今クール最後のアップデートセミナーは、最後にふさわしい内容でした。PMとして各分野で大活躍している4人の先生のプチセミナーが贅沢に聞けるのです。
小川先生『○○がそっと教えるモテモテ人間講座!!』
湊先生『大天使ミカエルによるワーク「エーテルコード・カッティング」』
野崎先生『タイムラグを愛せるひとに幸せは必ずやってくる』
前野先生『やりたいことに理屈はいらない!』
小川先生はユーモア抜群で、小川先生の人間味というか、小川ワールド全快で爆笑の連続。おちゃらけた中でも内容がしっかりしていて とても楽しいセミナーでした。
湊先生は、元々あんな大勢の前で話すような人ではありません。彼女はそうとう努力したのでしょう、覚悟を決めたのでしょう、一見すると引いてしまうような内容を、堂々と、楽しそうに語っていたのが印象的でした。僕は彼女ほど、努力している人を見たことがありませんね。
感動して泣く人まで出た野崎先生のセミナー。
野崎先生は、内容はもちろんのこと、話し方、伝え方、見せ方、魅了させ方、すべてにおいて一流。さすがでした。参加者がみな感動したし、モチベーションが上がったのではないでしょうか。
なかでも、野崎先生が言った
「がんばってうまくいかない人は、僕は50年間、見たことがない!」
という言葉には、本当にそうだと思いました。
野崎先生もおっしゃっていましたが、みんなうまく行く途中で、あきらめてしまう。やればやるほどうまくいかなくなる。それでも、やり通すんです。がんばってがんばって、やり通すんです。そうすれば、絶対うまく行く。
僕も今までいろんな人を見てきました。会社から使えないと言われている人だって、本気でがんばれば、1年後にはデキる人に変わっていったりするのです。
「がんばってうまくいかない人は、僕は50年間、見たことがない!」
この言葉を忘れないでほしいです。
最後の前野先生は、人を惹き付ける魅力のある方で、プレゼンも上手だし、セミナー事体も熱かった。トリにふさわしい内容のセミナーでした。
これはどの先生もなのですが、すべて素晴らしい内容で森下も引き込まれました。熱の中、行った甲斐がありましたよ。
この日、家に帰ったら38.5℃ありましたから。でも、いいセミナーを聞かせていただいたおかげで3日間続いた高熱も翌日には元気になりました。

午前のセミナーで、みんなからの投票でオシャレ度が2位だった中沢さんよりケーキの差し入れを。おいしくいただきました。
(ありがとう!中沢さん)
ちなみに、オシャレ度1位、ベストドレッサー賞はもちろん西野椰季子さんでした。ほんと西野さんはオシャレセンス抜群ですからね!
僕も服好きなので、ついつい西野さんと会うと着ているものをチェックしてしまいます。
また、西野さんは8月末にご自身のセミナーも開催するのですが、受付開始たった20分で埋まってしまったというからすごい!しかもキャンセル待ちが100人以上だそう。
仕事ができるようになりたいなら、最低オシャレ度もあげないとね!