« お祭り | トップページ | PMコミュニケーション講座とUDS »

2009年7月 4日 (土)

ハピママ感想

久々の更新。忙しかったー。
本もやっと書き終わりました。
ほんと取り掛かるのが遅いので、絶対終わらないと思いましたが、
最後は人間不思議な力を発しますね!
この年になって、50時間寝ないでできたのには驚きましたよ。

きたがわ美智子さんから、先月の「ハッピーママセミナー☆」の
アンケートを、送っていただきました。
(きたがわさん、わざわざありがとうございます!)

ハッピーママセミナーについては、こちら

以下のような感想があったのですが、「そうだなー」と思いました。

・私は、子供のとき、母親の笑顔でその日のよさが決まってました。「自分が母親になったらいつも笑っていたい」と思っていたのにいつもイライラしてました。「子供は母親の笑顔だけで大きくなりたい」という一言が響きます。ハピります!!(女性 30代)

この方が言われる通り、僕らは子どものとき、笑顔でその人のよさをしかも、

自分の母親や父親がいつも家庭にイライラを持ち込む人だったから、

決めていたことがありました。

なのに、大人になると忘れてしまう。

自分が親になったら、そういうことはしないようにしようと誓ったはずなのに忘れてしまう。

自分が上司になったときもそうです。

「僕は気難しそうで、部下が話しかけにくい上司になるのはやめよう」

「オレはこういう威張った上司には絶対ならないぞ!」

考えていながら、上司になったら忘れて、威張ったり、

気難しい上司になってしまう。

もう一度、自分はどういう母親になろうと思っていたのか?
自分はどういう父親になろうと思ったのか?
恋人ができたら、どういう自分になろうと思ったのか?
自分はどういう上司になろうと思ったのか?
自分はどういう大人になろうと思ったのか?

そして、それが今、できているか?
たとえ完璧じゃなかったとしても、気にかけていたのか?

考えてみましょう!

家庭でのイライラは、自分の大切な人たちに伝染させてしまうだけです。
イライラを伝染させるより、笑顔やハピハピを伝染させた方が
絶対いいに決まっています!!!


・とてもわかりやすく、楽しいセミナーでした。森下さんの熱い思いがたくさん伝わってきて、心が温かくなりました。素敵な2時間でした。(女性 40代)

・自分の好きなコトを仕事に出来て、趣味も実行できているハッピーママのくせに、時々身体が疲れて、夫や子供に悪影響を与えてしまっていたと反省しました。特に、笑顔で「おかえりー」と子供に言えても夫には最近ずっと言えてませんでした。自分で自分の人生を決めてきたのに「文句」はだめですね。もうすぐ2人の子供のママになる私、明るくハピっていきたいです。ありがとうございました。(女性 30代)

・今日はありがとうございました。「ハピる」わかりました。はじめのうちは「ハピるふり?」幸せのふりってそうは言ってもできないよ!元気になれる方法を知りたい!と思って聞いてたけれど、子供の幸せのためには自分が元気にならなければ!幸せになるんだ!というところで一気にふにおちました。結局は「愛」なんだなと思いました。今日6月8日は夫の誕生日ということも、なんだか意味がある気がします。メールで「おめでとう、あなたが生まれてくれて、娘2人をもこの世に誕生させてくれてありがとう」とメールを送りました。夫にもっと優しくしてあげなければ!!笑顔でね。接してあげます。(女性 30代)

・最初から最後まで森下さんにくぎづけで、早速今からハピりたいと思いました。今日のお話は自分の大切な人たちに伝えていくつもりです。ありがとうございました。(女性 40代)

・日頃感じていたことを改めて気づかされた気分です。なんとなく思っていたことが具体的な行動として活かせそうです。「ハピる」をモットーにしたいと思います。やはり、人は自分の気持ち次第で変わるのだと思いました。先生の力強い楽しいお話が、頭にスッと入ってきました。色々なことに気づかされたお話でしたが、日頃忘れがちな笑顔もっと意識していこうと強く感じました。(女性 30代)

・大好きな森下さんの講演を、ママ向けに開いていただき、ありがとうございました。都内で森下さんの講座は「人を元気にしていく」テーマで、そのことは一家の太陽のママにはすごく届けたいメッセージでした。私も女性が元気になるように意識した仕事していますので学び、多かったです。よいご縁ときっかけを活かして参りたいと思います。女性をどんどん元気にしていきたいですね。ありがとうございました。深いお話を噛み砕いて、わかりやすくしてくださって素晴らしい講演でした。(女性 40代)

・森下さんと初めてお会いしました。ちらしの写真などから想像していた通りでした。楽しかったです。(女性 40代)

・森下さんの人柄が伝わるセミナーでした。家に帰ったらセミナーで教えて頂いた「おかえり」「ハピる」を実践したいと思いました。セミナーを企画した北川さん、原田さん、ありがとうございました。(女性 30代)

・夫とは挨拶くらいしか会話がないような状態です。最低限、ただの同居人としでも、ひとづきあいの最低ルールとして挨拶くらいはと思っていましたが、今日の練習でいかに普段目を見ていないか、カタチだけだったかと痛感。もともと喋らない夫ですが、そんな寂しい状況を作ったのはまず、私に種ありきと思い勇気を出して、アイコンタクト。そして笑顔で頑張りたいと思います。(女性 30代)

・いつも不平不満が多かったと思います。それでは幸せになれないですよね。自分で選んだことは自信を持ってやりとおしたいと思います。(女性 30代)

・ハッピーを見つける、気づくことが大切なんですよね。この講座を聞いて自分がやりたいことに自信を持って進もう!と思いました。ひとり親なので、少し先にと思ってましたがママがハッピーであれば子供も幸せということを聞いて目からウロコでした。森下さんの話で自分の息子とだぶり、涙がぽろぽろ出てしまったのですが、息子の人生は私がハッピーでたくさん話を聞いてあげることがオトナになること父親になることに自信を持って楽しみにしてくれることにつながる!!と考えを持てました。何よりも森下さんの話を聞けたことが最大の感謝です。(女性 30代)

・聞いているだけで嬉しく楽しくなるようなお話ありがとうございました。自分を信じてあげること、自分ならできると思うこと。若いころはこの塊のようなものだったのにだんだんとあきらめる心が上回るようになっていました。自分を信じ、相手を信じること、変われると信じること。また今から始めようと思います。(女性 30代)

・とても勇気付けられました。子供にとって母親の存在が大切で、明るく元気で居て欲しいという先生の思いがすごく伝わってきました。私は、今まで自分のことばかり考えていて、そういうことを忘れていました。旦那にも、笑顔を届けて不安や不満はなるべく少なくしたいです。母性は人間の根幹で、大切な創造の元だと思います。自分が幸せになることが家族に影響するのも分かります。私も自分や家族のためにも好きなことを元気に楽しみたいです。ありがとうございました。(女性 30代)

・今日はありがとうございました。「子供を信じる」は本当に心に響きました。子供を信じてハピりたいです。(女性 30代)

・自分のやりたいことを先延ばしていて、このところイライラしたり不安を感じたりして過ごしてきたことが結果的に、かえって家族に悪影響を与えていたことに気づかされました。今日からはハピって生きていきたいと思います。ありがとうございました。(女性 30代)

・今日講座に出たことで、人の話を聞く時の姿勢をきちんとしようと思いました。目を見て話すことをしていなかったのでこれからは、目を見て相手の話を聞くことにしたいと思います。(女性 30代)

・ありがとうございました。ちょうど一昨日、「おかえり」を言わずに夫とすごく険悪になったことがあったのでよく分かりました。最高の笑顔でのおかえり、実践してみます。「夫の悪いところは自分が補うのが夫婦」という意識は全くなかったのでなるほどと思いました。子供の話も聞きたいと思います。(女性 40代)

・最初はあまりこの講演に対して惹かれなかったのですが、実際今日来て、すごく楽しくためになる、実践しようと思えばすぐできる内容で、来てよかったなと思います。写真では、こぎれいなスーツを着てカッコつけた方に見受けられたのですが、実際はすごく人間味のある人でおもしろく興味深かったです。(笑)

・たいへん有意義なお話をありがとうございました。これを20年前に聞いて実行していたら人生が変わっていたのに!でもこれからでも遅くない「ハピる」を実行します。これからどんどんハピって、ハピると言う言葉をは流行らせます。「才能を作るのは簡単、時間をかけること」忘れてました。時間をかける、あきらめない、を心に刻みます。(女性 50代)

・主人に対する、自分の言葉や態度を思い浮かべると耳が痛いことがたくさんありました。日頃そう思っていても森下さんの言葉を通して聞くと、真実味を帯びて、そして自分でも実行できそうな気になりました。おそらく本を読んでもこの効果はなかったかもしれません。このように本人から言霊を得る機会を下さってありがとうございました。今日帰ってからから、まずは笑顔からハピることも実践してみたいと思います。(女性 30代)

・とても的を得て、わかりやすいお話でよかったです。せっかく素敵なお話を聞いたし、すぐ実践できそうなことがたくさんだったのでやっていきたいと思います。自分の好きなことに時間をかけて、才能をしっかり伸ばしてハピっていきたいと思いました。(女性 30代)

・楽しいお話でした。まずは笑顔でお迎えやってみます。自分が明るく楽しく過ごせるようにハピってみます。(女性 30代)

・楽しくて笑えるセミナーでした。幸せになるためにはとにかくいっぱいハピる!恥ずかしいかもしれませんが役になりきって演じるとから始めたいと思います。ありがとうございました。(女性)

・聞いていてとてもわくわくしました。ハピって毎日過ごします、ありがとうございました。(女性 40代)

・ずっと人に言われ続けて、そうかなと思い始めたことがセミナーで話されてびっくりしました。やはりそうだと再確認しました。これからも頑張ります。(女性 30代)

・先生の熱い気持がびしびし伝わってくるようなセミナーでした。幸せにしてもらうのではなく自分から周りを幸せにしていきたいと思います。本当にありがとうございました。(女性 30代)

・とても楽しそうにお話されていて聞いているこちらもとても楽しい時間を過ごさせて頂きました。(女性 30代)

・とても前向きな気分になりました。何かしたいとずっと思っていましたが、見つけたらまず始めてみようと思います。自分を信じたらいいんですね!(女性 40代)

・毎日の生活の中でハッピーな気持になれること、改めて教えて頂きました。先生の素敵な笑顔を見ていると私まで笑顔になります。ありがとうございました。(女性 40代)

・とてもわかりやすく、すぐに自分でもできそうです。素敵なメッセージをありがとうございました。(女性 30代)

その他の感想。
(みなさん、ありがとうございました!)

|

« お祭り | トップページ | PMコミュニケーション講座とUDS »