自分との戦い!
28日の丸善での講演会&サイン会はおかげさまで大盛況でした。
しかし・・・・
実は、この日はメチャクチャ『自分との戦い』だったんです!!
それは、ここ2日ほど熱があったため、あまり眠れず、朝早く起きてしまうんですね。この日も朝4時に目が覚めました。のどはメチャクチャ痛かったですが、気分はそこまで悪くなく、きっと熱は下がったに違いない。とにかく何か食べて、薬だけでも飲もうと起きたのです。
そして、熱を計ってみました。「きっと下がっているに違いない!」と思いを込めて、体温計を見たら、思わず、「うぉ~~!!!」と大声を上げてしまいました。
なんと!! 今まで見たことのない数字・・・
40.1℃でした!!!
ガ~~~~ン!!!
うっそと思い、信じられないので結局3回測ったのですが、一番低くても39.9℃。
これは、マズイ!
40℃なんて、生まれてこのかた見たことのない数字。立って歩くこともできないくらいのイメージでしたが、僕はふつうに熱を計る前、トイレに行ったり、歯を磨いたり、台所で何か食べるものないかなと探したりしていました。頭もボッーとしていたというよりも、しっかり働いていた気がします。もちろん、その日は気がはっていたのもあります。身体はきつい感じはありましたが、でも、まさか、40℃までとは・・・。
だけど、今日このままでいるわけにはいかない。たくさんの人が来てくれる。遠くから来てくれる人たちで知っている人の顔を思い浮かべながら、さすがにツラそうにして前に立つわけにはいかない。ハッピーを伝えるのに、自分がアンハッピーじゃしょうがない。
とにかく熱を下げなければいけない。
そこから、戦いが始まりました。
解熱剤のロキソニンを飲んで、とにかく熱を下げるために、水をガブガブ飲み、Tシャツに裏起毛のトレーナー上下を着る。そして、毛布付きのふとんに入って汗をかくのです。解熱剤と厚着の効果もあり、どんどん汗をかいてくる。2回くらい着替えをした後、汗も十分かいた。熱も下がっただろう、と体温を測ったら、また思わず声を上げてしまいました。
「うっそ!」と。
体温計を見たら、「39.2℃」なんですっ!!!
高熱過ぎるから、そんなに落ちていかない・・・。
「これじゃ、ダメだ!」と、今度はTシャツの上にこの時季、禁断の「フリース2枚重ね」(笑)。そして、ふとんにくるまりました。そのまま、ただ、じっーとしている。
正直、家庭でカンタンにできるサウナ状態ですよ(笑)。
尋常でないくらいの汗をかきました。
こういったのを6時間くらいかけて、何度も何度も着替えを繰り返しました。全部で10回くらい着替えたと思います。持っているトレーナーやフリース全部使いましたから。洗濯カゴも山積みになって、妻はため息をついてましたよ(笑)。
でも、その甲斐あってか、ついに、37℃まで下がったのです!!!
もう最後は気合いだけだったと思います。
やったー!!
オレは、熱に打ち勝ったー!!!
そして、安心したら、どっと眠気が来て、2時間くらい休みました。
昼過ぎに起きたら、またのどが痛くなっていたので、薬の効果が切れたのがわかりました。そして、熱を測ってみると、ガ~ン!!
また38.4℃。。。。
無理に下げた分、薬が切れるとまた上がってくるわけです。しかし、薬を飲めばすぐに37℃台には行くだろうと、今度はそんなに心配しませんでした。
38℃台だと、頭が回転しなくなる恐れがあり参加者にとっていいものができなくなる心配がありますが、37℃台にいけば大丈夫だと。
また汗をかいていき、熱を落としていきました。
ただ、ひとつだけ、ものすごく不安がありました。
シャワーを浴びたい!
前日の夜は熱があったので、大事をとってやめておいた。だけど、朝から40℃の熱、その上、サウナ以上に汗をかいている。さすがに、この汗くさいまま、人前に出たくない。体中ベタベタするし。
熱がある中、シャワーを浴びるのは、よりひどくなるかもしれない恐れがあるので不安でした。だから、浴びるか、浴びないか、けっこう悩みましたよ。ずっと悩んでいたら、今、浴びないと間に合わなくなってしまう時間に。
よくよく考えてみれば、汚いまま人前に出るのは、自分の見た目以上に、せっかく来てくれている方に失礼だ、と。
「やっぱ、浴びよう!」と決意しました。
だけど、シャワーは大正解でした!
浴びて、体も心もスッキリしました。
もうここからは気合いしかないので、体温の数字に縛られたくなく、体温計を見るのはやめましたが、シャワーを浴びて熱は下がり、大分よくなったように思えました。
そして、丸善さんに到着し、出版社と丸善さんの店長さんや1階の責任者の方などにご挨拶。発売して1ヶ月以上経っているにもかかわらず、いまだビジネス書のランキングで上位をキープしているそう。今週は6位。ありがたいことです。
講演前に控え室で、丸善さんが用意してくれた書籍、30~40冊くらいあったかなー、に心を込めてサインをしていました。
(写真はサイン会のとき。撮影は中山さん)
いよいよ講演開始。
前に立ったら、不思議と熱のことなんか忘れてしまいました。それまで足取りはちょっと重かったですが、話し始めたら楽しくてしょうがなくなって、超元気になってしまいました(笑)。
聞いてくれているたくさんの笑顔や真剣なまなざしがありましたからね。
それに自分の体調のことよりも・・・
「伝わっているかな?」
「楽しんでくれているかな?」
「おっ、来てくれたんだ!」
「久々に見たけど、ハッピーそうで良かった!」
とか、そっちのことばかり気になるようになりました。
サイン会のときには、
「ハッピーになりました!」
「元気をもらいました!」
「この本読んでから、妻との関係が楽しくなりました」
など声をかけてくれるので、サインすればするほど体調もよくなっていきました。
終了後は、出版社の方たちと新丸ビルのお寿司屋さんで打ち上げをしたのですが、おかげでけっこう体調も良かったです。
家に帰った後、熱を計ったら37.6℃しかありませんでしたから。
この分なら明日は治るな、と。
そうしたら、翌日も朝4時に目が覚めたのですが、前日と打って変わって体がキツ過ぎる!!!
体は重いし、関節は痛い、頭もガンガンするし、悪寒もする・・・つらくてしょうがありませんでした。
熱を計ってみたら、やはり・・・
「39.5℃」と高熱!!
講演の日は、「講演会までに絶対熱を下げるぞ!」という強い意志があった分、ツラくも感じなかったし、がんばれましたが、翌日は何もないので、ただキツいだけした・・・。
土曜日は午後から、大切な予定が入っていますので、それを今度は目標にして治します。
すごく暑くなったり、涼しくなったりと、気温の変化が激しい日々です。みんなも体調にはくれぐれも気をつけてね!