以前はお酒が全然ダメだった!
今日は仕事がたまっていたにもかかわらず、起きたのが午後1時過ぎ・・・。死んだように寝てしまった。
実は、昨日も今日の朝4時まで飲んでしまいました・・・。
非常に楽しかったのですが、最近ホント飲みすぎですね。
酒を控えなければ。
(1軒目は渋谷の円山町にあった沖縄料理のお店。沖縄料理はあんまり食べたことがなかったが結構おいしかった!店員さんの接客レベルも高く、閉店までずっと混雑していました)
(2軒目は、道玄坂のキリストンカフェへ。大阪に住んでいたときにはよく行っていました)
(ここは雰囲気がいいわりに、かなりリーズナブル!さすがに夜はカップルばかりでした)
でも、こんな毎日のように飲んでいる僕も、実は入社して2年目までは全く飲めなかったんです!!
昔はお酒が全然好きじゃなかったし、アルコール類より日本茶が一番好きでしたから(^_^)それに、コップ1杯のビールも飲めませんでした。半分飲んだくらいで、酔ってました。学生のときなんて、サワー1杯で吐いてましたから。
このことは、学生時代の友人によくバカにされるのですが・・・。
そんな僕が何でお酒を飲むようになったかと言うと、
入社2年目で初めてボウリング施設の店長になったんですね。
で、やはり店長になると、1日1日の売上が気になってくる。
例えば99万の売上だったら100万にしたいじゃないですか!
だから、自分で売り物のビールをケース毎とかで買って、売上に貢献していたのです。
気付いたら、ビールなんか全然飲まないのに、家には8ケース近くたまってしまった。もうしょうがないから、飲むようになったんです。
お店が夜中までやっていたので、帰りは朝の7時くらいだったのですが、それからホカ弁やコンビニの弁当と一緒に飲んでました。
最初は350ml缶、どんなに頑張っても半分は飲めませんでしたがね。でも、こうやって毎日のように飲んでいたら、自然と飲めるようになってきたんですよねー。
こんなに強くなったのは、3年くらい前からです。
ナムコ辞めるとき上司とずっと飲んでいたら、「あっ、俺って強いんだ」っていうことに気付いたんです。それからですね。
やっぱ、こんな風に思うようになったら、本当に強くなりましたよ。
(青山一丁目のカフェ246のランチ。ここはランチがおいしく、いつも混雑している。ここのボンゴレビアンコが今お気に入り!)
| 固定リンク
« 米米クラブが・・・ | トップページ | 元気 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント