« 史上最強のコールドリーディング夏祭り | トップページ | 一蘭のラーメン »

2006年7月 4日 (火)

買い物

ここ最近、超忙しかったのですが、日曜と月曜日は久々に休みましたよ。

日曜日は朝から夏のセールを見に新宿へ。

伊勢丹メンズ館、ビームス、アローズ、エディフィスとまわったのですが、あまり欲しいものはなかったですね。

フィナモレというお気に入りのイタリアのシャツブランドのシャツだけ購入しました。

ランチはあるイタめし屋でパスタを。

ホワイトパンツを穿いていたので汚しちゃいけないと思い、まわりがカップルばかりの中、ハンカチをパンツの上にかけながら一人で食べていたら、隣のカップルに笑われてしまいましたよ(笑)。

ちょっと恥かしかったですね(笑)。

でも、何で男性がハンカチをかけながら食べるとおかしいのでしょうね?

パスタなんかこぼしちゃったら、もう穿けなくなっちゃうのに。


午後は、家族と丸ビルへ。

_216

嫁が買い物したいといのことで、僕は2人の子供のお守をずっとしていましたよ。

でも、楽しかったぁ♪

子供と遊ぶのってやっぱいいですね!

_2122 (⇒)丸ビルの3階をずっと走りまわってました。
ずっと叫びながら走るので、相当うるさかったでしょうね!




_228⇒)マーブルチョコをあげたら、おとなしくなりました。
ウチの息子はマーブルチョコと森永チョコボールが大好物なのです。




_2342_2 (⇒)初公開の下の娘の写真です!







夜は、日曜洋画劇場でやっていた、トム・クルーズ主演の「ミッションインポッシブルⅡ」を見ました。

この映画の監督は、僕の大好きな香港のジョン・ウー。

自身の出世作となった映画「男たちの挽歌」で、カンフー映画一辺倒だった香港映画に、”香港ノワール”という新しいジャンルを作った監督。

両手に2丁の銃をもって撃ちまくるシーンや戦闘中に鳩が飛ぶシーンなど、いつもおきまりの演出があることでも有名です。

僕は「男たちの挽歌」以来、ファンになり殆どの作品を見ていますが、次の2作品は特に好きですね!

狼/男たちの挽歌・最終章

優しくて孤独な殺し屋とそれを追っかける刑事の友情を描くストーリーで、僕はこれが好きで、発売と同時にビデオまで買ってしまいました。もう15回くらいは見たという、超大好きな映画です。主演は、ジョン・ウー作品にかかせないチョウ・ユンファ。

フェイスオフ

ニコラス・ケイジ、ジョン・トラボルタ出演で、大ヒットとなったお馴染みのアクション映画。この作品で、ジョン・ウーがハリウッドで確たる地位を築きました。ジョン・ウーらしい、おきまりの演出が「これでもか!」というくらい出てきます!

機会があったら見てみて下さいね!

|

« 史上最強のコールドリーディング夏祭り | トップページ | 一蘭のラーメン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。