新道的生活が日本を救う!
この年末から年始にかけて、ぜひ読んでほしい本が
あるのでご紹介いたします!!
「神道的生活が日本を救う」
(藏原これむつ著 / 講談社+α新書)
今の時代に必要な、というか僕ら日本人が忘れかけてしまった
とても大切なことが本書には書かれています。
本書を読めば、これから年末年始にかけて行う、
なぜ、正月飾りやお宮参りを行うのか?
神社の存在の意味、
神道とはいったい何なのか?
などがよくわかるようになります。
僕もよく人と会うから思うのですが、『言霊』を大切にしている人は、
やっぱり人生がうまくいっている人が多い。
本書を読めば、その『言霊』の意味もわかるようになります。
たいてい、この手の本は読みにくい本が多いのですが・・・
著者の藏原さんが、学者とか神主さんとかではなく、
映画やTVドラマの第一線で活躍する映像カメラマンであるそうなので、読みやすく、本が苦手な森下でも(笑)すいすいと読むことができました。
ぜひぜひ、オススメの本です!!
自分の中にある”日本人としての大切なもの”を思い出してくださいね!新年2010年を迎える前に読むことをオススメします。
さらに、本日より、24日(木)までは、
アマゾンキャンペーンを実施中だそう!!
www.withltd.com/krmthon
この間に、アマゾンでご購入されると、
あの西出博子先生の
超わかりやすい『神社参拝の仕方特別映像』
を見ることができます!!
森下も家族とお参りに行くので、助かりました!!
「父親として、マナーをちゃんと知っているんだぞ!」
というのが見せられます(笑)
ぜひ、この機会にご購入を!!
(現在アマゾンキャンペーン実施中の野崎さんの
新刊「+1%の法則」とともにぜひ!!)
アマゾンキャンペーンの詳細などは以下をご覧くださいね。
www.withltd.com/krmthon
| 固定リンク