« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

2007年10月

2007年10月28日 (日)

PM上級講座

P1030476
今日のPM上級講座にて。みんなノリがよく、めちゃくちゃ盛り上がりました!これは出た人しかわからないんだけど、山ちゃんパンチ、すごくカッコ良かったなー(笑)。今日のヒーローでした。

P1030479
記念撮影したんだけど、なんか怪しい人が多い!!(笑)

P1030461
昨日の朝のタクシーにて。
PM講座は10時からなのに、会場に着いたのはほんの4分前。危うく、遅刻するところ。実は、朝からある場所に買い物に行っていたんです(笑)。これだけは、毎回、森下自ら行っています!

P1030463 P1030469
また今日うれしかったのが、帰りに会社へ寄ったら、先週のPM初級講座に出た方から、お礼のお手紙とハロウィンのプレゼントが届いていたんです。しかも、ウチの子供たちにと素晴らしい絵本まで。
この「いのちのまつり」、感動しました。めっちゃ、いい絵本です!
お子さんがいる方は、ぜひお子さんに読んであげて下さい。
みーどーさん、ステキで素晴らしいプレゼントをありがとう!

| | コメント (6)

2007年10月26日 (金)

うまいぞお

P1030457
格闘詩人の野崎美夫さんとお馴染みのうまいぞおにて。ワインを1人ボトル1本飲んで、ビールに焼酎・・・と相当飲みました。あー、酔った。でも、野崎さんとの飲みはおもしろい!

そう言えば、先日のセミナー受けた人のアンケートにこんなことが書いてありました。
「お隣に座られた方に自分のおすすめの本などを調子に乗っておすすめしたら、なんと!その場でノートパソコンからアマゾンで注文して下さっていました。(←コツのお話を伺う前のできごと) 本当にうれしかったです!後から、あの野崎美夫さんだろ知りました・・・。やっぱり、すごい方は違うんだなぁと思いました」
今の世の中って、こういった人ってほんと少なくなっている。みんな口ばっかりなんだよなー。

P1030458
初めて食べたクジラの肉。鶏肉とあまり変わりませんでした。

261007_1316 261007_1310
昼は友人紹介でショウロンポーの有名店に。

261007_1341

| | コメント (0)

2007年10月25日 (木)

12月14日(金)

P1030452
12月14日(金)に行われるクリスマスディナーショーの打ち合わせに、リッツカールトン東京へ。横はいつもステキなフォレスト出版の森谷さんです。

P1030455
六本木ロアビル上の2次会場。今年は深夜23時30分から、”深夜のハッピークリスマスパーティー”(仮)と題して、超楽しめる大人の2次会を企画中。楽しみにしていて下さいね!

P1030454 P1030453
2次会場でのランチ。なかなかうまい!

| | コメント (3)

2007年10月24日 (水)

リラックマ

241007_1412
不思議なかたちのジャングルジム。

水曜日は息子の幼稚園が昼前に終るので、ミッドタウンで待ち合わせして家族と一緒にランチを。ミッドタウンは混んでいたので、一風堂にラーメンを食べに行ってきました。食べたらすぐ会社に戻ろうと思っていたのですが、最近遊んであげれてなかったので、ミッドタウンの公園で40分ほどですが一緒に遊んできました。

241007_1411 241007_1410
ブランコと滑り台。オシャレなデザインでした!

241007_1428 241007_1427
あちこちに小川がありました。ミッドタウンの公園はつまらないと近所でも評判でしたので、今まで行ったことがなかったのですが、川に下りられるところが多数あり、子供と一緒に走ったり、泳いでいるものを探したりしたら、結構おもしろかったです!

P1030449
会社に戻ったら、この前の接客セミナーに出てくれた方から手紙とリラックマの本が届いてました。
なんと手紙の中には、「ケロケロけろっぴのグッズは、数年前から製造を停止しているそうです。かわりに(?)リラックマの本をおくります。けろっぴに負けず劣らずかわいいでしょ?!」とのこと。
あのかわいいケロケロけろっぴが製造を停止しているとは、驚きでした!!( ̄□ ̄;)
どう考えたって、サンリオのキャラクターの中でも一番かわいいと思うんですがね。あんなにかわいいキャラクターでも、この世の荒波には勝てなかったんですね・・・。

だけど、リラックマのこの本、相当おもしろかったです。それに、リラックマ、超かわいいですね!!表情がかわいくて、ニヤニヤしながら読んじゃいました。なんかほのぼのしてきましたね。居村さん、どうもありがとうございました!

その他、先日の接客セミナーに出てくれた方から、たくさんのお礼のお手紙や一緒に撮った写真、メールなどをいただきました。こういったお手紙ってすごいうれしいし、励みにもなります。送ってくれた方、本当にありがとうございました。

190525
懇親会のときの写真。みんな笑顔がいい!!サリーさん、送ってくれてありがとう!

| | コメント (0)

2007年10月22日 (月)

PM講座・新シーズンスタート

Pict00611
20日の土曜日より、パーソナルモチベーター育成講座の新シーズンがスタート。
土曜・日曜と「自分の周りの人たちをハッピーにしたい!」という高い志を持った総勢100名の方たちが参加。

いやー、みんな熱い人が多く、やっている僕ら講師も楽しかったです!それに、日曜の懇親会なんて、参加者たちが自らイベントを考えて、実施。参加している誰もが、ハッピーな気分になれましたよ。

「自分はパーソナルモチベーターなんだ!」という覚悟をしっかり持って、自分の大切な人、そしてこれから出会った人たちをハッピーに導いていって欲しいものです。

| | コメント (9)

2007年10月16日 (火)

リピート率アップセミナー

92810002

今日は、スタイリストさん達に講演。
「リピート率アップセミナー」として、
初めてサロンに来店されたお客さん、2回目に来店されたお客さんをどうトリコにして2回目、3回目とリピートさせて行くのか?
3回目、4回目と何度かリピートしてくれたお客さんをどうやって、生涯付き合っていく常連客(得意客)にしていくのか? 
この2点のテクニック、ノウハウ、考え方を中心に話しをしてきました。

だいたい、お客さんをリピートさせるなんて、ものすごく簡単なことです。常連客にしていくことだって同じこと。
価格があーだとか、扱っている商品があーだとか、立地や内装があーだとか、そんなのまったく関係ない。
僕はよく言いますが、競合店なんて関係ありません。価格とか商品とか店の規模で勝負するから、競合が関係してくるんです。
一人一人のお客さんをよく見てあげ、どうハッピーにしていくのか、しっかり考え、それを実践すれば、絶対お客さんは離れていきません。間違いなく、ね。

| | コメント (4)

2007年10月15日 (月)

たった5時間で”接客の天才”になるすっごいセミナー

昨日は、東京国際フォーラムにて「たった5時間で”接客の天才”になるすっごいセミナー」を開催。
1ヶ月前に告知したにもかかわらず、各地から多くの人に参加していただけました。
来てくれた人、本当にありがとう!!

にもかかわらず、風邪を引いてしまい、薬で咳や鼻水はとめたものの、少し鼻声な状態。しかし、来てくれた人たちが真剣に、そしてめっちゃ楽しんで参加してくれたおかげで、どんどん僕のボルテージも上がってきて、途中から声の調子が戻ってきたのにも驚きました。

Semina_010
すごいキレイなお花を素晴らしい友人たちから送ってもらいました。取りまとめてくれた室家さん、花を手配してくれた魔術師さん、そして黒帯会の仲間たち、ありがとう!
また、かわいいぬいぐるみと共に電報をくれた黒華会にも感謝してます。

Semina_0131
森下もめっちゃ楽しそう。やっている僕もかなり楽しかったです!!

Semina_0241 Semina_034
みんな積極的に前に出てきてくれたり、ロールプレイング(ワーク)もしてくれました。「めちゃくちゃ楽しいセミナーでした」との声をたくさんいただきました。

Semina_018
ケーキ休憩。帝国ホテルの豪華昼食だけでなく、途中のケーキタイムにはみんな驚いてましたよ。

Semina_019 
みんな楽しそう。

Semina_0061
あっ!!
あのカリスマがワークを率先してやってくれている!!
これは、初対面の人の長所や魅力を一瞬で見つけてほめるワーク。それを、なんとあの石井裕之先生が普通にやってくれていました。それだけでなく、グループを組んでいろいろ発表したりと、すべてのワークに参加してくれていたのです。これにはホント感動しました。あれだけのスゴイ方で、普通の人と同じように参加する人なんか絶対にいませんよ。当たり前だけど、ホントすごい方です!

多くの人に感謝の言葉を頂いたのですが、特に懇親会のときに、
「本当にお金には換えられないセミナーでした」
ってかわいらしい女性の高橋さんに言ってもらえたのが忘れられません。これだけで、僕もオープンセミナーをした甲斐があります。みんなが喜んでくれたので、またこういったセミナーをやってもいいかなと思っちゃいましたよ。また、長い時間サイン会に並んでくれた人たちにも感謝します。

参加してくださった方、本当にありがとうございました。みなさんの人生にこのセミナーが少しでも役立ってくれれば、僕にとってこれほどの喜びはありません。

| | コメント (11)

2007年10月13日 (土)

運動会

今日は息子の運動会。
ずーっとビデオカメラ片手で、子供たちを追ってました。
いかにもパパって、カンジ(^^)

Yaki_19541_2 
シマッタ!!!( ̄Д ̄;)
一番いいシーンを!!
せっかく1位をとったのに、ゴール場所を間違えてしまい、遠くからの撮影。
パパとしては、痛いミス!!

Yaki_19571_2
近寄ったときにはうれしそうに席に戻っていきました。

Yaki_19661
最後は踊って終了。園児の踊りって、みんなかわいいですよねー。一生懸命踊ったり、飛び跳ねたり、すぐ転んだり、踊りを見ているだけで、笑ってしまいました。

| | コメント (3)

2007年10月12日 (金)

風邪

あー、風邪を引いてしまった・・・。
昨日、今日と病院通い。

P1030269

昨日までは、高熱が出ていたのだがそれはどうにか下がった。
でも、今日は、咳と鼻水が・・・。

あまり風邪は引かないのだが、先週から家族3人が風邪を引いてしまい、うつってしまったようです。
週の初めから喉の調子がおかしいと思って、うがい薬や市販のかぜ薬を飲んでいたのですが、昨日から急に熱が出てしまいました。もう僕以外の家族3人は良くなったというのに・・・。
昨日は特にひどく、朝から38.5度の熱がありました。それでも、解熱剤を飲んで汗をかくよう厚着をしていたら午後には熱が下がり、夕方に打ち合わせがあったので出かけたんですね。途中までは良かったんですが、また熱が出てきたのか、打ち合わせの途中から、もうおかしくなるくらい悪寒がして震えてましたから。鏡を見たら、唇も真っ青になっていました。帰って熱を計ったら、やっぱり38.6度の熱が。

でも、なんで急に熱が出たのかわかりました。
一昨日、加圧トレーニングをしたからです。
友人の古屋さんによると、体調の悪いときには加圧トレはよくないらしいです。血流のトレーニングなんで、体の血のめぐりをよくするのですが、悪い菌があればそれもいい具合に循環してしまい、2倍の威力を発揮してしまうらしいのです。

そういえば、前に気管支炎で治りかけに、加圧に行ったときも、それからひどくなった覚えがあります。
トレーナーの人がトレーニングを始める前に、必ず「今日の体調はどうですか?」と聞いてきますが、体調が悪いときは正直に答えて、加圧は絶対にしない方がいいですね。
これから気をつけなければ。

だけど、明日は幼稚園での息子の初めての運動会、そして明後日は国際フォーラムでのセミナー、その後も講演や他の仕事などが続いています。

風邪を絶対に引いてはいけないときに・・・

絶対、明日までに治すぞ~!!!
うぉ~!!!


自分自身に強い気合いを入れる森下でした ( ̄人 ̄)

| | コメント (5)

2007年10月10日 (水)

ぱんだ店長

初公開! 森下の店長時代の写真です。
もう7年くらい前のもの。懐かしいぃ~。
この前、部屋の清掃しているときに、見つかりました。

Img008_2
当時のアルバイトと。少人数でお店をまわしていたのですが、みんな超がんばっていた!昔は僕のどんな写真見ても、異常に黒い!(""0"")

でも、なかなか、かわいいキャップ被ってるでしょ?(笑)

僕のお店のスタッフは、全員、何かしらのアニマルキャップをつけなければならないようにしていたのです。これだけでお店の雰囲気が明るくなるし、何よりこういったキャップをつけるとスタッフ自身も明るくなり、「お客さんを楽しませよう!」という気持ちに自然となります。

で、このアニマルキャップ販売していたのですが、これがもうバカスカ売れていたんですよ。だって、ウチのボウリング場来ると、お客さんの多くがこのキャップを被りながらボウリングをしてましたからね(笑)。

写真は当時の制服なのですが、袖の左側には「ZIMA」のマークが。ZIMA(ジーマ)はクアーズから出している人気のホワイトビール。
なんでZIMAのマークがついているかっていったら、制服自体にスポンサーを入れたから。なかなか制服にスポンサーを入れるなんてないと思いますが、これだけでランニングコストが削減できます。
Zima_2
ボウリング施設なのに、当時、日本で一番ZIMAを売っていました!( ̄ー+ ̄)

| | コメント (2)

2007年10月 9日 (火)

プラズマテレビ

昨日、有楽町のビックカメラにてプラズマTVを購入。
遅いかもしれないが、やっとブラウン管TVから卒業。小型の液晶は持っているのですが、リビングはブラウン管TVのまま。

P1030254

欲しいものはすぐに買っちゃう森下には珍しく、買うのに数ヶ月も考えてしまいました。
いくら薄型テレビも安くなったとはいえ、うん十万もする電化製品なんてなかなか買えないんですよねー。
だけど不思議と、うん十万する洋服なら買えちゃうのです(^^ ) 。
ジャケットだって、セレクトショップに売っているクラシコイタリア系のいいものを買うとこのくらいの金額になってしまう。
よくよく考えてみたら、おかしいですよね?

でも、プラズマテレビも数年前と比べると、かなり安くなりましたねー。昔は1インチ1万円といわれていたのに。
僕が買ったのは42インチで、238,000円ですよ。 しかもHDD付き!!
かなりお買い得だったと思います。

同じ都心のビックカメラでも店舗によって、値段は同じでも、ポイントやサービスが違うんですね。

有楽町店  238,000円 ポイント10%還元

有楽町店別館 238,000円 ポイント10%還元 TVスタンド付き

新宿店 238,000円 ポイント15%還元

渋谷店 238,000円 ポイント20%還元

で、店員さんに渋谷店の話をしたら、ポイント20%にしてもらいました。
結局、ポイント20%・スタンド付きで238,000円という、ビックカメラでは一番得な買い方にしてもらいました。

| | コメント (1)

2007年10月 7日 (日)

誕生会

昨日は素晴らしい仲間たちに誕生会をしてもらいました。
(ちょっと前だけど、9月24日が森下の誕生日だったんです)

会う人会う人に 「おめでとう!」と言われ、祝ってもらう。
こういうのって照れくさいんだけど、なんかすごくうれしかったなー。

みんなありがとう!

Yaki_01912
素晴らしい仲間たちと。楽しかったので、朝の4時まで飲んでしまった・・・。

Yaki_023
プレゼントをもらう森下。

| | コメント (7)

2007年10月 3日 (水)

ある人の加圧

今日、加圧ジムへ行ったら、またまたどこかで見たことのある人に遭遇。

031007_1237
そこでは、怪しいトレーニングが行われていた・・・

031007_1238
辛そうにして、何をしているのだろう・・・

031007_1229
盗撮風にパシャ。画像が悪いのが残念。

加圧トレーニングを詳しく知りたい人は、以下の水道橋博士の本をオススメします。

加圧トレーニングはとても効果が高いです。僕みたいなお菓子好きで、毎日間食ばかりしているのにまったくお腹は出なくなりました。昨日だって、18時30分から夜中の2時まで、ずっと飲んだり食べたりしていたのですが大丈夫。週に1回1時間、やっているだけなのですが。

藤原紀香さんも太りやすく、むくみやすい体質だったそうですが、加圧トレーニングを始めてから、みるみる体型が変わったそうです。
オススメのトレーニングですね。

| | コメント (5)

2007年10月 1日 (月)

テーブルマナー

先日、結婚式に行ってきました。

Fukuoka_152_2
いい気分に酔っている森下。

つい最近までは結婚式に行ってもテーブルマナーがうまく出来なくて困っていました。恥ずかしながら、ナイフやフォークを外側から使うくらいしか知らなかったから・・・(^^;;)
まあ、でも、そんなには気にしていなかった。食事というのは、おいしく、そして楽しく食べるのが一番だと思っていたので。

確かにそうなんだけど・・・
仕事柄、お偉いさんと食事をする機会が多いので、当然高級店に行ったりします。やはり、そのときキレイに食べれないと恥ずかしいと思った。場にあってないというか、連れてきてくれた相手に対しても失礼だと感じました。
それに、テーブルマナーができるだけで、高級店や結婚式に行ってもどこか場慣れした雰囲気があるし、仕事もデキルように見えるようになる。そして、何より人と食事をしたとき、カッコイイ!

そんなことを気にしているとき、インターネットで検索して行ったのが西出博子先生のテーブルマナー。
西出先生はマナー本を多数出版され、僕も大好きなニンテンドーDSのソフト「ハッピーマナーブック」(タイトー)の監修をされていたり、TVにもよく出演されている有名な方。
だけど、有名な先生特有の偉ぶった感はまったくなく、とても気さくで、メチャクチャ話しがおもしろい!こんなに楽しいテーブルマナー講座は他にないでしょう。

P1020107
笑顔が超ステキな西出先生。

また今度、今月の27日(土)にあるみたいです。
http://www.erh27.com/erh/event_0704_j.html
ぜひオススメするテーブルマナーの講座です。講座というようなかしこまった感はなく、楽しみながら学べるといった会でしょうか。
少人数制なので、いろいろ聞きやすいし、質問すれば驚くほど丁寧に教えてくれます。それにおいしいと評判のレストランや料亭にいけるのもいいし、お酒も飲める。それにもかかわらず、参加費は驚くほどリーズナブル。しかもしかも、1回行くだけでかなり上達します。
以前の森下のように、自分のテーブルマナーを気にしているという方、上達したいという方はぜひどうぞ!

西出博子先生&五島裕子先生のテーブルマナー講座 
⇒ http://www.erh27.com/erh/event_0704_j.html

ちなみに、ニンテンドーDSのソフト「ハッピーマナーブック」(タイトー)は超オススメです。これだけで、マナーの知識はバッチリになります。


主題歌もオシャレで元気が出る曲なんで気に入ってます。以前、西出さんとこの曲で盛り上がって、CDまでもらっちゃいましたから。

Yaki_013
「HAPPY SMILING♪」よく聴いています!

| | コメント (1)

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »