« 後悔しない人生を! | トップページ | あなたのお店は大丈夫? »

2006年8月 3日 (木)

お客さんを騙さない!

昨日のTVを見て痛感したことがあるのですが、やはりお客さんを騙してはいけません。
あなたが騙して売れば、一時的な売上は上がるでしょう。
しかし、お客さんは絶対あとで気付きます。
そしたら、もう2度とあなたのお店に来ることはありませんよ。
そればかりか、あなたのお店の悪い噂を友人などにどんどん拡げて行くでしょう。

お客さんと一度きりの付き合いじゃなく、長く付き合って行きたいのでしたら、本当にお客さんのためを思った接客をしましょう。

こういうことを言うと、「そんなことしたら、売れなくなる」って言う人がいるんだけど...
それは、まったくの間違いですよ!
より多くのお客さんがリピーターとなって来てくれるようになるでしょう。

だって、あなただって飲み屋に行ってて、あなたが酔っていることをいいことに、
「どんどん飲んで! またボトル入れる?」
ってお金を使わせるママよりも、
「今日は飲みすぎだからもう帰りなさい!」
ってあなたの体を気遣ってくれるママの方が信頼出来ますよね? そして、また行こうと思いますよね?

「本当に私(お客さん)のことを思って接客してくれる店員がいる」

このような店員がいるお店をお客さんは信頼するのです。
実は、これが他店との一番の差別化なんですよ!

20060712214026 (⇒)ランチでよく行っている青山の「カフェ246」へ。
 夜もなかなかうまかった!
 ワインで酔ってしまった...

|

« 後悔しない人生を! | トップページ | あなたのお店は大丈夫? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。