危機管理について
企業の不祥事に関するニュースは跡を絶ちません。
「もうFの商品は買わない! 頭に来る!!」というのはカンタンですが、
あなたのお店は本当に安全でしょうか?
あなたのお店や会社、そしてスタッフには本当に危機管理意識があるでしょうか?
先日、こんなお店がありました。
そこはあるアミューズメント施設。メダルコーナーに遊びに行ったのですが、とても信じられない光景を目の当たりにしました。
柱の下の方にあるコンセントの差込口が壁から剥がれているのに、そこに大型メダル機のコンセントが差し込んであったのです。しかも、差込口のプレートは数センチ飛び出していて、後ろの金具が見えている状態。お客さんがもしちょっとでも触れたら、間違いなく感電してしまう状況だったのです。さらに、そこは目立たない場所というわけでもなく、普通に人が通る通路です。
子供はお店の中を走ったりします。そこに手や体を触れたら、どうなるのでしょうか?
その感電した子供の体に何かあれば、間違いなくニュースで報道されます。そうなったとしたら、そのお店、いや、その会社全体、業界はどうなるでしょう?
考えただけでも恐ろしいし、お店の人間にそういった意識が欠けていると思うとゾッとします。
私もアミューズメント業界にいたので、コンセントが壊れてしまっても、電源をそこからとらなくてはならないという状況は理解できます。お客さんのためにゲーム機を動かしたい気持ちもわかります。
しかし、最低でもそこの壁には何か障害物を置いて、お客さんが電源に触れないように応急処置をすることはできると思います。ですが、そのお店はそれさえもしていませんでした。
これは、危機意識が全く欠けている証拠です。
また、こんなお店もありました。
そこはある大きな雑貨屋さん。きれいな色に光る大きなルームランプを飾っていました。しかし、電源コードがお客さんの通路にそのまま出ている。モールを貼るか、電源を天井からとるとかすればいいにもかかわらず。
もしお客さんの視線が商品に注目していて、うっかり足をひっかけたらどうするのでしょうか?
ただ、転ぶだけならいいですが、そのルームランプが頭に当たったらどうするのでしょうか?
ベビーカーがコードを引っかけてしまい、その上にルームランプが落ちてきたらどうするのでしょうか?
このお店は、ルームランプを飾ることばかりに集中して、お客さんへの安全管理が全くできていません。
あなたのお店は、本当に安全でしょうか?
せっかく来ていただいたお客さんに何かあったら、申し訳ないではすまされません。
お客さんが『安全に居られる、見られる、遊べる状況』を作るべきだし、この意識をスタッフに持たせないと本当に危険です。
当たり前ですが、なにか起きてからでは遅いのです。
なにかが起きれば、世間から徹底的に叩かれます。
それがちょっとした事故でも、会社全体の存続を揺るがす問題になる可能性だってあるのです。
たまに「客数が増えたから、事故が起こるのはしょうがない」なんて言う店長がいますがそんなのは大きな間違いです。
事故は客数が増えたから起こるのではなく、“スタッフの意識の問題”で起こるのです。
危機意識を持つのは店内だけではありませんよ。
お金はしっかり取り扱っていますか?
事務所に現金を置きっぱなし、金庫の扉を開けっ放しで、フロアに出るなんてことはありませんか?
売上金や商品在庫が合っていなくても、そのままにしているなんてことはないでしょうか?
そんな状況にしていたら、スタッフにも疾しい心を抱かせてしまうかもしれません。
そして、危機意識は自分の部下にも持たなければなりません。
あなたの部下は、たとえアルバイトだろうと、ちゃんと法令順守はしていますか?
未成年なのに、酒を飲んだり、タバコをすったりしていませんか?
お酒を飲んでいるにもかかかわらず、自動車やバイクには乗っていませんか?
出会い系メールなどで知り合った未成年と、いかがわしいことはしていませんか? ギャンブルや高額ブランドを買い漁ったりして、多額の借金などはしていませんか?
お店の仲間などで高校野球の優勝校当ての賭博などしていませんか?
もしかしたらあなたは、仕事は仕事、プライベートはプライベートだから、部下のプライベートの部分にまでかかわることはおかしいと思うかもしれません。
しかし、世間はそうは見てくれません。
あなたのアルバイトのスタッフがお店とは全く関係のない飲み会でも飲酒事故を起こし、相手を死亡させてしまったらどうなるのでしょうか?
世間の目はあなたのお店、会社にも行くかもしれません。
それにそんなことをしたら、あなたのかわいいスタッフだって、もうこれからの人生は台無しです。夢や目標もなくなるでしょう。
もう一度聞きます。
あなたのお店は本当に安全ですか?
あなたのお店や会社、そしてスタッフには本当に危機管理意識があるでしょうか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今回の危機管理の件、
まったくその通りですね。
昔、旅行会社時代に、
養護学校の修学旅行を担当していた経験から
どこえ行ってもバリアフリー可されているかを
チェックする習慣がつきました。
サービス業に従事していたので、
飲食店や洋服屋さんに入ると、
お店の人も気にしていないであろう部分が、
気になることがあります。
「いかにお客様に喜んでもらうか」
という観点で物事を見る習性があるのかも知れません。
同じように、
森下さんもそういう所に目がいくんですね!
今度、そういう話でも盛り上がりたいです。
よっしーより
投稿: よっしー | 2007年1月26日 (金) 19:16
こんにちは!よっしー。
先日はありがとう。
>「いかにお客様に喜んでもらうか」
>という観点で物事を見る習性があるのかも知れません。
さすがですね!
>今度、そういう話でも盛り上がりたいです。
ぜひぜひ!
「すつぼい」で盛り上がっている場合じゃないよ(笑)。
ありがとう。
よっしーから、コメントいただけてすごいうれしかったです。
投稿: モリゾウ | 2007年1月29日 (月) 10:11
盛り上がりまひょー!
書きまつがいじゃないよ。
わざとだよ。
また!
投稿: よっしー | 2007年2月 1日 (木) 15:44
森下さんのマジメな話。心に響きます。
会社もBEの部分、あり方が問われているんですよね。
ところで「すつぼい」で盛り上がるのは外せませんよ!!
投稿: ダイエットコーチやーふる | 2007年2月20日 (火) 19:22