久々の加圧トレーニング
朝から全身筋肉痛に、アイタタタ・・・・・・
昨日、1ヵ月と1週間ぶりに加圧ジムへ。
忙しかったのと体調が悪かったので、ずっと行けてませんでした。
しかし、久々の加圧なのに、トレーニングはハード。胸のトレーニングだけでも、ダンベルフライを3セット(計75回)やったあと、40kgのベンチプレスですからね。40kgのバーベルを10回上げるんですが、それを2セット。それから、30kgを15回、20kgを20回。もう死にました。。。
だけど、加圧をやってなければ、こんな重りのバーベルを何回も上げられなかったでしょうね。
でも、この後、背中→肩→腕→脚→お尻→腹筋→背筋のトレーニングとすすんでいくんですが、最後の方の腹筋ではそうとうバテましたよ。腹筋は何回やっても好きになれません。
トレーニングやってていつも思うのですが、すごくメンタルに影響されます。
たとえば、1セット25回と思ってやると25回ふつうに行けるんですけど、25回を20回と勘違いしてトレーニングを始めたり、20回と言われ後からトレーナーに5回増やされたりすると、20回を超えたところから急激に腕が重くなったり、上がらなくなったりする。
「もう、ダメだ・・・」とか「まだ、あるの・・・」と思うと急に腕が上がらなくなるし、「絶対にがんばる!」とか「やり抜くぞ!」と思えば体力的には限界でも腕が上がっていくんですよね。
そういえば、この日、石井裕之先生とも同じ時間に重なったのですが、石井先生、アスリート仕様の加圧器具をつけて、トレーニングしてましたよ。驚きました
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント