幸せな結婚生活
結婚式のときって、いろいろ誓ったりすると思う。
「何があっても、コイツだけは絶対に幸せにするぞ!」
「どんなことがあっても、カレについて行くわ」
いつしか年月が経つと、この日、「神さま」や「自分の幸せを願ってくれた人たち」の前で誓ったことを忘れてしまう。
たまには、自分が結婚したときの気持ちを思い出してみるといい。
「ダンナが私をもっと大切にしてくれたら・・・私だって!」というのをやめて、思い出して欲しい。
何を誓ったのか、どんな想いで式に臨んだのかを。
特に「結婚記念日」には思い出して欲しいし、というか、結婚記念日はホントはそういうためにあると思う。
愛する心も、
感謝する心も、
幸せになる&しようとする心も、
”自分から努力しなくては”絶対に続かないもの。
長くいればいるほどいろいろあるだろうけど、でも、「相手が○○してくれたら・・・」ではなく、自分から努力してみたらどうだろうか。
まずは、ほめたり、感謝の言葉を伝えたり、家事を手伝ったり、とかね。くどいようだけど、相手がどうこうじゃなく、ちゃんと自分から。
(素晴らしく、愛情いっぱいだったルークさんの結婚式)
あなただって、この幸せいっぱいの結婚式の写真のように”誓ったもの”があるはず!
| 固定リンク
« あっ~~~~!!!! | トップページ | ばったり »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
愛は先細りではなく、
育てていくものなんですね!
なんて偉そうに、ごめんなさい!
投稿: よっちゃん | 2008年11月 6日 (木) 15:19
そうですよね。
「愛は永遠」ではなく「愛を永遠にする」のが人間ですものね。
私も「愛を永遠にする」ための努力を続けて行きます。
投稿: 山下 | 2008年11月 6日 (木) 22:18
「愛は永遠」ではなく「愛を永遠にする」なんて、凄い言葉です!
呆れてしまうほど、感動しました!
投稿: よっちゃん | 2008年11月 7日 (金) 00:55
”愛を永遠にする”
さすが山下さん、
いいこと言われますね
投稿: もりした | 2008年11月 7日 (金) 10:21