« ライブハウス | トップページ | ヒーローショー »

2008年3月17日 (月)

話を聞く

今日は仙台にて講演。仙台に行ったのは半年ぶりくらいだろうか。仙台って、食べるものがおいしいし、人柄のいい人が多いんで好きなんですよね。

今日改めて思ったことは、心を込めて話したことに、心を込めて聞いてくれたらすごいうれしいってこと。
こんなの当たり前のことだけど、日常の生活ではなかなかできていなかったりする。部下が一生懸命話しているのに、他のことを考えながら聞いたり、子どもが一生懸命伝えているのに、聞いているフリだけしたりする。あなたが奥さんに「今日、会社でほめられたこと」をうれしそうに話したとき、真剣に聞いてくれなかったら頭に来たり、悲しんだりするくせに、自分は同じようなことをする。
相手が心を込めて話したり、一生懸命話しているなら、すごく当たり前のことだけどそれを心を込めて聞いてあげよう。

|

« ライブハウス | トップページ | ヒーローショー »

コメント

今日まさにこのことがありました。

指摘してもらって感謝しました。

なかなか自分では気づかなかったりしますよね。

特に身内に対してこのような対応をしていることが多いです。
ですから、今日からそのことに気をつけています。
それでも抜けちゃうのですが(笑)。

投稿: move-log | 2008年3月18日 (火) 22:01

move-logさんって、本当に素直ですよね!
だから、多くの人に好かれるし、人もついてくるのでしょうね。

投稿: もりした | 2008年3月19日 (水) 10:11

心を込めて聞き、心を込めてリアクションする。
PM講座を100倍楽しむ秘訣の一つですね。
一生懸命聞こうとする。そうすれば相手の気持ちをしっかりと感じてあげられるし、相手もその気になってくれて益々気持ちを感じてあげられますよね。
タイガーウッズのお父さんは、少年時代のタイガーにとって、そんな存在だったらしいです。
お父さんはテレビに夢中になっていても、タイガーが近寄ってきて話し掛けてくれば、テレビを消してしっかりと話を聞いてあげたらしい。

投稿: ゴミ子(PM上級7期) | 2008年3月23日 (日) 03:36

この記事へのコメントは終了しました。

« ライブハウス | トップページ | ヒーローショー »