« コールドリーディング | トップページ | サマーランドへ »

2008年7月 3日 (木)

モチベーションライブ裏話③

007
(演劇の練習風景。フォレスト6階セミナールームにて)

マスター役の古屋さん以外は、みんな演技はまったくのド素人。実は、本番の約2週間前から、みんな忙しい中、UDSの終った後や週末など時間を合わせ、練習していました。

そもそも石井先生が僕たちのパーソナリティにあった配役にしてくれたので、演じやすかった。僕なんか、そのまんま、森下裕道の役だし(笑)。あとはセリフをしっかり覚えるのと、見ている人にできるだけわかりやすく演じるだけ。みんな自分で考えたり、古屋さんに教えてもらったりしてやっていきました。

629_002
(てんてんにヌンチャクの使い方を教える石井先生)

ビックリしたのは、石井先生、ヌンチャクが妙にうまいんですよ!
なかなかヌンチャクなんて使える人いませんからね。
しかも、その後はもっと驚きの光景が?!!
てんてんとヌンチャクをしながら、カンフーの戦いごっこをしている(笑)。「アチョー」とか言いながら、戦っていた様子を見た僕たちは、腹をかかえながら笑っていました。

とにかく、いつも大笑いありの練習でしたね。
よく演劇である、ビシバシした雰囲気なんてまるでない。もう楽しくてしょうがなかったんです。だから、本番は演技なんてまったくの素人だけど、みんな楽しんで演じれたんだと思います。

ちなみに、写真の白い枠はステージを見立てたものです。

629_003
(うれしそうなてんてん)

てんてんは、ホントおもしろかったですよねー!
劇ではあんなバカキャラをしていましたが、僕の勝手なアドリブをうまく返すなど、本当は頭がいいし、頭の回転が早い!
そういえば、てんてんと古屋さんは最初の練習からセリフを覚えてました。誰よりも真剣に取り組んでいましたね。

629_158_2 
(練習後の懇親会)

629_159
(岡垣さんとプロデューサーの柳田さん)

フォレスト出版の加藤さんや森谷さん、青山さん、チアーズの柳田さん(最近、フォレストから独立!)は、忙しい中、また休みを返上してまで、いつも練習を手伝ってくれました。
北海道にいて来れない瀬川さん役は青山さんが。最後の方には、あまりにもうまくなっているし、声も女性っぽくなっていました(笑)
手伝ってくれたみなさんには、本当に感謝しています。

|

« コールドリーディング | トップページ | サマーランドへ »

コメント

練習風景も楽しそうですね。
当日のてんてんの演技にはあまりの面白さに思わず笑ってしまいました。
私はあのようなちょっと変わった(失礼!)感じの女性が好きなので一発でてんてんのファンになりました。(今までもそうでしたが。)
でも素顔のてんてんはすごくしっかりした女性なのですよね。
そのギャップがまたいいかも。

あれ、なんか森下さんへのコメントなのにてんてんへのラブレターみたいになってしまいました(笑)。
失礼しました。
それでは良い週末を。

追伸:モリナーを妻に見せたら大うけでした。でも「こんなファッション雑誌(?)の表紙を飾れるのは森下さんぐらいだろうね。」と言っていましたよ。

投稿: 山下 | 2008年7月 4日 (金) 12:20

裏話面白いですね!

モチベーションライブ、映画を観てきたように後から、いろいろと思い出して、感動してます。

森下さんの違った(?)キャラも見たかったけど、森下さんによる、森下さんが、森下さんぽくって面白かったです!いや、かっこよかったです!!

ヌンチャク・・・昔、通販で買ったのを思い出しました。


投稿: なかしま | 2008年7月 4日 (金) 20:52

6/29は、森下さんが一番目立っていましたね。PMセミナーそのもので腹をかかえて笑ってしまいました。石井さんのヌンチャク指導は、きっと、石井さんと同世代の自分としては、ブルースリーの影響大ではないですか?石井さんに確認してみたいですね。6/29は本当にお疲れ様でした。

投稿: ひろりん | 2008年7月 6日 (日) 02:02

山下さん、

てんてんはホントよかったですよね~
僕もよりファンになりましたよ。

さすが山下さんだけあり、奥様と仲良さそうですね


なかしまさん、

そりゃ、僕っぽいでしょ?
でも、ありがとう!
なかしまさんもヌンチャク持っていたんだー。


ひろりんさん、

ありがとうございます
きっとブルース・リーの影響でしょうね
僕もブルース・リーは大好きでした。

投稿: もりした | 2008年7月 7日 (月) 09:27

この記事へのコメントは終了しました。

« コールドリーディング | トップページ | サマーランドへ »