すごい6歳・・・
昨日まで体調が悪かったけど、10時間眠ったら、大分良くなりましたよ。
こんなに眠ったのは久しぶり。最近はほとんど睡眠をとっていませんしたから。「今日は肌のツヤが違う」と言われたのですが、たくさん眠ると体の感じも気分もいいですね。
石井裕之先生の新刊『「もうひとりの自分」とうまく付き合う方法』に睡眠をとることの潜在意識的な重要性が書かれていましたが、やっぱ、これからはしっかり睡眠を取るようにしようと思いました。
今日で、今年のパーソナルモチベーター初級講座は終了。
最後の12期は、とても素晴らしい50人の集まりでした。この講座にかける意気込みがみんな違いました。今日からしっかり覚悟を持って生きていって欲しいものです。
そういえば、今日の参加者の中に、4歳と6歳の息子さんがいらっしゃる女性の方が来ていたんですね。その6歳の息子さんが、なんと驚いたことに、石井裕之先生のダイナマイトモチベーションを聞いて、「オレもわかる、わかる」と納得しているそうなんですよ。6歳ですよ!しかも納得しているなんて、ビックリしました!!
だから、休日、ママとして幼い二人の子供をおいて1日空けることなんてなかなかできないそうなんですが、「このCDのお兄さんに会いに行ってもいい?」って聞いたら、息子さんも了承してくれたそうなんです。それだけでなく、「いいなー、オレもこのお兄さんに会いたい」と言っていたそう(笑)。すごいステキなママでしたが、息子さんもすごいですよねー。
今なら、アマゾンキャンペーン実施中!
http://www.forestpub.co.jp/amazon/mohitori/
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ウチにも6歳のチビがいますが、子供から学ばされることって多いです。
ピュアなだけに、色んな気づきがあるんですよね。
投稿: move-log | 2007年12月 3日 (月) 22:50
初めてコメントさせていただきます。森下さん、先日のPM講座で初めてお目見かかれて、ホンっっっとに嬉しかったです!前日までの熱も大丈夫でしたか?御著書の人柄そのままに病み上がり(病み真っ最中?)とは感じさせい程、熱くパワフルに、みんなを気分良く導いてくださる姿勢に感動致しました! しかもブログをみてさらにびっくり!まさかご紹介戴けたなんて感激です!!!ありがとうございました!
うちの6歳児は何故か『ダイナマイト爆発(←モチベーションと言いにくい様で、彼が勝手にネーミング)』の1枚目が大好きみたいでした。彼なりに自転車にしろ竹馬にしろ「始めが一番大変なんだよね。」といいながら、アザを作ったり、裸足でマメをつぶしたりしながらあっという間にモノにして、今度はお友達に教えてあげたり支えたりしてました。
森下さんが、身体に無理を承知でお子さんの発表会に駆けつけるお気持ち、すご~ぉく良く分かります!実は明後日、ウチも保育園の発表会と、小学校の学芸会が重なり、3往復してでもどっちも見に行きます!!
私にとって一番大事な家族の笑顔をもっと輝かせるために、講座で学んだ事、実践していきます!
投稿: PM12期生、幹&光ママきみちゃん | 2007年12月 6日 (木) 13:18
move-logさん、
そうですね、子供から学ばされることは多いですね。
私もパパになってから、成長した、気づかされた、心が豊かになったと思うことがたくさんありますよ。
PM12期生、幹&光ママきみちゃんさん、
コメントありがとうございます。
っていうか、『ダイナマイト爆発』には大笑いしてしまいましたよ(笑)
でも、その気持ちわかるね。言い難いし、イメージ的にも「ダイナマイト爆発」の方がしっくり来るんだろうなー。ホントおもしろいお子さんですね!!
土曜は3往復がんばって下さいね!!
どっちとも観れるように、プログラムがうまく重ならないといいですね。
投稿: もりした | 2007年12月 6日 (木) 22:11