« アンプラグド | トップページ | 麻生けんたろうさんとの対談 »

2008年10月18日 (土)

運動会

今日は息子の運動会。

085
踊りに、

0701
玉入れに、

0791
かけっこに、がんばってました。

0681
森下も親子競技に参加。
赤組、白組どっちが勝つなんて関係ないんだけど、出たら出たで真剣にがんばっちゃったし、風邪で喉が痛いんだけど、他の赤組の人を一生懸命応援しちゃいました。
結局負けてしまい、息子と一緒にガックリ。

保護者や来賓だけのかけっこもあって、みんな力を抜いた感じで走っている。たまに、本気で走っているパパとかママがいるんだけど、そういうのを見るとカッコイイと思っちゃう。ほんのちょっとしたことでも本気になれる大人の方が、手を抜く大人よりは断然カッコイイと思うな。

|

« アンプラグド | トップページ | 麻生けんたろうさんとの対談 »

コメント

おはようございます

私の父も小学校の運動会では
子供の目から見ても、ホントに一生懸命走ってくれました。
ついでに一等賞までゲット。
とても鼻が高かったし嬉しかったなぁ。。。


どんなときも
いつも一生懸命な森下さんは
とっても素敵だと思います

森下さんの
沢山ある魅力の中の一つですよね☆

それにしても・・・
カッコイイパパだからお子さんたちも
鼻が高かっただろうなぁ~

ではでは、お大事に。。。

投稿: Kazuyo.O | 2008年10月19日 (日) 07:22

お天気にも恵まれて、運動会日和でしたね♪

この週末、すっかりダウンして寝ておりました。
明日から土用が始まります。
森下さんも養生して下さいませ。

投稿: Suenaga | 2008年10月19日 (日) 16:03

もしや…校庭(園庭?)のバックに聳え立つのは
ミッドタウン

すっごい都会のど真ん中ですね

森下先生の息子さんのお膝にある絆創膏が、めっちゃかわいい

投稿: 関野 | 2008年10月19日 (日) 17:58

全力でやらない親って子供にも一生懸命やらなくていいよっていうのでしょうかね。
やっぱり僕も一生懸命する親になりたいです。子供もそういうところ解るんですよね。
子供が見ているからとかではなく、一生懸命する姿を笑う風潮が今の世の中であっても、自分はどうするかですね^^

投稿: move-log | 2008年10月19日 (日) 21:19

お子さんの足に注目!!
両膝に勲章ついてますよ!!
きっと一生懸命練習したんでしょうね。
森下先生も風邪の中全力投球でかっこいいです。
今度の水曜日私も娘の運動会があるので娘を全力で応援しますよ!!

投稿: 三浦.k | 2008年10月19日 (日) 23:34

Kazuyo.Oさん、

いつもほめてくれてありがとう

でも、さすがKazuyo.Oさんのパパだね
一生懸命走ってくれるなんて、最高です。
だから、いい子が生まれたんだね


Suenagaさん、

いつも楽しいコメントありがとう

風邪は治りましたか?
森下は大分よくなりましたが、まだ治りません


関野さん、

いつもハッピーになるようなコメントありがとう

セレブ関野さんご贔屓のリッツカールトンホテルがあるビルです(笑)
息子はすぐ走り回るので、すぐケガするんです。


窪さん、

さすが窪さん、いいこと言われますね
あっ、お手紙とブレてない写真(笑)、今日届きました。
ありがとうございました


三浦さん、

運動会はどうでしたか?
きっと三浦さんなら、全力で、そして愛情いっぱい応援されたのでしょうね

でも、三浦さんってかわいらしいママですよね

投稿: もりした | 2008年10月23日 (木) 00:11

この記事へのコメントは終了しました。

« アンプラグド | トップページ | 麻生けんたろうさんとの対談 »