« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月

2009年10月31日 (土)

トークショー&サイン会

30日に、八文字屋書店さんに隣接するドトールコーヒーを使わせていただき、トークショーを行いました。
おかげさまで満席。
「自分の居場所を作り、人生をハッピーにする方法」を話してきました。

仙台で行う初のオープンセミナー。
いつもステキなPMのM浦さんや、PMのO橋さん、よくセミナーに来てくれるS藤さんの後輩だというFさん、久々に会ったナムコのK賀さんなど、うれしい顔ぶれや、初めて会う方もいてとても楽しい時間を過ごせました。

参加してくださった方、八文字屋書店のKさんにUさん、ありがとうございました!

091030_210858
終了後のサイン会。

091030_211010
みなさん、並んでくれてありがとうございました!

| | トラックバック (0)

仙台ロイヤルパークホテル2

091030_093858
中庭を見ながらの朝食。

091030_121258
サービスもよく、満足度の高いホテルでした。

仙台駅からはちょっと離れていますが、セレブ気分を満喫できます(笑)。
http://www.srph.co.jp/

|

2009年10月30日 (金)

仙台 八文字屋書店泉店

012
トークショーの会場である八文字屋書店さんへ。
入り口からPOPが!

011
うれしい「完売御礼」の文字!!

015
レジ中央にも森下の動画付きの告知が!
これは目立ちます!!

091030_181937
告知は、こういったように並べ貼りで貼ると目立つんですよね。

八文字屋書店さん、本当にありがとうございました!

八文字屋書店HP
http://www.hachimonjiya.co.jp/

| | トラックバック (0)

仙台ロイヤルパークホテル

091029_210645
フロント

005
デラックスツインルーム

002_2

003
洗面所も広い!

004
風呂からの夜景がキレイ!

008
ワールドカップのとき、イタリア代表が泊まったホテルです。

010
翌日の景色。中庭がとってもキレイ!!
隣はアウトレット。

| | トラックバック (0)

ナムコ 仙台一番町

091030_140843
セミナー前に遊んでました!

| | トラックバック (0)

2009年10月29日 (木)

メゾネット

029
NISSANの直営保養所「那須倶楽部」に宿泊させてもらったのですが、立地、規模、内外装、部屋、風呂、料理、サービスとも企業の保養所とは思えないほどで、上質なホテル並み。

027
部屋も贅沢なほど広い!!
やはり寒く、床暖房をつけていました。

028
2階は和室と寝室が。
広いので子ども達とかくれんぼしてました。

032
あいにくの雨でしたが、紅葉がキレイ!

| | トラックバック (0)

2009年10月28日 (水)

魚釣り

051
初めての魚釣り。

054
ニジマス!

| | トラックバック (0)

うわぁ~~~!!!

010
那須高原のトリックアートの館です!

| | トラックバック (0)

ぎゃぁ~~!!

004_2 
食べられちゃう~!

| | トラックバック (0)

2009年10月27日 (火)

那須ハイランドパーク

059
昨日から、家族で那須へ旅行。
小雨が降っていることが多く、ほぼ貸しきり状態でした!

0451_2
真冬のような寒さです!

033_2
雨のときはカッパを着て。

| | トラックバック (0)

2009年10月26日 (月)

関西から続々と!!

主催者の関野さんから、うれしいご連絡が!

来月の連休などに、岡山で行われるセミナーへ、
大阪、京都、兵庫など関西から続々とお申し込みが来てるとのこと。
お会いできるのを楽しみにしています♪
(京都のGっちゃん、久々ですね~♪ 楽しみにしてますよ!!)

セミナーの詳細は以下から。

ちなみに新大阪から岡山までは、のぞみで最速45分です。
23日(祝月)なら2つのセミナーが受けれますよ!

http://www.nadia-wedding.com/seminar/seminar02/

Seminar01banaer

| | トラックバック (0)

30日(金)は仙台行きます!!

10月30日(金)19:15~
仙台にて、森下東北初のトークショー&サイン会を行います!!

----------------------------------------------
◆『自分の居場所の作り方』
  著者 森下裕道トークショー&サイン会 ◆
----------------------------------------------

・会場  八文字屋書店泉店内 ドトールコーヒー
      ※地下鉄泉中央駅下車徒歩15分

・日付  10月30日(金)

・開始  19:15~ (開場 18:50)

・参加費  1,500円 ワンドリンク付き(コーヒー・紅茶)

・住所  仙台市泉区高玉町4-1(泉ダイエー店向かい)
      http://www.hachimonjiya.co.jp/Pages/kanren_shiten.html

・お申し込み方法

          仙台八文字屋書店泉店内でチケット購入
          または、電話予約 
          ⇒ 022-371-1988

-----------------------------------------------
トークショー終了後には質疑応答、サイン会も予定されています。
森下裕道氏から直接お話しを聞きたい方、質問してみたいことがある方、
ぜひ、この機会を逃さないようにしてください。

こんな人に是非参加していただきたいと思います。

●「なかなか周りの人に評価されない」と感じることがある
●「人間関係」で悩むことがある
●「就職」「転職」「面接」などで評価されたい
●「仕事」「接客」「セールス」などで、お客様と良い関係を築きたい
●「夫婦関係」「家族関係」「恋人関係」で悩むことがある
●なかなか「新しい職場」や「新しい学校」になじめない
●「自分はもっと評価されていい」と思うことがある

※本イベントは八文字屋書店泉店様の主催で行われます。
 お問い合わせ、お申込みは八文字屋書店泉店様へお願いいたします。
 ⇒ 022-371-1988

| | トラックバック (0)

2009年10月25日 (日)

PMマスターコース

昨日、今日はPMの最上位クラス、PMマスターコース。

「自分の大切な人やまわりの人をハッピーに導きたい!」
「そのために、自分自身を磨きたい!!」
という、崇高な志を持っている参加者の方たちに、
野崎美夫さんとともに、全勢力を注いで講義をしてきました。

前日の懇親会の際に、朝の9時から始まって20時40分まで長時間
セミナーをしていたにもかかわらず、参加者のみなさんから
「時間が経つのが、あっという間だった!」
「こんなに時間が経つのが早く、楽しいセミナーは初めて!!」と。
そして、みなさん、
「もっともっと学びたい!!」
「もっともっと話を聞きたい!!」
と感想を言ってくれていました。

そしたら、新潟から来てくれていた参加者のK田さんから、
「もしよかったら、朝少しでも早めていただくことはできないでしょうか?」と。
そしてすぐに全員一致で、朝の開始時間が1時間早まり、
9時スタートに!!

今まで数多くのセミナーをやってきましたが、講師都合で終わりの
時間を少し延長したりというのはありましたが、参加者たちの要望
で、しかも朝早まったというのははじめてのこと。
実は朝、とても弱いんですが(笑)、でも、すごくうれしかったし、
PMとしてのやる気の高さにも感激しました。

本当に素晴らしい参加者の方たちでした!!

2112
セミナー終了後に。
みんな笑顔がサイコー!
(中沢さん、写真ありがとうございました!)

212
24歳の若き音楽家、市川さんと。
すごく熱く、人を思いやる気持ちがほんと素晴らしい方です!!
(CDありがとう!)

次回のPMアカデミー開催のセミナーは、
今週末、10月31日(土)、野崎さんの

「見えない時間で叶えなさい!」セミナー
(時間術+気づきの目標達成セミナー)

が開催されます!
お申し込みは以下から!
http://www.pm-ac.jp/communication_seminor/10/index.html

| | トラックバック (0)

2009年10月24日 (土)

娘が表彰?!

182
うぉ~!! 

3才の娘の書いた絵が表彰されたということで、
「娘の晴れの舞台を見に行かなきゃ!!」と表彰式へ!!!

185
感想はと聞かれ、みんな「うれしかったです!」とか言っているのに、
まったくしゃべらず。
しかも、「うれしかった?」と聞かれ、首を横に振ってました(苦笑)

オイオイ!!

193
1人だけ、小人です(笑)!
それにしても、うれしくなさそう・・・

200
パパはすぐ脇で見守ってました(笑)。
ちょっと離れると知らない人ばかりなんで、泣いてしまうんです!!

そして、楽しみにしていた、入賞したという絵を見に・・・
(どんなの書いたんだろう?でも、そんな絵、うまかったっけ・・・)

155
え~~~~~~?!?!?!

審査員の目は節穴っ!!!!!!!!!

超色メガネで見るパパの目からも見ても、不思議すぎ?!

205_2 
横には同地区の幼稚園、保育園の同年齢の絵がズラリ。

確かに、同年代の子と比べると、ま~、なんとなく絵になっているような、いないような・・・。
さすが、僕の娘だけあって、ツイてる!!!

娘は表彰式はムスっとしてましたが、賞品のおもちゃ券を
もらって喜んでました!!

| | トラックバック (0)

2009年10月23日 (金)

シェラスコ

091023_170715
仕事帰りに表参道で、家族と待ち合わせて食事に。

091023_190525
同じ幼稚園のファミリーも一緒に、オススメのシェラスコ料理の店「バルバッコアグリル」に連れていってもらいました。

091023_185914
写真はうまくとれてませんが、テーブルに来て、肉を切り分けてくれます。
初のシェラスコでしたが、いろんな肉が食べれておいしかった!
焼きパインなどもあり、最初はあまり期待していませんでしたがなかなかでした。息子は肉より、チーズのパンに夢中。
店員さんの応対も良かったですね!
最後には、子ども達にアイスをサービスしてくれ、子ども達は大喜びでした!

| | トラックバック (0)

2009年10月22日 (木)

人より働いた方が絶対いい!

昨日の夜は、森下が新入社員のときに配属された、
旧営業4部九州地区の飲み会に参加!

003
新入社員のときの石村課長と吉澤部長と!!
当時、社内でも有名だったかなりイケイケだった部長と課長。

お2人のおかげで、若いうちから責任ある仕事を任せてもらえたし、
(単に、2人がどんどん店舗作りすぎで、人手が足りてなかったからと
いうのもありますが・・・笑)
休みがなく、ほとんど睡眠時間もとれない日々も送らせて
もらいました(笑)。
よく考えたら、お店勤務の5年間の中で、九州地区の大型の新店
4店に配属されたわけだから、そりゃ寝れないか・・・。
でも、おかげでとても楽しかったし、勉強になりました。

「心理接客術」にも書いたことだけど、よく自分だけ一生懸命働いたり、辛い仕事を任されたりすると損だと思う人がいます。
同じような給料で、自分だけが大変だったら、やってられないと
思うでしょうし、不公平だ! という気持ちもわかります。

でも、違います!!

自分の経験から自信を持って言えるのですが、
むしろ、人より働いたほうが絶対に得です!!

それは、働けば働くほど、経験地が増え、能力がプラスされるからです。
ついた能力は、将来絶対に役に立ちます!
というか、お金は能力の対価によって支払われるもの。

だったら、まわりがどうであろうと、お金がどうであろうと、
同じ時間だけ働くのだったら、人より働いた方が絶対得なのです!!

わざと手を抜くなんて、僕にいわせれば、メッチャ損ですよ!!

006
先輩の中村さん、有冨さん、後輩の橋冨さんと。

004
懐かしいメンバーが集まりました。
みなさん、幹事の有冨さん、素晴らしい会をありがとうございました!

| | トラックバック (0)

2009年10月21日 (水)

バンダイナムコ

001
ナムコ本社にて、右から同期の品川くん、久保くん、よしおくん、
元部下の栗原くん、バンダイの妹尾さんと。

今日はバンダイナムコにて、
「バンダイナムコ流『自分の居場所の作り方』
 -仕事、接客、プライベートの人間関係が
               うまくいくようになる方法-」
を講演。

T社長や、D川さん、I村さん、O太さん、K井さん、I手さんなど、
僕の尊敬する方たちや、僕がナムコにいた当時はるか上に
いたたちが参加してくれたのはうれしかったですね!
しかもみなさん、真剣に聞いてくださいました。

講演最後には、森下が西日本営業本部にいたときの、
本部長であったD川さんにお褒めの言葉をいただき、
これまたうれしかったです!

本部に配属されたときには、日ごろの会話や報告書などから、
「森下には日本語の勉強をさせないといけない!」
と言われていたし、僕の文章力のなさを一番よくわかっていたと
思います。
そんな僕でも、今では本を数冊書いている。
まだまだ文章力はとても上手いとはいえませんが、
ほんと人はどんな苦手なことだったとしても時間をかければ、
できるようになっていくのですね。

終わった後には本の販売&サイン会も実施!
5年前にナムコを辞めたのですが、まさかナムコの本社で
サイン会をするとは夢にも思いませんでしたよ!

参加してくださった方、準備やサポートしてくださった方、
本当にありがとうございました!

002
帰り際に受付ロボと仲良く(笑)。
同期たちと撮った写真に受付ロボが見えてなかったので、
2ショットで撮影。

森下が入社したずっと前からいる、受付ロボットの受付小町さん。
就職試験で初めて来たとき、受付がロボットなのを見て、
「お~、これがゲーム会社か!」
と驚いたのを思い出しました。
長い間、よくがんばってくれていますね!!

| | トラックバック (0)

2009年10月20日 (火)

有隣堂横浜駅西口店

Photo_2
総合ランキング4位、ビジネスランキングでは2位だそう!
ありがとうございます!

| | トラックバック (0)

2009年10月19日 (月)

仙台にて、30日にトークショー&サイン会開催!

10月30日(金)の19:15から、仙台の八文字屋書店さんにて、
トークショー&サイン会の開催が決定しました!!

ぜひ、仙台や近県の方にお会いできるのを楽しみにしています♪

Cover0724

■■■■■■■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇■■■■■■

森下裕道トークショー&サイン会

【開催日時】
10月30日(金) 19:15~

【開催場所】
仙台八文字屋書店泉店内 ドトールコーヒー

住所:仙台市泉区高玉町4-1(泉ダイエー店向かい)
http://www.hachimonjiya.co.jp/Pages/kanren_shiten.html

【参加費】 
1,500円 ワンドリンク(コーヒー・紅茶)付き

【申込み】 
仙台八文字屋書店泉店内でチケットを購入するか、
電話予約(022-371-1998)にて受付。

【定 員】 
40名

【主 催】
八文字屋書店、フォレスト出版

■■■■■■■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇■■■■■■

※ご参加希望の方は仙台八文字屋書店まで直接お電話下さいね。 
 ⇒ TEL:022-371-1998

ぜひ、本を読んでくれたあなたと直接お会いできるのを
楽しみにしています!!

| | トラックバック (0)

サイン本の販売!

現在、丸の内の丸善本店では、
『また会いたい! と思わせる、人との接し方』
森下のサイン本が販売されています!

よかったら、ぜひ!!

035
字は汚いが(笑)、1つ1つに気持ちを込めてサインを書きました!

| | トラックバック (1)

2009年10月18日 (日)

アップデートセミナー

002_2
”本物のPM”とは? そして、どうあるべきなのか?
各チームに別れ、討論!

004
一番楽しんでいたチーム。
真剣に、そして楽しんで発表!!

007
みんな熱く語ります!!

008
静岡から来てくれた裏坂さんと。
いい笑顔です!!

| | トラックバック (0)

2009年10月17日 (土)

打ち上げ

034
出版記念講演後の辰巳出版の方と会食。
新丸ビルのお寿司屋さんで。
(ごちそうさまでした!)

| | トラックバック (0)

丸善での講演&サイン会

012_3
昨日は丸善本店での
『また会いたい! と思わせる、人との接し方』(辰巳出版)
出版記念講演でした。
忙しい金曜の夜にもかかわらず、おかげさまで大盛況!
参加してくださった方、ありがとうございました!!

010   
去年の5月にしたときは高熱でしたが(笑)、今回は体調は万全!

018
一番最初に質問してくれたG田さん。
そういえば、先月のリブロでの講演のときも、
さらに去年の丸善での講演のときも、
一番最初に質問してくれたのもG田さんでした!

すごい!!

025
講演終了後はサイン会。
写真はいつもステキなS野さん。

027
いろんな人と会えるからうれしいです!
後ろの方の方は結構待ったと思います。
長い時間待ってくれて、みんなありがとう!!

039
フォレストさんからは素晴らしいお花が届いてました!
(ありがとうございました!)

参加者の中で一番遠くは、やはりN藤さん!
なんとバンクーバから来てくれました!!!
(お土産までありがとうございました!久々のジャパンライフを楽しんでくださいね!)

| | トラックバック (0)

2009年10月14日 (水)

産経新聞

091014_123108_2 
今日の朝刊。

おかげさまで参加券はすでに100名に達しているそうです。
買ってくれた方、予約してくださった方ありがとうございます!!
金曜日に会えるの楽しみにしてますね!

若干増員され、もう数十枚用意しているそうなので、
参加希望の方はお早めに!!
http://www.maruzen.co.jp/Blog/Blog/maruzen02/P/8163.aspx

| | トラックバック (0)

2009年10月13日 (火)

金曜日は丸善で!

0031_2
今週の金曜日は、19:15から丸の内の丸善本店で出版記念講演をします!
時間のある方はぜひ!!
丸善本店で新刊を購入すると参加できます!
http://www.maruzen.co.jp/Blog/Blog/maruzen02/P/8163.aspx


来月は、岡山にて以下のオープンセミナー開催しますよ!

http://www.nadia-wedding.com/seminar/seminar02/

Seminar01banaer

| | トラックバック (0)

夢をかなえる気くばりの力

Cover
知人の菊原智明さんが新刊「夢をかなえる 気くばりの力」を出しました。
さっそく読ませていただきましたが、職場や友人、家族といい関係を保つ39のアイデアが紹介されており、具体例が豊富で、とてもわかりやすいです!
人間関係で悩んでいる方、気配り上手になりたいという方にはオススメの本ですよ。

今日から明日の14日までは、アマゾンキャンペーンを行っているそう。1,260円の書籍を購入するだけで、14,800円相当のをプレゼントを用意しているとのこと。

↓詳しくははこちらから
http://tuki1.net/pre/october2009

| | トラックバック (0)

えらい旦那さん?!

昨日仕事が終わり、新宿でブラブラ買い物していたら、かわいくてオシャレなレザーブルゾンを発見!
妻が「今年、かわいいレザーブルゾンが欲しい!」と言っていたのを思い出し、ちょっと見たら、カラーリングだけでなく、細身の七部丈でデザインやシルエットもかわいいい!
しかも、僕の好きなイタリアのレザーブランド「チンクアンタ」のもの。
そのショップで、レペットのかわいいヒール付きバレエシューズも発見!!!

「これは教えないと!」と早速妻に連絡。
今まで何度も、内緒で買い、妻に喜んでもらおうプレゼントしたら、「こんなの着ない!」と言われたので(笑)、実際に見てもらってから買うようにしたのです。
幼稚園のママ友たちと品川へバザー&遊びに行っていたので、2時間弱後に到着。
(そういえば待っている間、新宿の書店をブラついていたら、よくセミナーに来てくれるG田さんに会えてうれしかったです!)

実際に見たら、妻はすごく気に入ってくれて、レザーブルゾン&シューズともに購入。うれしそう。

「あっ、オレ、いい旦那さんだな~」って思っちゃいました(笑)
(↑誰も言わないので、自分から言っちゃいます!!)

002
ハゲ天で食べた、アイスの天ぷら。
息子は初のアイスの天ぷらに大喜び!!

| | トラックバック (0)

2009年10月12日 (月)

オススメ中華ランチ!

004
中華の名店「赤坂離宮」赤坂本店。
ランチでよく利用するのですが、ランチはコストパフォーマンス高すぎです!

011
010
009
008
007
006
005
名店の味、全7品で2,680円!!!
休日でもこの値段なので、会食やデートにもオススメ!

| | トラックバック (0)

2009年10月11日 (日)

てんてんの本

61r2zgx3y0l_ss500__3
てんてんこと、添田裕美さんの本
マンガでわかる! はじめての簿記入門
が9日に発売!

アマゾンでは、発売そうそう在庫切れに!!

| | トラックバック (0)

アマゾンキャンペーンは今日まで!

Photo_2
『また会いたい! と思わせる、人との接し方』
アマゾンキャンペーンは今日の24時までです!!

アマゾンキャンペーンの詳細
http://www.tg-net.co.jp/morisita/aitai.html
 (本書の「はじめに」も読むことができます!)

| | トラックバック (0)

2009年10月10日 (土)

みなと区民まつり

006
芝公園にて、開催。
港区に引っ越して5年、初めて行ったのですが、行ってみてビックリ!
幼児が遊べる施設(出店)がずらり。14ヶ所出てるんだけど、1ヶ所につき工作や射的など、2~3個の遊びがあるので、遊びの種類は相当な数。
そのほか、SLやフラフワ、乗り物なんかもある。しかも無料。
子どもは喜ぶと思います。

明日まで開催!!
http://www.kissport.or.jp/maturi/2009/index.html

003
息子の好きな国旗当て。
小学校低学年用、高学年用をクリアし、中学生以上の問題に挑戦!
1問悩んだけど、見事全問正解!!

|

私がオバさんになっても(女ざかりは・・・)



コレ、よく聴きながら、『また会いたい! と思わせる、人との接し方』を書いてました。

女ざかりは、”今”自分が輝いていると思えば、どれだけ年齢を重ねたって、”今”の自分です!
これは、男ざかりも同じ!!

| | トラックバック (0)

プチ同窓会

091009_215415
昨日は、銀座にて大学時代の友人と。
(7人中、4人は生保!!)

大学んときの友人だから、僕が昔お酒飲めなかったことも知っている。

「森下、昔、ウーロン茶しか飲めなかったよね。
がんばって飲むぞー! って気合いを入れてヨーグルトサワー飲んだら、一杯飲んで、居酒屋でその場に吐いていたよね」って(笑)。

そんな時代もありました。
昨日は2次会まで行ってガンガンに飲んだけど(笑)
こんなに飲めるようになったのは、考えてみればナムコ辞めるとき。

自分の父親が「すごい飲んべえだった」というのがわかって、
「もしかしたら自分もお酒、強いかも?!」と思い、
お酒の強い元上司のIさんに最後まで付き合っていたら、
3~4軒行ったと思うけど、付き合えたんですよね。

でも、外では結構飲むけど、家だとまったく飲みません。
嫌いじゃないけど、お酒がそこまで好きというわけでもない。
チョコとかお菓子の方が全然好きです!

| | トラックバック (0)

2009年10月 9日 (金)

お気に入りの絵本♪

091009_120518
わたなべあやさんの「おとうふちゃん」(学研おはなし絵本)。

ウチの娘は毎日のように、「パ~パ、読んでぇ~♪」と
持ってきます。
今年初めて水中眼鏡を買ったからか、水中眼鏡をかけた
おとうふちゃんがお気に入りのよう♪

たべものの絵本っていいですね。
豆腐が出てくると、「おとうふちゃん♪おとうふちゃん♪」
と言って喜んで食べるようになりましたよ。

| | トラックバック (0)

2009年10月 8日 (木)

丸善本店

11日(日)まで、最新刊のアマゾンキャンペーン実施中!
http://www.tg-net.co.jp/morisita/aitai.html

003
森下の講演の2日前は、杉本彩さん。
行きたいな~(笑)
http://www.maruzen.co.jp/Blog/Blog/maruzen02/P/8163.aspx

| | トラックバック (0)

本がズラリ!

11日(日)まで、最新刊のアマゾンキャンペーン実施中!
http://www.tg-net.co.jp/morisita/aitai.html
 (「はじめに」も読むことができます!)

004
丸の内の丸善本店!
このほか、5~6ヶ所に平積みされていました。
(丸善さん、ありがとうございます!)

007
ポスターも!

| | トラックバック (0)

18日UDS『“本物”として生きる!』

今月18日に、認定PMの方たちに向けたアップデートセミナーがあります。まだ申し込んでいない方はお早めに!!

【日 時】 
10月18日(日) 14:30~17:30

【テーマ】
『“本物”として生きる! あなたが“本物”になるとき?』

【講座紹介】
あなたはいったい“本物”なのか?
“本物のPM”として生きていく、あり方、磨き方を考えていきます。あなたがPMとしての覚悟を持っているのなら、ぜひ参加してください。たとえ、まだPMとして自分に自信が持てなかったとしても、今日から変わるはずです。

前日の17日(土)14:30~17:30には野崎美夫さんのUDS『自己重要感』があります。こちらもお楽しみに!!
詳細は、こちら

| | トラックバック (0)

2009年10月 7日 (水)

19

おかげさまで、本日より始まったアマゾンキャンペーン
現在総合19位と着々と順位が上がってきています。
買ってくれた方、紹介してくださった方ありがとうございます!

008
紀伊國屋書店新宿本店にて。ブルーが目立つ!

| | トラックバック (0)

アマゾンキャンペーンがスタートしました!

Photo
最新刊『また会いたい! と思わせる、人との接し方』
アマゾンキャンペーンが今日からスタートしました!!

http://www.tg-net.co.jp/morisita/aitai.html
 (本書の「はじめに」も読むことができます!)

麻生さんの新刊とともにぜひ!
(麻生さんのアマゾンキャンペーンは本日までです!)

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
  豪華特典付き!アマゾンキャンペーンのお知らせ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

10月7日(水)0時から10月11日(日)24時までの期間、
オンライン書店アマゾンでご購入して下さった方対象に、

◆ 森下裕道
   「また会いたい!と思わせる、人との接し方」
  スペシャルセミナー音声ファイル

をプレゼントします! 
(収録時間は40~60分を予定)


さらに今回は、辰巳出版での前著『好感度119%の話し方』の
アマゾンキャンペーンでの

◆スペシャル音声ファイル
   「森下が伝えたい、本当に大切なこと!」
 
もプレゼントします!
(収録時間は約10分)
前回のキャンペーンを見逃した方は、ぜひこちらも楽しみに
されてください!


もっと詳しく本書の内容が知りたい方は、
下記のページにアクセスしてください。
⇒ http://www.tg-net.co.jp/morisita/aitai.html
 (「はじめに」も読むことができます!)


■セールス・接客のプロが教えてくれる!

「社内」や「恋愛」、「家族」、「友人」などの人間関係の問題が
解決できるテクニックやノウハウを大公開!

しかも、カンタンにすぐに出来るものばかり。

プロの実践に基づいた技術で、あなたの悩みがいっぺんに解消!
あなたのコミュニケーション力が今日からパワフルになります!!

■人は絶対に変われるし、なりたい自分になれます!

私はだれよりもコミュニケーションが苦手でした。
人に話しかけるなんてすごく恐かったし、笑顔を出すのだって
恥かしかった。
人から自分はどう見られているのだろう? 
バカにされてはいないだろうか? 
そんなことばかり気にしていました。
そんな私だからこそ、コミュニケーションの大切さをだれよりも
深く理解できたし、長年の接客経験で実践を積み、教えられるまでに
なったのです。

人に好かれたり、気に入られるのは、特別なことをするわけでもないし、難しいことが必要なわけでもありません。
ほんのちょっとしたことに意識を向けたり、心がけるだけでいいんです。

そのことをあなたにどうしても伝えたくて、本書を書かせていただきました。

(「はじめに」より)

■あの伝説のセミナーがCDに!

今回は2008年5月に東京・丸の内の丸善本店で行われた、
セミナーCDが付属しています。

当日40.1度の高熱を出しながら、日本全国から集まってくれた
100名の方に、『幸せになる方法』と題して行われたセミナーを
約65分収録。

聴くだけであなたの人生が「元気」で「前向き」になります!


アマゾンキャンペーン&本の内容については以下をご覧ください。
⇒ http://www.tg-net.co.jp/morisita/aitai.html



☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 森下裕道 出版記念講演&サイン会のお知らせ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

10月16日(金)19時15分(開場18時30分)より、
丸善・丸の内本店3階の日経セミナールームにて、

◆ 『また会いたい!と思わせる、人との接し方』刊行記念の
講演&サイン会が行われます。
http://www.maruzen.co.jp/Blog/Blog/maruzen02/P/8163.aspx

■ 講演会ご参加には整理券が必要です。
     丸善・丸の内本店にて上記書籍をお買上げ、またはお電話にてご予約の お客様先着100名様に参加整理券をお渡しします。
  (※定員に達し次第、締め切らせていただきます)

【開催場所】 丸善・丸の内本店 3階 日経セミナールーム
【開催日時】 10月16日(金曜日) 19:15~(18:30開場)
【会場住所・最寄駅】 東京都千代田区丸の内1-6-4
    【東京駅丸の内北口より徒歩1分】
    【地下鉄東京駅(丸の内線)より徒歩5分】
    【地下鉄大手町駅(東西線・三田線・千代田線)より徒歩5分】

【お問い合わせ先】  TEL. 03-5288-8881 営業時間9:00-21:00

詳細は、会場となる同書店へ直接お問い合わせください。http://www.maruzen.co.jp/Blog/Blog/maruzen02/P/8163.aspx

| | トラックバック (0)

2009年10月 6日 (火)

早くもランキングに・・・

Photo_2
有隣堂横浜駅西口店のビジネスランキング第4位に!!
(Tさん、写真ありがとうございます!)

好感度119%の話し方』も広く展開してくださり、たくさん売ってくれた有隣堂横浜駅西口店さん。
9月27日~10月3日までのランキングで、店頭に並んだのは恐らく10月1日なのにうれしいですね!ありがとうございます!!

| | トラックバック (0)

さようなら!「人見知り」 アマゾンキャンペーンスタート!

3fe36838
麻生けんたろうさんの最新刊
さようなら!「人見知り」 初対面の気後れ、あがりがなくなる53の考え方・話し方』(同文舘出版)
が発売されました。

元あがり症だった麻生さんだからこそ、書けた本であり、
麻生さんらしい難しくなく、読みやすい本になっています。
おすすめですよ。

本日と明日の期間限定で、豪華特典がもらえるアマゾンキャンペーンがスタート!
http://1mc.biz/asou_hisui.html

特に明日の7日(水)は、森下の新刊のアマゾンキャンペーンと重なるので、一緒に購入していただけるとうれしいです!
麻生さんは森下一押しの人ですよ!!

■今回、10月6日(火)、7日(水)の2日間のうちに
アマゾンでご購入して頂くと、もれなく、

あの40万部のベストセラー「名言セラピー」の著者である
ひすいこたろう氏とのスペシャル対談音声ファイル
『ひすい式人見知り克服法』
       +
麻生けんたろうの特別メールセミナー  
『ハリウッドでは当たり前!
  苦手な相手とも話せる一流の演じ方』

がプレゼントされます。
⇒ http://1mc.biz/asou_hisui.html (応募先)


以下、麻生けんたろうさんからのメッセージです。





── 初対面だとうまく話せません・・・

───── つい、目をそらしてしまいます・・・

──────── 自分が嫌われてしまったらと思うと何だか怖くて


あなたにもこんな悩みがないでしょうか?


こんにちは、はじめまして。麻生けんたろうと申します。

今日はボクとご縁のある方のご好意で
あなたにお伝えしたいことを書かせて頂いています。

ボクはこれまで358人以上の方に
電話を通じて話し方のアドバイスをしてきました。

そんな中で、必ずといっていいほど受ける相談があります。
それは、

「初対面だと気後れして上手く話せないんです」
「つい、目をそらしてしまうんですよね」
「自分が嫌われてしまったらと思うと不安で声をかけられません」


そう、先ほどご紹介した悩みそのもので、
どれも人間関係における最初のきっかけ部分。

ボクが以前、悩みに悩んだ”人見知り”をなおしたいという
相談が圧倒的に多かったのです。


学生さんであれば、クラスでなかなか友達ができなくて困っている。
社会人であれば、お客様や取引先の担当者と
コミュニケーションがとれず、
結果、あらゆるチャンスを逃してしまう。

もちろん、仕事だけじゃありません。

プライベートにおいては将来の伴侶を手する事ができないなど、
自分から話しかけられないばっかりに、
つい目をそらしてしまうばっかりに、
望んだ人生を送る事ができなくて悩んでいる人が沢山いたのです。


本当は楽しく、出会った人と和気あいあいに過ごしたいと
思っているのに、このままではどんどん一人ぼっちに
なっていくような気がする。意を決してパーティーに出掛けてみても
初対面の人と話せる自信がない──。

そこで生まれたのが、

『さようなら!「人見知り」
  初対面の気後れ、あがりがなくなる53の考え方・話し方』
 ⇒ http://1mc.biz/asou_hisui.html


という本です。

この本は何を隠そう、元あがり症で、
しかも”人見知り”のサラリーマンだったボクが
ラジオDJとして180度人生が変わってしまった、
その実体験から書いたものだからです。

取引先の担当者と名刺交換をしても後が続かない事なんて
しょっちゅうで、異業種交流会では、目の前の女性はもちろん、
男性にでさえ溶け込むまでに時間がかかっていました。

気がつけば、グループの中で蚊帳の外だったことも数知れず、
今思いおこしても本当に辛かった日々です。

しかし、そんなボクでも、ひょんなきっかけで、
人見知りにさよならするコツを見つけたのです。


それは誰でもカンタンにできる方法です。


実際、私はその方法で人見知りがだいぶ緩和されるようになりました。

だからこそ、今度はあなたにそれを試して欲しい。
初めての人ともストレスなく話せるようになって、
仕事でもプライベートでも人間関係がどんどん良好に変化していくのを
今すぐ肌で感じて欲しいのです。


初対面だといつも気後れしてしまう、
すぐに会話が終って気まずい雰囲気になる、
表面的な会話やつきあいしかできなくて困っている、というあなたは
ぜひ、読んでみてください。

今回、アマゾンで「さようなら!人見知り」を
ご購入してくださったあなたには、
感謝の気持ちとしてプレゼントがあります。

ボクと同じように「人見知り」で悩んでいたという
あの40万部のベストセラー「名言セラピー」の著者である
ひすいこたろうさんとの対談音声ファイルをプレゼントさせて頂きます。

内容は、ズバリ、「ひすい式人見知り克服法」です。
ボクが直接インタビューして聞き出した大変貴重な内容なので
「さようなら!人見知り」とあわせて参考にして頂けると
うれしいです♪

きっと、あなたのお役に立てるプレゼントになると思います!

『さようなら!「人見知り」
  初対面の気後れ、あがりがなくなる53の考え方・話し方』
 ⇒ http://1mc.biz/asou_hisui.html

本の内容 (目次抜粋)
http://www.pmxh.net/hitomishiri.html


以上最後まで読んで頂きありがとうございました!

麻生けんたろうでした(^u^) 

PS いつかあなたと直接お会いできる日を楽しみにしています!

| | トラックバック (2)

シャインマスカット

003
種がなく、皮ごと食べれる、岡山産のシャインマスカット。
爽やかな味わいで、めちゃくちゃおいしいです!!

岡山のバーでその味に魅了され、「おいしい、おいしい」と
食べていたら、関野さんが送ってくれました。
(妻も大喜びでしたよ!! ありがとうございます!)

| | トラックバック (0)

2009年10月 5日 (月)

手紙

1123
エクステ専門店のエリアマネージャーをしているMさんより、その店長やスタッフさんたちから、誕生日を祝ってくれるたくさんのお手紙をいただきました!
(Mさん、みなさん、ありがとう!)

1127 
何度かセミナーにも参加してくれているHちゃんからの手紙。
表はシンプルなふつうの白の封筒なんですが、開けるとびっくり!
リザード調のゴージャスなものに!!
こんな封筒初めて見ました。さすが、センスのあるHちゃんです!

| | トラックバック (0)

2009年10月 4日 (日)

PMコミュニケーション講座

1114
写真はセミナー終了後のサイン会。
(Kさん、写真ありがとう!)

いつも日本全国から参加していただいて感謝感激なのですが、懇親会やサイン会で聞いただけでも、今回も沖縄、大分、福岡、兵庫、京都、新潟、静岡・・・・・・

そして、オーストラリアまで?!
(聞いたときは、超ビックリでした!!!)

本当にうれしくなりますね!!
ありがとうございます!

参加された方は、学んだことをぜひ実践してくださいね!!

来月オープンセミナーでは、岡山にて「自分の居場所の作り方セミナー」を開催するので、広島や関西方面の方もぜひ!
23日(祝)なら、2つのセミナーを受けれます!

http://www.nadia-wedding.com/seminar/seminar02/

Seminar01banaer

| | トラックバック (0)

アマゾンキャンペーン&出版記念講演のお知らせ

Photo
最新刊『また会いたい! と思わせる、人との接し方』
10月7日(水)~11日(日)までは、アマゾンキャンペーンを行います!

10月7日(水)0時から10月11日(日)24時までの期間内に、
オンライン書店アマゾンでご購入して下さった方対象に、

◆ 森下裕道
 「また会いたい!と思わせる、人との接し方」
  スペシャルセミナー音声ファイル

をプレゼントします! 
(収録時間は40~60分を予定)

さらに今回は、辰巳出版での前著
接客テクを活用した好感度119%の話し方』の
アマゾンキャンペーンでの

◆ スペシャル音声ファイル
   「森下が伝えたい、本当に大切なこと!」

もプレゼントしちゃいます!
前回のキャンペーンを見逃した方は、ぜひこちらも楽しみにされてください!

もっと詳しく本書の内容、キャンペーンの詳細が知りたい方は、
下記のページにアクセスしてください。
http://www.tg-net.co.jp/morisita/aitai.html
(「はじめに」も読むことができます!)

800600_057_2

10月16日(金)の19:15から、東京丸の内の丸善本店にて、

「出版記念講演&サイン会」
を行います!!

講演会には、丸善本店で書籍をご購入いただけると
整理券がもらえ、参加できます。
(電話03-5288-8881での予約も可能ですよ!)

場所は、丸善3Fの日経セミナールームになります。
(ちなみに、今日は勝間和代さんです!!)

講演会の詳細は以下で。
http://www.maruzen.co.jp/Blog/Blog/maruzen02/P/8163.aspx

| | トラックバック (0)

お客とあなたをハッピーにする最高の接客術!

018
いい笑顔だ(笑)

021_2
今月号の商業界、P30~P33です。

| | トラックバック (0)

2009年10月 3日 (土)

赤坂サカス

017
夜ご飯をサカスへ食べに行ったら、すごい人!!
今日はオールスター感謝祭でした!
赤坂マラソンを待っているのかな?

マズイ!中は混んでるかな? と思ったら、
中のレストランはどこも空いてました(笑)

| | トラックバック (0)

運動会

001 
宣誓!
後ろに見えるのはミッドタウン!
ミッドタウン隣の赤坂中学校で開催。

077
パパも参加の大玉転がし!
せっかく晴れていたのに、急に雨が?!

063
なんとかがんばっていたけど、大雨になり、体育館へ移動。

141
今度は年少さんの娘の競技に、がんばります!

202
年長さんになると、出し物もおもしろい!

214
顔も真剣!

638
息子が一番楽しみにしていたリレーがスタート。
息子はアンカー!

907
絶対忘れることのできない大逆転!!

どんなに距離が離れていても、一生懸命チームを信じ、
そして力をあわせがんばれば、最後は逆転するというのを、
幼稚園の子ども達から思い出させてもらいました。
いや~、感動しました!!

| | トラックバック (0)

2009年10月 2日 (金)

紀伊國屋書店新宿本店

004
1階の新刊コーナーにて。
「自分の居場所の作り方」と!!

006
3階のビジネスコーナーに、麻生けんたろうさんの新刊が3面も!!
来週、同時期にアマゾンキャンペーンをやるので、ぜひ!

005
なぜか、3階の接客コーナーに!?
接客の本ではないのに!!!
でも、こんな写真のPOP貼ったら、書店に行けなくなっちゃいます(笑)。
この写真も加圧ジムで一緒だった大平さんに撮ってもらいました。

| | トラックバック (0)

読売新聞

20091002090738
今朝の新聞に、広告が載っているそう。
(Yさん、ありがとう!)

20091002102928
横には「好感度119%の話し方」も!

| | トラックバック (0)

2009年10月 1日 (木)

川崎

仕事で川崎に行ったので、森下の尊敬する元上司のI手さんに連絡。
突然誘ったにもかかわらず、忙しい中、来てくれ飲んできました。
やっぱ、楽しい人と飲むのはおもしろい!!
いろいろバカ話をしてきました(笑)
あ~、でも食べ過ぎ&飲みすぎた。
おかげで電車も乗り過ごしてしまいました。。。

091001_172801
早くもあおい書店に並んでいたのでプレゼントしました。

| | トラックバック (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »