« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »

2006年11月

2006年11月23日 (木)

赤坂会

今日は結構寒かったですねー!
特に朝晩は冷えますので、風邪などは引かぬよう気をつけて下さいね。

昨日も遅くまで飲んでいたのですが、今日は朝一から仕事。朝6時には起きました。
僕のナムコ時代の仲の良い友人たちと赤坂会という会を作っているのですが、昨日は久々に・・・6月以来だから5ヶ月ぶりに集って飲んできました。
場所はいつものグッチ裕三さんの「うまいぞお」で。
この5ヵ月の間に、ナムコを卒業した人、再婚した人、仕事がどんどん好調になっていく人・・・みんなどんどんハッピーになっていっていてうれしくなっちゃいました。
当然、いつものように盛り上がり、とても楽しい会でしたね。
かなりお酒も飲んじゃいました。
そういえば、前回までは焼酎なんて飲めなかったのに、今では焼酎ばかり飲んでますね。
ただ、水割りでレモンを入れなきゃ飲めないけど(笑)。
帰りはグデングデンでした。
やりかけの仕事があり一度は会社へ行ったのですが、眠りながらパソコンを打つだけでしたのでソッコで家に帰りました。(行った意味なし!!)
ぜひ今年中に・・・赤坂会の忘年会も実現させたいものです。
(N君頼んだよ!!)

20061122201633
↑ボジョレー。初めて飲む種類でしたが、さすがにうまいぞおだけあっておいしかった!ふつうのボジョレーって酸味が利いているんですが、これはとても口当たりがよく、飲みやすかった。だから、ボトルで3本も飲んじゃいました。

S66a
↑グッチ裕三さんのおタマちゃん。いま、うまいぞおでは5周年記念としてハズレなしのくじ引きを行っている。前回行ったときは、ハズレで「ゆず胡椒」(これもうまい!!)をもらったが今回は5等に。今週末にも家族で行くんで今度はもっと上の賞を当てよう!

旨いぞお ↓↓↓ http://members.edogawa.home.ne.jp/umaizoo/tenpo.html

| | コメント (1)

2006年11月20日 (月)

人生を変える!「心のブレーキ」の外し方

20061117180148

今日、石井裕之さんの新刊『人生を変える!「心のブレーキ」の外し方』(フォレスト出版)が発売されました。

これは素晴らしい本で、ぜひみんなにすすめたいです!
本当に人生を変えられる本ですよ!!

「心のブレーキ」の外し方~仕事とプライベートに効く7つの心理セラピー~

成功者の本を読んだり、素晴らしいセミナーに参加して、とてもヤル気になったことってありませんか?
自分でも頑張れば成功できるような感じになったり、「明日からやるぞ!」と行動に移すことを誓ったり、「オレも絶対変わるぞー!」なーんて強く思ったりしたりする。

しかし、数日もすればその熱かったヤル気もなぜか冷めてしまう。
そして、いつもと変わらぬ自分に戻っていってしまう。

一体何で、こういったことが起こるんでしょうか?
何であんなに熱かったヤル気が冷めてしまうのでしょうか?

それは、決してダメな人間だからとか、弱い人間だからとかいうのではないですよ。

その理由は・・・・・・

心にブレーキがかかっているからなんです!!

実は、彼や彼女が欲しいのになかなかできない人。
出世や転職したいのになかなかできない人。
毎年、年末年始になると目標を立てているのだが、その目標を毎年達成できない人。
こんな人って、僕の周りにもよくいるのですが・・・・・・・
なんでできないかと言うと、それは心にブレーキがかかっているからなんです。

この「心のブレーキの外し方」を、詳しく説明したのがこの本です。

このブレーキの外し方、”潜在意識の現状維持メカニズム”なのですが、このことを知るか知らないかでは、これからの人生が全く違ってきますよ。
知ってしまえば、なんだってうまくいくようになります。
それは、僕が身を持って体験しているので自信を持って言うことができるんです。

しかも、非常にわかやすく書かれており、本をあまり読んだことのない人でも、1時間もかからずに読めてしまうのも魅力。
さらにCD付きで、より理解が深まりますよ!
(このCDもすごいんですが、このときの石井さん、超熱いです!!!)

こんな素晴らしい本はホントなかなかないです!
読み終わってみればわかりますが、きっとあなたの人生の転機になる本だと思います。

ぜひ、少しでも早いうちに読まれて下さいね。

アマゾンで購入 ↓↓
「心のブレーキ」の外し方~仕事とプライベートに効く7つの心理セラピー~

今日から26日(日)まで、アマゾンキャンペーン実施中だそうです。
(森下も参加して感動、興奮した伝説の池袋リブロセミナーの音声ファイルをプレゼントしてくれるそう)
詳しくは ⇒ http://www.forestpub.co.jp/brake/

20061121015355 ⇒裏の帯に、僕もこの本のちょっととした感想を書いています!
   探してみて下さいね。

| | コメント (2)

2006年11月16日 (木)

東京ミッドタウン

今日、『東京ミッドタウン』のテナントが発表になりました。

『東京ミッドタウン』とは、六本木(赤坂9丁目)の旧防衛庁跡地にできる日本最大級の複合商業施設(都市)。総事業費費、敷地面積からみても、規模は「六本木ヒルズ」以上。キー施設でもあるリッツカールトンホテルが入る東京ミッドタウンタワーもヒルズの森ビルより高いです。

オープン予定は来年の3月30日なんですが、すぐ家の近所ということで注目していました。
そして、今日130店入る商業施設のテナントが発表に。
もちろん、気になるのはファッション店舗。
僕のよく行く「ドレステリア」や「ビームスハウス」があったので、うれしくなりました。ドレステリアはいつも渋谷神南の本店に、ビームスは丸の内に行っていたのですが、徒歩で行ける距離なんでこれからは好きなときに行けるようになりましたね。
あと、セレクト系では「リステア」や「ヴィアバス」の名が。
その他、日本初のオンリーショップとなる「hLam」「クルチアーニ」「ハッキン(オロビアンコのアパレルライン)」「モラビト」などが気になりました。
六本木ヒルズでは、エストネーションくらいしか行くショップがなかったんで、こっちの方が断然いいですね。

オフィスには、富士ゼロックス、富士フィルム、コナミ、USEN、ヤフーなどが入る予定だそうです。
また、リッツカールトン初となる高級賃貸マンション「ザ・パーク・レジデンシィズ・アット・ザ・リッツ・カールトン東京(仮)」ができます。リッツカールトンが作る、最高級のホテルマンションだそうですよ。ネーミングもいいですよね?セレブ感が漂っています。ドアマン、コンシェルジュ、ハウスキーピング、シェフの出張料理サービスなど、 リッツカールトン東京の心のこもったおもてなしと快適さを提供。 上層階には住民専用のラウンジや、フィットネスセンターも併設するそうです。ヒルズと比べるとこっちの方が断然サービスがよく、交通の便まで良い。ヒルズ族と呼ばれる人たちが、相当転居してくるのではないでしょうか?

オープンは楽しみなんですが、これにより道路が混雑するのは嫌ですね。土日はいつもガラガラで移動しやすかったのですが。
ただ、公園など緑地は多いのは魅力ですね。敷地面積の40%は緑だそうです。

20061116130725 20061116130738
↑今日のランチはステーキハウスハマへ。
昼間っから、ワインを飲んでしまった(*^_^*)
こういうとき、サラリーマンを辞めてよかったなーとつくづく思う。

| | コメント (1)

2006年11月14日 (火)

バーベキュー時の最強ゲーム!?

メールの受信トレイがたまってきたので、今日整理していたんですね。そしたら、2ヶ月くらい前にもらった友人のM本さんからのメールを見つけて、大笑いしてしまいました。

このメールがホントおもしろいっ!!!!

どんなメールかと言うと・・・

****************************************************

昨日のBBQの時、誰かが「男女くじびきでペアになって、手をつないで海岸を歩くゲームをしよう」って言い出して、私はそのジャンケンに命を賭けたんだけど、全然違う人とペアになって、みごとO君のペアを勝ち取ったのは、Mちゃんだったんだ…。
手つないで歩いてたよ、MちゃんとO君。うう、羨ましい。

※O君とは、M本さんの好きな男性。
 Mちゃんとは、M本さんの10年以上付き合いのある友人。

****************************************************

でも、ふつうバーベキューやってて、いきなり・・・・・・

「男女くじびきでペアになって、手をつないで海岸を歩いちゃうゲームしよう!」

・・・なんて言い出します???

ホント笑っちゃいますよ。

だって、高校生とかならまだわかるけど、社会人になって10年くらい経ついい大人たちがですよ!!(笑)
それもこの集まり、合コンとかじゃなく・・・
あるボランティアのサークル。

なかなかいろいろなゲームがあるけど、「ペアになって手をつないで海岸を歩いちゃうゲーム」はないでしょ(笑)。
だいたい海岸を歩いちゃうゲームって、どんなゲームなんだ!!!!!
確かに、ハラハラドキドキかもしれないけど、ね。

これを言い出した人って、ある意味すごいですよねー!!
ふつう、こんなゲームやろうなんて考えないし、考えても口に出すには勇気がいるでしょ?
ホント素晴らしいゲームを考える人ですよ。
僕がその場にいたら・・・真っ先にしていましたね(笑)。

また、このM本さんが「ジャンケンに命を懸けた」ってところでもウケてしまった。
彼女が命を懸けてジャンケンに挑んだのに、あえなく負けてしまい、落胆している姿も想像しちゃって、一人で声をあげて笑ってしまいましたよ。

20061025122153 ⇒今日のランチも一蘭へ。
 やっぱ、一蘭のラーメンはうまい!
 週に2回は必ず食べてます!!

| | コメント (6)

2006年11月13日 (月)

久々の更新

お久しぶりです! 
更新もずいぶんと久々になってしまいました。

最近、超忙しかったんですよー!!
あんま「忙しい! 忙しい!」と言うのは仕事のデキナイ典型的な人みたいで嫌なのですが、本当に忙しかったんですよねー!!!

おかげで、仕事の処理速度は断然早くなりました。
限られた時間の中で、こなさないといけないので、早くならざるを得ないのです。
僕はよく「ポケっ~」としている時間が長いんですが(笑)、少なくなってきました。

でも、うれしいのは僕のブログを見て、加圧トレーニングを始めた人や興味を持った人が最近増えてきたみたいなんです。
いろいろなところで聞かれます。

先週の金曜日にも僕の大好きな元上司のIさんと飲んだんですが、
そしたら、Iさんも加圧トレーニングを始めたらしく、1ヶ月で体重を8kg落としたと言っていました。
8kgって、すごいですよねー!
なんか僕より加圧式に詳しくなっていて、ちょっと悔しくなっちゃいましたよ(笑)。
もう一つうれしいかったのが、よくこのブログでも紹介している石井裕之さんのDVDやCDなんかも買ってくれているんです
しかも、すぐに実践で大活躍させている!
やっぱデキル人というのは、いいものを素直に受け止め、そしてすぐに実践して行くんですよねー。

日曜日で少し忙しさのピークは過ぎたんで、これからはなるべくこまめにブログも更新して行きまーす(汗)。

Dsc00922 (⇒ガンダムに燃える森下)

| | コメント (1)

« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »