トップページ | 2006年6月 »

2006年5月

2006年5月31日 (水)

売ってました!

今日の夕方、紀伊國屋書店さんの新宿本店に行ってきました。

エレベーターに乗って3階のビジネスコーナーへ行くと...

_009_4

並んでましたよ! 並んでましたよ!!

エレベーター降りてすぐのところ、3階で一番目立つメインの棚のところに平積みされていました。

しかも、早速POP付きで!!

(さすが、スーパー営業マン渡邉さん! やりますねー!!)

この棚にPOPが入っているのは3冊だけですので、

結構目立ってましたよ!!

_010

そして、エレベーター降りて左側に接客・営業コーナーがあります。

そこにも前著(お客さまをファンにさせる接客をマスターする―最短であなたができること、はじめよう!)と一緒に平積みされてました。

_012_1

_013_2

明日には多くの書店さんの店頭に置かれていると思います。

ぜひ、お手にとってみて下さいね!

_016_2 (⇒)さっそく紀伊國屋書店本店の店頭で、わざとらしく本を読み、自ら営業活動している森下。
さすがです!!(笑)


| | コメント (1)

2006年5月29日 (月)

新刊の目次紹介

新刊の発売日がいよいよ今週となりました。

今日は目次をご紹介しますね。

Cover22_5


 ピッカピカ☆彡 -今日からあなたを接客サービスの天才にす
本-』

  森下裕道 (ソーテック社)

  定価 1,300円(税抜き)



---------------------------------------

本書の使い方
はじめに

月曜日
 
01 今日は、お客さんのほめ言葉を“ポロッ”と言ってみる
 02 今日は、お客さんに好感を持っていることを伝えてみる
 03 今日は、落ち込んでいても疲れていてもずっと笑顔でいる
 04 今日は、本当にお客さんのためを思って接客してみる
 05 今日は、お客さんの身につけているブランドを一言ほめてみる
 06 今日は、「接客マスター」だと思って行動する
 07 今日は、わざわざお客さんの家に謝りに行ってみる
 08 今日は、常連さんが来たら『好きな人が来た』と考える
 09 今日は、喜び上手になる
 10 今日は、自分の個性を思いっきり出してみる

火曜日
 
01 今日は、心から楽しそうにワクワクした気持ちで仕事をする
 02 今日は、アイ・コンタクトをしっかりしてみる
 03 今日は、お客さんに触れているつもりで話す
 04 今日は、感情を思いっきり込めてみる
 05 今日は、カップルや夫婦の相手方をほめてみる
 06 今日は、お子さんにパパやママのことをほめてみる
 07 今日は、みんなの前でちょっとした成功体験を発表してみる
 08 今日は、「自分は~のマスターなんだ」と思ってみる
 09 今日は、お客さんと共通点を見つける
 10 今日は、最初のころの気持ちを思い出してみる

水曜日
 01 今日は、お客さんのウィークポイントをほめてみる
 02 今日は、お客さんの話し方をマネてみる
 03 今日は、ハンドクリームを持ってみる
 04 今日は、聞き上手になってみる
 05 今日は、自分でできることがないか考える
 06 今日は、「すみません」を「ありがとうございます」に変える
 07 今日は、お客さんの写真を撮ってみる
 08 今日は、お子さんをほめてみる
 09 今日は、お客さんの自尊心をくすぐってみる
 10 今日は、自分のイライラ、嫌なことを店内に持ち込まない

木曜日
 01 今日は、「魔法のセリフ」を言ってみる
 02 今日は、バックを持っている反対側から声をかける
 03 今日は、写真をうまく使ってみる
 04 今日は、上司を尊敬してみる
 05 今日は、POPで故障や欠品の原因をしっかりお知らせする
 06 今日は、お客さんに「売り込み」をしてみる
 07 今日は、絶対に悪口を言わない
 08 今日は、店内、施設の電球の切れがないかチェックしてみる
 09 今日は、第三者をうまく使って伝えてみる
 10 今日は、ネガティブな言葉を言わない

金曜日
 01 今日は、徹底的にカウンターをキレイにしてみる
 02 今日は、お客さんの持ち物を大切にしてみる
 03 今日は、アフターフォローをしっかり伝える
 04 今日は、お客さんがお店の商品を身につけていたらお礼を言う
 05 今日は、しっかりと告知する
 06 今日は、イベントやサービス内容をちゃんと把握してみる
 07 今日は、やっているイベントを徹底的にアピールしてみる
 08 今日は、どんどんできる人を「真似て」みる
 09 今日は、周りのスタッフをちゃんと注意してみる

土曜日
 01 今日は、万引き・不良客対策をしてみる
 02 今日は、クレームがあったら迅速に全力で対処してみる
 03 今日は、クレームのネーミングを変えてみる
 04 今日は、隣のお店のお客さんにもお礼の言葉をかけてみる
 05 今日は、お客さんの買ったものをレジでほめてみる
 06 今日は、初めて買ってくれたお客さんにお礼状を書く
 07 今日は、記念日を思いっきり祝ってあげる
 08 今日は、心の底から素直に謝ってみる
 09 今日は、周りの目を気にしない

日曜日
 01 今日は、名刺をパーソナルなものに変えてみる
 02 今日は、自分なりの決めゼリフを使ってみる
 03 今日は、自分のことのように喜ぶ
 04 今日は、バックヤードをキレイにしてみる
 05 今日は、常連客の鼻を高くする
 06 今日は、普通ありえない『ひとつ上の接客』をしてみる
 07 今日は、後延ばしにするクセをなくしてみる
 08 今日は、とりあえず興味があった本を10冊買ってみる
 09 今日は、自分に自信を持つ!

あとがき 
 接客業で一番大切なこと

---------------------------------------

章は読んだことを実行しやすいよう曜日ごとに分けているんですよ。

その曜日ごとに読んでいただいてもいいですし、そのまま最初から順番に読んでいってもいいです。

またはその曜日のパッと開いたページから読んでいってもいいですよ。

首都圏の大型書店さんでは6/1に、全国的には6/3には店頭に置かれていると思います。

アマゾンでは昨日くらいより予約が出来るようになりました。
ピッカピカ

| | コメント (0)

2006年5月28日 (日)

森永のチョコボール

昨日、新宿へ買い物に行ってきました。

僕、新宿へ行くと必ず行くところがあるんですね。

それは・・・新宿ペペの8階にある(西武新宿駅の上です)

100円ショップの『キャンドゥ』です。

ここは超大型店で、なんでも揃っていて好きなのですね。

でも、僕の目的は・・・・

Peanut

森永のチョコボール!!

だって、森永のチョコボールが大好きなんですよー!!

ここは2コで100円で売っている!!!

とってもオトクじゃないですかぁー! (セコイ???)

だから、いつも新宿に来るとキャンドゥへ行ってケース毎買って帰るのが楽しみなんです。

実は、新刊の「ピッカピカ☆彡」は

 チョコボールを食べながら書いてました!?

Cover222_3 

全部でダウンロード分含めて77項目あるのですが、1項目書き終わるたび、自分にご褒美としてチョコボールを開けるのです。

そして、食べながら次ぎの項目を書くんですよ!!

だから、この本書きながら、77コのチョコボールを食べているんです!!

正確に言うと、「はじめに」と「あとがき」もあって、そしていい文章が出来たなーってときは”ボーナスご褒美”があったんで、100コは食べてますけどね(汗)。

それぐらいチョコボールが好きなんです!

でも、味はピーナッツしか食べません。

ピーナッツとチョコレート、そしてサクサクのクリスプのなんとも言えない絶妙なハーモニーが好きなんです(笑)。

(この気持ちわかります?)

キャラメル味は2回奥歯の銀歯がとれましたんで、卒業しました(笑)。

しかし・・・昨日は・・・

20060527175340_2

そんな大好きなピーナッツ味だけ売り切れでした。。。。(ガーン)

時間があまり無かったので、買い物していた伊勢丹から雨の中、早歩きで汗をかきながら行ったのにもかかわらず......無かったときはホント悲しかったですね。


でも、キャンドゥでおもしろいものを見つけたんです。

20060527180455_2   

おっ! なんちゃってレスポのポーチ発見!! 

って思ったら、

なんと...ハローキティでした!!!!

(ちなみに、レスポは女性に人気のNYのバックブランド。もう10年以上前になりますがキレカジブームのとき、僕は買い漁ってました! ・・・古っ!)

20060527180505_1

よく見ると、ハローキティと書いてある(笑)。

ちょうどレスポ好きの友達に、これ送ろうと写メしていたら後ろに店員さんがいてビックリしましたよ。

(携帯のカメラ音って響くのですよねー(汗))

別に悪い事はしていないんですが、何かやましい気持ちでした。。。

でも、その店員さん、最高の笑顔をしていたんですよ!

この笑顔でやましい気持ちがなんか晴れた感じでした。

チョコボールはなくてすごい寂しかったですが、この店員のステキな笑顔が見れたんで「まっ、いいか!」と思えましたね。

やっぱ、笑顔は重要です!!

お客さまをファンにさせる接客をマスターする―最短であなたができること、はじめよう!

ピッカピカ

| | コメント (1)

2006年5月26日 (金)

新刊が届きました! しかも帯を・・・

Cover222_1







ついに・・・昨日、私の手元に本の見本が届きました!

今週末の予定だったのですが、編集の福田さんが出版社に到着したと同時にわざわざ持ってきてくれたのです。 

(福田さん、ありがとうございました!)

やっぱ、カバーのデザインいいっーーーーー!!

タイトルが『ピッカピカ』だけに『ピッカピカ』の白色の文字が、ピッカピカに光っているんですよ! いやー、ほんとピッカピカに!!

(なんか自分でも何を言っているのか、わかんなくなってきちゃいました....(笑))

しかも、オレンジの色が思っていたよりとても良い色でした。

(オレンジって大好きなんです!)

「この本を読んでくれた人が接客サービス技術だけでなく、人生もピッカピカに輝くようになって欲しい!!」

・・・・・・僕の想いをそのまま表してくれているようなカバーです。

もちろん、内容もいいですよ!!!

(自分で言うのも何ですが...)

思わず、もらったとたんに読みふけってしまいましたから。

「これゃー、いい~!!!」ってね(笑)。

_008_1 

(⇒)ランチを食べ終った後、早速読みふける森下。

目の前に座っていた編集担当福田氏も同様に読みふけってました。他の人からはかなり怪しい二人に見えたでしょう。。。。




そして、何よりもうれしいのは帯に・・・

私の師匠である石井裕之さんのコメントが入っていることです。

-----------------------------------------------

「この本で世界は笑顔に満たされる!」

-----------------------------------------------

メチャクチャ素敵な言葉ですよね!!

この言葉を石井さんから頂いたとき、一瞬で気に入りました。

そして、うれしくてうれしくて何度も読み返しちゃったくらいですから(笑)。

僕の宝物の言葉です。

(石井師匠、本当にありがとうございました!!)


石井裕之さんは、ご存知な人は多いと思いますがカリスマセラピストとしてTVや雑誌、ご自身の著書でもお馴染みの方。

特にフォレスト出版さんから発売しているコールドリーディングの本

一瞬で信じこませる話術コールドリーディング』

なぜ、占い師は信用されるのか? 「コールドリーディング」のすべて』

『<図解版>なぜ、占い師は信用されるのか?』

25万部を超えるという大ベストセラーになっています。


ちなみにコールドリーディングとは、言語的・心理的テクニックを使って、初対面の人の心を読み、未来の出来事を予言すること。

その結果、相手に「この人は私のことをわかってくれる」と思わせ、信頼関係を作るのです。

はっきり言ってしまえば、ニセ占い師やニセ霊能者、詐欺師などが使う騙しのテクニック。

このテクニックを知れば、もちろん騙されることはないですし、石井さんの本には仕事やプライベートに応用するヒントが多数書かれています。特に人間関係は恐ろしいほどパワーアップしますよ!

接客にももちろん役立ちますので、ぜひオススメの本です。

石井さんの本はすべて最高に良いですが、まずは

<図解版>なぜ、占い師は信用されるのか?~仕事、恋愛、友人、家族関係がうまくいく「コールドリーディング」

をオススメします。

読みやすい上、実例も多く、内容はかなり濃いです!!

間違いなく読んで良かったと思うはずですよ。

しかも、僕もイニシャルですが1ページコメント(体験記)を載せてるんですよ(笑)。

(探してみてね!)

書店やアマゾンにてぜひ買って下さいね!


石井裕之さん公式サイトはこちらから ⇒ SUBLIMINATION

お客さまをファンにさせる接客をマスターする―最短であなたができること、はじめよう!

| | コメント (2)

2006年5月24日 (水)

新刊発売日

Cover22_2



ピッカピカ☆彡 -今日からあなたを接客サービスの天才にする本-』

  森下裕道 (ソーテック社)






首都圏の大手書店さんでは、6月1日(木)から店頭に並べられるみたいです。

新宿の紀伊國屋書店さんでは5月31日(水)から並んでいるはずですよ。

その他、全国的には6月3~4日には置いてあると思います。

小さな書店さんには置いていないかもしれませんが、大手書店さんに足を運んでいただければ置いてあるはずです。

もちろん、アマゾンでも大丈夫です。


20051225185553

(⇒)渋谷のブックファーストさん。

  前著が発売されてから数ヶ月経ったときでも、4面の平積みをしてくれました(感謝です!)。現在は1面です。



今書も多くの書店さんで平積みしてくれればいいのですが・・・。

(大手書店さん! そしてスーパー営業マンの渡邉さん! お願いしますっ!!)

| | コメント (0)

お客さんの名前をほめる!

昨日、ご紹介した購入特典『もっと!ピッカピカ☆彡+10のスーパー接客術』。

印刷してみたら40ページもありましたよ!! 

我ながらよくこんなに書いたなーと思っちゃいました。(9ページはイラストですが・・・)

この一番最初に、

「今日は、お客さんの名前をほめてみる」

っていうのがあります。

これ結構使えるんですよねー!!

ところで、あなたは自分の名前をほめられたことってありますか?

なかなかないのではないでしょうか?

僕はまったくありません...

名前って、自分たちが一番慣れ親しんでいる言葉にもかかわらず、ほめられることってほとんどないのですよねー。

だから、お客さんの名前をちょっとほめてあげるだけで喜んでくれるんです!


これは何で気づいたかって言うと、僕は以前ボウリング施設の店長をしていたんですね。

(詳しくは『お客さまをファンにさせる接客をマスターする』をお読み下さいね!)

ボウリングするには、投げる前に受付シートを書かなきゃいけない。

そこに代表者の名前やスコア画面に入力する名前って書きますよね。

で、受付シートを見て投球名を入力しないといけないんですけど、僕バカなんで漢字がよくわからない。。。。

そこで、なんて読めばいいのか? 聞いたときにお礼の意味も含めて

「ステキなお名前ですね!」

「名前、カッコウいいですねー!」

「お人柄にピッタリあったお名前ですね!」

などほめたら、とても喜んでくれたのです!!!

それから、受付や精算のときに名前をほめてあげるようにしたんですね。

これ、別にまったくありきたりの名前だっていいんですよ。

ほめて見ればわかりますが、とても喜んでくれる。

「普通の名前ですよー」といいながらも、口元はたいてい緩んでいますから(笑)。

特にお子さんの名前には効果抜群です!!

誰でも親は自分の子どもにいろいろな想いや願いを込めて名付けていますからね。

このへんのことも購入特典の『もっと!ピッカピカ☆彡+10のスーパー接客術』に書いています。

(でも、なかなかいい特典でしょ?)

ちなみに、そのときの例に自分の天使...いや、自分の息子の名前を使っています。

はっきり言って、とってもステキな名前なんです!!(笑)

名前をほめるって、とてもカンタンで誰でも出来るのに、ほとんどの人がやっていません。

ぜひ、これから使ってみて下さいね!

| | コメント (0)

2006年5月23日 (火)

新刊の購入特典

実は今度の新刊『ピッカピカ☆彡』、購入特典もすごいんです!!!

本編には67コのお客さんをトリコにする接客実践術を書いたんですが・・・・・・

「この本を読んでくれた人が接客サービス技術だけでなく、人生もピッカピカに輝くようになって欲しい!!」

という想いをこめて書いたので、どうしても本編だけでは書ききれなかったんですね。

そこで書ききれなかったエッセンスを

『もっと!ピッカピカ☆彡+10のスーパー接客術』

としてまとめました。

で、これを出版社さんに無理言って、本を購入してくれた人にプレゼントできるようにしたんですよ! (ソーテック社さん、本当にありがとうございます!!)

本に書かれているプレゼントパスを入力するだけで、ダウンロードできちゃいます。(期間限定になります)

プリントして切り取れば冊子形式となりますので、ぜひ本の最後にはさんで持ち歩いてくださいね。


でも、この『ピッカピカ☆彡』というタイトル名、よく通りましたよ。

接客の本なのに、タイトル「ピッカピカ」ですからね(笑)。

タイトル聞いただけでは何の本かよくわからないですよね?

このタイトル名が通ったのも、私の想いに賛同してくれた編集の福田さんのおかげです。ありがとうございます!

今週末には私の手元に出来上がった本が届くそうなので、今からワクワクです!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月21日 (日)

旨いぞお

家族で、乃木坂にある僕のお気に入りのグッチ裕三さんのお店『旨いぞお』に行ってきました。

なんと言っても、ここは本当に料理がうまいんです!!

なかでも僕のお気に入りはこれ!

Abc







びっくりチーズやっこ!!!!

一見見ると豆腐ですが、中は名前の通りチーズが...。

チーズに醤油をかけて食べるのですが、これが恐ろしいほどマッチする。

ワインとの相性も抜群なんですよ。

グッチ裕三恐るべしです!!!!!

私の友人でMさんという料理教室に3年通っている女性がいるのですが、

彼女なんてこの店に来たらあまりにも気に入って、

グッチさんの料理本を全部揃えちゃったほど。

今ではグッチさんのことを崇拝してしまっています。

ちなみに彼女は独身です。はい。

このお店、料理だけでなく、接客もいいんですよ!!

特に店長の接客が非常にいいんだ。これが。

実は今度出る新刊『ピッカピカ☆彡』の

「今日は、常連客の鼻を高くする」

ってところで、店長の接客についてふれています。

発売されたら、ぜひ読んでみて下さいね。

ちなみに、他に僕のオススメ品は

Abe


「東京ポテトタワー」

ジャガイモではなく、なんとサツマイモ!しかもコンデスミルクをかけたバターにつけたときの味は絶品です!

 Abf


 「エビマヨ1号」

「これが1番!」という女性も多いです!

 Abd_3
「まぼろしのふたえご刺し」

僕は3年ほど馬刺しで有名な熊本にいましたが、今までこんなにうまい馬刺しを食べたことがありませんでした。トロのようなかなり脂ののった馬刺しには舌がとろけます。

「とんかつ」

とんかつ屋じゃないのに、とんかつ屋以上に美味しいってすごいです! 隠し味にお砂糖を入れているそうです。

「ゆず胡椒のパスタ」

絶品です!何度も行きましたが、これを食べなかった日はありません。

「たぬきにぎり」

にぎりの中に天かすが!!!一度食べたらハマります!

・・・などです。

行かれた際には、ぜひ食べてみて下さい。

旨いぞお http://members.edogawa.home.ne.jp/umaizoo/tenpo.html

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月19日 (金)

喜び上手になろう!

今日は、と言ってももう昨日のことですが・・・

あるお客さんから家にお土産が届きました。

「いつもお世話になっているので、どうぞお食べください」とのこと。

僕の経営している商社のお客さんで、いつもたくさん買ってくれ、お世話になっているのはこっちなのに・・・(涙)。

すごいうれしかった!

だから、「本当に本当にありがとうございました! 超うれしいかったし、感動しました!」って思いっきり喜びを表現するメールを送ったんです。


実は、喜びを思いっきり表現することって、とっても大切なことなのです。

接客であれ、人間関係であれ、恋愛であれね。

人に何かしてもらったら、少し大げさなくらい思いっきり喜びを表現すると相手は非常に喜びます。

相手に何かしてもらったときの一番のお返しは、そのとき思いっきり喜んであげることなのです。

これだけで相手は満足します。あなたがお返しに何かしてあげるよりもよっぽど喜んでくれますよ。


あなただって友人をほめたとき、「ありがとう」とただ言われるだけよりも、

「ありがとう!そう言ってもらえるとすごいうれしいー♪」などと

思いっきり喜ばれた方がうれしいですよね?


ところで、あなたは最近ちゃんと喜びを表現してます?

人にほめられたって、恥かしいからって喜びを隠しちゃったりしてませんか? 

最近、こういう人よく見かけるのですが・・・。これじゃほめた相手はガックリです。

これからは人に何かしてもらったら、思いっきり喜びを表現しましょうね!

特にお客さんからほめてもらったときは、絶対ね! 

そうすれば、お客さんはとってもいい気持ちになり、あなたに対してもっと親近感を感じてくれるようになりますから。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月17日 (水)

ピッカピカ☆彡

お客さまをファンにさせる接客をマスターする―最短であなたができること、はじめよう! お客さまをファンにさせる接客をマスターする―最短であなたができること、はじめよう!

著者:森下 裕道
販売元:ソシム
Amazon.co.jpで詳細を確認する

こんにちは! 森下裕道です。


おかげさまで、昨年の
10月末に出した拙書

『お客さまをファンにさせる接客をマスターする』(ソシム)

は何の宣伝もしていなかったにもかかわらず、口コミだけで売れ続けています。

現在、4刷まで増刷されました。

これも買ってくれた人、そしてこの本を紹介してくれた人のおかげです。

本当にありがとうね!


そうそう、また来月初めには、僕の
2冊目となる

『ピッカピカ☆彡 -今日から接客サービスの天才になる本-』

がソーテック社さんより発売されます。


ソーテック社さんというのは、パソコン関係の書籍専門の出版社なんですね。

今回、ビジネス書第一弾ということで、非常におもしろい試みをさせてくれたんですよ。

しかも、編集担当は前著でも一緒だった福田さん。

僕が「こんなのどうですか?」というと「いいですねー! 即やりましょう!」というフットワークの軽い方。初めてお会いしたときから、好感を持っちゃいました

ま、ナムコ(前の会社ね!)のとき好きだった上司(直属の上司ではないですが)に雰囲気が似ていたのもあったのですが。

この福田さんのおかげで新しい試みがたくさん出来ましたよ!

自分で言うのも何ですが、結構こった作りになっています。

もちろん、読んでくれた人にとってタメになる本に仕上がっていますよ!!

この本を少し読んで接客するだけで、確実にお客さんの反応は違ってきますから。

詳細はまたこのブログでお知らせしますんで、ぜひお楽しみにして下さいね。

では、また。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

トップページ | 2006年6月 »