PMカメラマン大野朋美さんの写真展
| 固定リンク
今日の夜は寒かった・・・
風が冷たすぎる!!!
寒い日が続きますので、体調には気をつけてくださいね!
もう冬物の服はしまいたいんだけど・・・
まだまだ寒そうですね。
ミッドタウンの桜。
いつもならカップルとかいるのに、寒すぎて誰もいなかった!
| 固定リンク
今回は4月10日(土)に森下が行います!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆
PMコミュニケーション講座は
こんな人にオススメします!
☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●「人間関係」で悩むことがある
●職場の雰囲気をよくしたい
●自分の大切な人やまわりの人をハッピーにしたい
●「就職」「転職」「面接」などで評価されたい
●「仕事」「接客」「セールス」で、お客さまと良い関係を築きたい
●「夫婦関係」「家族関係」「恋人関係」で悩むことがある
●デキナイ部下や後輩を伸ばしたい
●会社のグチばかり言っている自分とさよならしたい
●自分の可能性を伸ばしたい
●人間としての大切な在り方を学びたい
●とにかく落ち込むことが多く、元気になりたい
┏━━━━━━━━講座概要━━━━━━━┓
■日程 4月10日(土)
13:00~17:30
■講師 森下裕道
■会場 PMアカデミー セミナールーム
〒104-0061
東京都中央区銀座3-13-19-2F
■料金 10,000円(税込)
(森下裕道の書籍「自分の居場所の作り方」、
もしくは 「また会いたいと思わせる人との接し方」
のどちらかをお持ちくだされば、
半額の5,000円で受講可能です)
■定員 30名
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━懇親会━━━━━━━━┓
■日程 4月10日(土)
18:00~20:00
■参加費 5,000円(税込)
※懇親会参加ご希望の方は
講座と一緒のお申込が必要です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
▼▼▼講座の詳細・お申込みはこちらから▼▼▼
http://www.pm-ac.jp/communication_seminor/11/index.html
| 固定リンク
妻が前々から行きたがっていて、とても楽しみにしていた横浜中華街。
いろいろ調べたんだけど、たくさんありすぎてよくわからない。最初違う店を考えていたのですが、せっかく行くのだから妻をガッカリさせたくないし・・・と考え、一番の老舗で有名店でもある店なら間違いないと思い、「聘珍樓」へ。
子供たちが騒ぐので個室をとったのですが、最初個室のあまりのチャチさには驚いてしまいましたが(個室料はかからなかったです)、やはり味はおいしかったです!!
特にふかひれスープはおいしかったです!!
北京ダック。
子どものコースのパンダまん。
見た目はいいのですが・・・。
会計のとき、タクシーの領収書を見せれば、初乗り分を引いてくれるサービスはいいですね。
今回あいにくの雨で、行き帰りがホテルまでタクシーになってしまい、通りを歩けなかったのが残念。
中華街は昔学生のときに一度行ったきりだったのですが、とても楽しそうなところでした。
今回全然見れなかったので、妻にまたつれて来ると約束。
誰か、中華街のオススメのお店あったら教えてくださいね!
| 固定リンク
もうあなたも登録していると思いますが、まだの方はすぐに!!
http://www.forestpub.co.jp/takuchikai/
森下が尊敬する石井裕之先生の最新メルマガ
「自信をつけるための第一歩の踏み出し方」です。
内容の濃いこと、濃いこと。
セミナー動画も無料で観ることができます。
もうすでに1万人の方が登録しているそう。
すごい!!!
自分に自信をつけたい!
自分の可能性を伸ばしたい!!
という方は、ぜひ読んでみてください!!
| 固定リンク
「ビジネスマナーたったこれだけ20アクション」
西出ひろ子先生のアマゾンキャンペーンは今日まで!!
本書のはじめにこう書かれています。
マナーとは、”自分の想い”よりも、まずは”相手の想い”を優先させるもの。
すなわち、あなたの相手に対する”気持ち”すなわち”こころ”からスタートするものがマナーであり、その目に見えない相手に対する想いを、行動や動作・態度など目に見える”形”として表現をして、互いに良い関係を築いていくものなのです。
マナーとは、”自分のために”と考える自己中心的な考えではなく、”相手のために”という相手中心の考えと気持ちからスタートするものです。
相手をハッピーにするために、マナーを学ぶ。
本書はDVDつきなのでわかりやすいです。
アマゾンキャンペーンの詳細は以下から。
http://www.withltd.com/hiroko-dvdbook/
| 固定リンク
息子の卒園記念の旅行へ、かねてから息子が行きたいと言っていた(というか、子供に言わせているだけで、実はママだが・・・)横浜みなとみらいへ。
100平米のスイートだから、広い!!
いきなり子供たちはベットへ!楽しそう!!
広い!
洗面所
お風呂とシャワールーム。
飛び上がって喜んでました!!
ほんと楽しそう(笑)
夜景がキレイ!
息子はDSのカメラで写真ばかり撮っていました。
ベッドルームからはベイブリッジが、リビングからは観覧車が見えました。
とてもいい部屋でした。
実はこの部屋、プレゼントでもらったんです!!
その方にはいつもお世話になっているので、森下がと感謝の気持ちである物を送ったら、相手からも感謝の気持ちと返ってきて、こんな素晴らしい部屋の宿泊券が。
しかも、行こうと思っていた横浜のホテル!!!
(Nさん、本当にありがとうございます!!おかげで、家族がめっちゃ喜んでくれました!!)
| 固定リンク
オープンセミナーのお知らせです。
森下が久々に、「PMコミュニケーション講座」を行うことが
急遽決まりました!
日時は、
4月10日(土)13:00~17:30。
しかも、『自分の居場所の作り方』、もしくは『また会いたいと思わせる人との接し方』をお持ちいただいた方は、半額の5,000円で受けれます!!
そして、懇親会も参加します。
森下が気合いを入れている講座なので、ぜひ!!
あなたとお会いできることを楽しみにしています!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆
PMコミュニケーション講座は
こんな人にオススメします!
☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●「人間関係」で悩むことがある
●職場の雰囲気をよくしたい
●自分の大切な人やまわりの人をハッピーにしたい
●「就職」「転職」「面接」などで評価されたい
●「仕事」「接客」「セールス」で、お客さまと良い関係を築きたい
●「夫婦関係」「家族関係」「恋人関係」で悩むことがある
●デキナイ部下や後輩を伸ばしたい
●会社のグチばかり言っている自分とさよならしたい
●自分の可能性を伸ばしたい
●人間としての大切な在り方を学びたい
●とにかく落ち込むことが多く、元気になりたい
┏━━━━━━━━講座概要━━━━━━━┓
■日程 4月10日(土)
13:00~17:30
■講師 森下裕道
■会場 PMアカデミー セミナールーム
〒104-0061
東京都中央区銀座3-13-19-2F
■料金 10,000円(税込)
(森下裕道の書籍「自分の居場所の作り方」、
もしくは 「また会いたいと思わせる人との接し方」
のどちらかをお持ちくだされば、
半額の5,000円で受講可能です)
■定員 30名
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━懇親会━━━━━━━━┓
■日程 4月10日(土)
18:00~20:00
■参加費 5,000円(税込)
※懇親会参加ご希望の方は
講座と一緒のお申込が必要です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
▼▼▼講座の詳細・お申込みはこちらから▼▼▼
http://www.pm-ac.jp/communication_seminor/11/index.html
ーーーーーーー【受講者の方の声】ーーーーーーーー
森下先生の熱いメッセージに心を打たれました。
そのお声から、視線の配り方全てから一人でも多くの人を
幸せに導きたい、気付かせてあげたいというお気持ち、
エネルギーが感じ取れ鳥肌が立ちました。
事務職
仕事柄、人と接することが多くて、
日々悩んだりしながらやってきたことが良かったと思えました。
基本的なことが本当に大切だと実感できました。
会社員
照れや恥ずかしさをとりのぞくことはがはじめは難しいと思いましたが、
色々なワークをしていくうちに出来るかもと思えるようになりました。
もっと楽しく、自分も周りもしていくことが出来るように覚悟することが
大切だと気付けました。
会社員
PM=大切な人をハッピーに導く存在。すごいですよね。
自分の幸せではなく他人の幸せ、それのみを願う人たち。
そういう人たちが集まって、そういうセミナーがあって、
他人の為に、ただ誰かの為に勉強をする。
本当にそのこと自体が凄いと思いました。
フリーター
人生を幸せにするという事が具体的にわかりました。
30年のサラリーマン人生を辞めて独立しました。
今日のセミナーを受けて覚悟を決められました。
自営業
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
| 固定リンク
18日は、息子の卒園式でした。
先生にお花をつけてもらっています。
年少からの3年間、ホントあっという間。
森下は式が始まってからというもの、ずっと号泣してしまいました(笑)。
3倍の倍率の中、幼稚園の抽選が当たったこと。
「幼稚園に行きたくない!」と毎日のように泣きながら行ったこと。
幼稚園に行って、汚い言葉を覚え、それを始めて言われたときはものすごくショックを受けたこと。
年中のとき、逆上がりが一番最初にでき、すごく喜んでいたこと。
妹も抽選であたり、朝、両手をつないで一緒に幼稚園に登園したこと。
片目を隠したメガネをかけなければならなくなり、いじめられないだろうか、バカにされないだろうか、と心配したこと。
いっつも幼稚園で楽しそうに走り回っていたこと。
毎日毎日、転んでケガし、お風呂を泣きながら入ったこと。
リレーで大逆転したこと。
幼稚園の遠足などのイベントをもう早くから楽しみにしていたこと。
寝ぼすけだったママも、毎日朝早くからお弁当作るなどがんばっていたこと。
・・・・いろんな思い出が頭に浮かんできました。
どの児童もみんなかわいかったし、輝いていました。
石井先生が、「幼稚園で学んだことさえ守っていれば、幸せになれる」とおっしゃっていましたが、このまま守っていって欲しいものです。
N先生の最後のお話。
「感謝する」ってことを教えてくれました。
ほんといつも笑顔で明るく、良い先生の代名詞のような先生だったのですが、お母様が13才のときに亡くなったそうです。だから、感謝の言葉を伝えれなかったことに後悔したそうです。
きっと懸命に明るく生きてきたのでしょう。
本当に素晴らしい先生でした。
最後に花の種が入った風船を。
みんなの想いが大空に飛んでいきました!
4月からは、幼児から児童になります。
息子の成長は死ぬほどうれしいのですが、幼児と児童では全然違うので、まだかわいい幼児のままでいてくれとも思っちゃったりします。
そういえば、赤ちゃんから幼児になるときにも同じような思いでした(笑)。
仲のいいお友達と。
夜は息子の大好きな焼肉屋さん「牛の蔵」で。
「4月から、もう小学1年生だね!」と言ったら、
「あ~、でも、早く大人になりたい!!」
と言って来たので、
「何で?」って聞いたら、
「だって、大人になったら楽しそうだもん!!」
「どうしてそう思うの?」
「パパ、毎日楽しそうだし」
やった~~!!
って思いました。
大人が毎日楽しそうに生きる!
僕はこれが最大の子育てだと思っていますので。
| 固定リンク
森下が大好きなマナーの西出ひろ子先生の新刊が
発売されました。
「ビジネスマナーたったこれだけ20アクション」
なんと、今回はDVD付き!!
西出先生の相手をハッピーにするビジネスマナーが、
映像でじっくり学ぶことができますよ。
マナーがちゃんとわかっていないと自分が恥ずかしいだけでなく、
相手に対しても失礼です。
ぜひ、この機会に学びましょう!!
さらに、この新刊のお得なアマゾンキャンペーンが、
本日より26日(金)まで行われるそうです。
詳しくは以下から。
http://www.withltd.com/hiroko-dvdbook/
森下も以前ブログで紹介しました通り、西出先生のテーブルマナー講座に参加して学んでいます。
テーブルマナー
ハッピーテーブルマナー
| 固定リンク
ブログとHPのトップが春バージョンに変わりました!
もちろん、デザインはNYアソシェイツの松井まり子さん。
松井さんの案で、今回はカフェバージョンで。
そして、キャッチコピーは『普通の人が天才になれる!Jカーブの法則』が絶好調な野崎美夫さん。
ほんといつもかっこいいコピーを作ってくれます!
(松井さん、池上さん、野崎さんありがとうございます!)
| 固定リンク
人気のセミナー音源がもらえる、野崎美夫さんの新刊
『普通の人が天才になれる!Jカーブの法則』
のアマゾンキャンペーンは、今日の23時59分までですよ!!
購入していない方は、お早めに!!
キャンペーンの詳細は以下から。
http://www.forestpub.co.jp/amazon/jcurve/
| 固定リンク
***************************************************
森下さんの話し方がとてもおもしろかったです!セミナーとの事だったので聞くだけになるかと思ったのですが、自分で考えたり発表したりと、今まで自分がされて嫌なことなど改めて考える事はなかったし、それを人にやっていないかを考える事もなかったので、とてもいい機会を下さったなぁと思います。やっぱり当たり前の事は考えて考えてって事がないので森下さんがおっしゃってた当たり前の事を心を込めてやるって事がとても勉強になったし、自分で今やる事を発見できるようになりました!!森下さんに「感じがいい人!!」って褒められたのが嬉しかったです!
森下さんみたいな方がいっぱいいたら幸せだなぁーと思いました!ステキなお話を本当に本当にありがとうございました!
***************************************************
とにかく為になる話ばかりで、本当に勉強になりました!そして、改めて当たり前の事を見直していこうと思いました!自分が知らない間に、傷つけてしまった人もいたんだと悲しくもなりました。とにかく、ハッピーは自分次第だと思いました!セミナーを受けれた自分はハッピーです!!
最近、親が毎日のようにケンカをしていて、森下先生が言っていた「こんなことになる為に結婚したんじゃない!」という言葉がグッときました!!そんなお母さんの話をまともに聞いてあげずに「また?」と言っていた自分に悲しくなりました。感情を込めて聞きすぎて泣きそうになりました。これからはどんな話も聞いてあげたいです!
森下先生に出会えてよかったです!もー大ファンになりました!お体に気を付けて下さい!また会いたいです!
***************************************************
生きていく上で大切な事、仕事だけではなく全てに共通している事がとてもわかりやすく共感できた時に自分のモチベーションも変わっていくのを感じました。頭の中でごちゃごちゃしていた考えを明確に整理でき、前に勧める気がしました!!
熱い気持ちが伝わってきて心に響くモノを感じました。子供にしてあげる「約束を守る事」は私自身も実行している事だったので嬉しかったです。ぜひまたお話を聞きたいです。その時にはハッピーで感情あふれる自分でいたいです。ありがとうございました!!
***************************************************
仕事の面だけでなく、友人関係、恋愛関係、家族関係でとても役立つお話を聞かせて頂き大変勉強になりました!
居場所を作る為に自分がすべきことを考えさせられました!
言霊の話や「相手の良い所を見つけてあげる」が特に良かったです!
楽しくて本当にあっという間でした!もっといろんな話を聞かせて頂きたかったです。是非本も読みます!
ありがとうございます!
***************************************************
「自分の居場所を作る為にはまず相手の居場所を作ってあげる!」森下さんの話しを聞いて改めて、自分を見つめ直した時に自分の事しか考えていなかったかもしれない。とつくづく思いました。これからは当たり前の事を心を込めて実践する!!を心がけていきたい!と思いました!
SALSAのスタッフと接する機会が少ないので、一緒に色々な意見交換ができた事はとてもプラスになりました!
忙しい中、本当にありがとうございました!もう一度一から自分を振り返ってみたいと思いました!そして相手の居場所を作る様にしようと思いました!本当にありがとうございました!
***************************************************
普段分かっている事でも、できていない事ばかりで講習を聞いて改めて直してみると、対人関係での問題など「こうしてれば良かったんだ!」と思える事がいっぱいありました!すごく楽しかったし、何だかとても優しい気持ちになれました!
先生がおっしゃってた「夫婦がうまくいかないわけがないんだからっ!」って言葉がとても考え深く、心に残りました。今までは「他人なんだからうまくいかなくて当たり前」みたいな感じで半ば諦めかけていましたが考え方が変わりました!
講習、とても楽しく拝聴させて頂きました!仕事はもちろんですがそれだけでなく人生にとても大切な事を沢山聞かせてもらって楽しかったです!
また機会があればぜひお話が聞きたいです!ありがとうございました!
***************************************************
森下さんの過去の話や接客についての考えが自分の中のモットーと同じ部分がいっぱいあり、どれも納得できるお話ばかりでした。美容学校に通っていた時も講習はたくさん受けましたが、やっぱりだいたいの人が想像する感じ(ふつうに話して終わり)で正直自分の中に入ってくる事はなかったのですが、森下さんの講習は笑いあり、気遣いあり、真剣さありの講習であんなに自分がうなずいたり、声を出したりした講習は初めてでした!リアクションをとってあんなに自分の中に4時間の講習内容がはいってくるとは思いませんでした!
私達がミーティングの時に原則にしている①目を見て聞く②リアクションをとる③すすんで発言する
の大切さを改めて実感できました!
特に良かったのは「自分自身は変われる」という事。この内容は私自身も過去から今まで経験してきたことなので共感する部分が沢山ありました!森下さんがいうように、もともと違う人間を自分の思うように変えるのは難しいけど、自分自身が少し考えを変えて歩み寄る方がずい分簡単で早いのではないかと私も思いました。
過去、暗い性格の私でしたが、皆から好かれている人を見て、ふと感じたものは森下さんが言っていた「笑顔」と「周りへの気遣いが出来る」のと「素直で裏読みをしない性格」の持つ主が多いという事!!私自信、もっとポジティブに生きて、将来こう在りたいと思っていた自分に向かってもっともっと磨きをかけていこうと思いました!
森下さんを見て、毎日1日1日すごく充実して過ごしてそうだと1番に感じました!色々な人と関わって、出会って…私もその日その日に出会うお客様との時間、出会いの瞬間をもっと大事にしていきたいなと感じました!
森下さん今度は、「仕事が忙しくても充実した生活(プライベート)を送るにはどうすればいいか…働く人の毎日楽しく過ごす方法」みたいな本を出してほしいと思いました!講習会本当にありがとうございました!
***************************************************
初めての講習会を受けて、講習会ってすっごく楽しいなぁと思いました!お客さんやスタッフ、そして家族、大切な人をもっともっと大切にしていきたいと思いました!!
「相手が変わってほしいなら、まずは自分が変わる」がすごい心に響きました。いつも相手に何かを求めている自分に気付かされました。私は彼氏に「いっつも~なんだからぁ」と言ったりしていて、森下さんが話してくれたことにすごい共感できました。これからは言葉を気を付けて言い方を変えてみようと思います。
そして相手に変わってほしいならまず自分を変えていこうと本気で思いました!!
自分はまだまだ変えられる部分がたくさんあると思うので一つ一つ変えていきたいです!!森下さんのメッセージすごく心に残りました!これからも沢山の人達にメッセージを伝えてほしいと思いました!!本当にありがとうございました!!
***************************************************
率直な感想は森下先生の話の流れやふり方、話してるテンションの高さに引き込まれました!!話す内容も実際に体験された事などをまじえていたので、なんかすごいリアルで「あー!確かに!!」って一人でつぶやいちゃう位に、私達目線で話してくれたのですごいわかりやすかったです!特に最近悩んでた夫婦間での互いを褒めたり、感謝の言葉を伝えたり、何かをしながら話を聞かないって事を実践します!
仕事に関してはスタッフの良い所をちゃんと口に出して伝えていこうと思います!+ディレクターとしてみんなが楽しく働いてくれるような居場所作りを考えながら作っていきたいと思います!
特に良かったというか「人間関係は鏡うつし」っていう言葉に衝撃でした!!考えてみれば自分がすっごい笑顔で接したお客さんとはすっごく話が盛り上がって、最後すっごい良い笑顔で帰ってくれたり、指名してくれたりするので自分の表情や言動で変えられるんだなぁと思いました!
セミナーを私達の為にして下さって本当にありがとうございました!写真も2ショットでとってくれてめちゃめちゃ嬉しかったです!今回は本当にありがとうございました!仕事+プライベートに対してのモチベーションがめちゃめちゃあがりました!!
***************************************************
| 固定リンク
先日も紹介した森下オススメの野崎美夫さんの新刊
『普通の人が天才になれる!Jカーブの法則』
が本日よりアマゾンキャンペーンがスタートしました。
アマゾンキャンペーンは、今日と明日の2日間だけ。
この期間にアマゾンで購入すると、ヤバイぐらいに豪華な特典があります!!
[特典1]
野崎美夫が語る音声セミナー
『「書けない」と途方にくれるあなたのための文章講座』
【音声ファイル】
[特典2]
野崎美夫が語る音声セミナー
『出版実現!セミナー』
【音声ファイル】
[特典3]
野崎美夫が語る音声セミナー
『成功するコーチのためのブランディングセミナー』
【音声ファイル】
・・・と、すべて野崎さんの人気セミナーの貴重な音声ファイルがズラリ。「文章講座」に「出版実現講座」、「成功セミナー」ですよ。
この期間にアマゾンで購入すると、かなりお得なのは誰が見ても明らかでしょう!!
ぜひ、この期間にご購入ください!!
今すぐ、アマゾンで買う。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894513889/cocolog006-22
キャンペーンの詳細。
http://www.forestpub.co.jp/amazon/jcurve/
| 固定リンク
昨日の続きです。
***************************************************
セミナーとか行った事ないし、固い感じで進むのかと思ったのですが、森下さんがすごく楽しそうにアツく!お話してくれたので勉強になったし本当に楽しかったです!楽しく「人に思いやりを持って生きる」ことを教わって、考え方を少し変えればこんなに楽しく生活できるんだ!!とわかり、すぐにでも必ず実践します!講習受けてよかったです!時間が過ぎるのがあっという間で話が自分の中にすんなり入ってきました!わざわざ千葉まで来てくれて、私達に沢山の事を教えて頂きありがとうございました!本よりやっぱり理解しやすくて面白くて(もちろん本も面白いです!)本当に時間が過ぎるのが早かったです!そして、所々で泣きそうになりました。森下さんの小さい頃の話だったり、人とのつながり、思いやりだったり…感動しました!!お話を聞いて、私は当たり前の事が出来ていませんでした。でも当たり前の事だけどしっかりやる意味をなんとなくではなくて、しっかりとわかったので、これからは本当の意味で自分も周りもHAPPYにしていきたいです!また森下さんのお話聞きたいです!サインありがとうございました!森下先生と会えてよかった☆
***************************************************
今すぐ使える内容ばかりでお店でつかってみたいと思いました!納得できることが沢山あったので、これから参考にしていこうと思います!
当たり前の事を心をこめてやるというのが心に残りました!みんなそれが出来ないから幸せになれないというのが当たり前の事すぎて気付けなかったのでこれからはその事を忘れないようにしたいです!
当たり前の事に気づける森下さんは本当にスゴイ人だなぁと思いました。これからもいろいろな人にたくさん伝えてみんなを幸せにしてあげて下さい!
***************************************************
今日、森下さんの話を聞いてこれからすぐに実践できる事ばっかりで明日からいろいろな面で今日の事を活かしたいです!話の内容も森下さんのhなし方もすごく面白くて、リアクションしながら聞いていたのですんなりと自分の中に入ってきて、他店のスタッフとの交流の場もあったので本当に楽しかったです。
会話の途中で褒めるっていうテクニックが凄い!!って思いました!すごい話を沢山聞かせて頂いてありがとうございました!すごく為になる話ばかりで、森下さんの話を聞きながらなるほど!とかそうなんだ!!とかいろいろ感動しました!明日から実践するのみです。あと物事の考え方が自分の中で少し変わりました!ありがとうございました!
***************************************************
少ししか居れなかったんですが、すごく自分の為になりました!当たり前の事が普段出来てないなぁと実感できました。自分の居場所がほしいのであれば、相手の居場所を作ってあげるって事がすごく響きました!
森下先生はトークも面白くて、説得力があって気軽に話せるような、森下先生の話なら沢山聞きたいです!
***************************************************
森下先生の外見とは裏腹にミニコント(?)みたいのがとても楽しかったです!最後まで楽しくワクワクしながら聞きました!講習を受けてる人にニックネーム(スター☆)は親近感もわくし、今度はいつ言うんだろうとわくわくしちゃいました。
私は今まで彼氏に対して不満な事がありました…けどさっそく相手が言われて嬉しいこと、想いを込めて言ってみました。「待っててくれてありがとう」
今まで、帰ると何も言わずにそっとしとこ…と逃げていたのですが、このちょっとした一言でころっと良くなりました!テクニックと心を込めて。やっていきます!
わざわざ千葉までありがとうございました!写真を拝見させて頂いたのですが、実物の方がカッコよかったです!森下先生の奥様、お子さんは幸せなんだろうなぁ!私も森下さんみたいな父親だったら良かったー!と思いましたが、今私がSALSAで楽しく仕事ができているのも、父・母がいてくれたからだ!!と感謝し、これから先、自分に子供が出来た時「約束を守る!」「怒る前に理由を聞く!」「任せた事は最後まで任せる!」を忘れずに愛してあげようと思いました!講習を受けて本当に良かったです!ありがとうございました!
***************************************************
話を聞く姿勢とリアクションをとるという事が改めて大切だなぁて思いました。オーバーリアクションをすると確かに忘れないと思いました!常にリアクションを取ります!話を聞く時はやってる事をやめて聞くと相手がうれしいし話をちゃんと聞ける。というので家族に対して無意識にやってました。森下さんの話を聞いてこれからはちゃんと聞こうと思いました!
例が沢山あって聞きやすくすぐに活かしていける事ばかりだったのですごくこれからの接客の為になりました。
***************************************************
話し方や接し方、これはお客様だけではなく、どんな人にもできることで自分の人生が開けていくなって思いました。相手にしてあげる事で自分にかえってくる。自分中心じゃなくて、相手を思いやれるような自分になっていきたいと思いました!今までは自分の事をわかってもらえないとすぐにグレるところがあるので、冷静にまず相手のことをわかってあげられる心の余裕を作っていかないとなって思いました!森下先生が教えてくれたことを実践して、自分の人生もっともっと大きなものにして成功していきたいです!ありがとうございました!
***************************************************
普通の当たり前の事が出来ていないのに次の事をやるのは、無理だよなぁと思い、基本をしっかりやろうと思いました!何事もポジティブになろう!!笑顔でいよう!!って思いました。
私はよく友達に「やだ!」などと言っていたので、共感してあげるっていうのを学びました!
「いっつも~!!」っていうのを「いつもありがとう!!」と言ってみます!
自分もそっちの方が嬉しいと実感しました!
接客の事でいろいろ悩んでいたので勉強になりました!自分が笑顔でいれば相手にもうつるということを実践します!本当にありがとうございました!
***************************************************
相手の居場所を作ってあげると自分の居場所が作れるっていうのはすごく感動しました!やっぱりなんだかんだ自分を優先的に考えてしまうところが人にはあると思うんです…でも森下先生はそういうところがまったくなく森下先生みたいになりたい!って素直に思いました。相手の事を考えてあげれば自分に戻ってくるんだなぁ
~って改めて思いました。講習のやり方もあまり話した事ない他店舗の人と1つのグループを作って話し合いしたのがすごく新鮮でした!
森下先生が、子供や奥さんが「ねぇ~!聞いて~!!」って言ってきた時に、わざわざテレビを消して「な~に??」って言ってあげるって話を聞いた時、ものすごく感動しちゃいました!だってそんな事今までした事もされた事もなかったので。私もそうしようと思います!森下先生はすごく明るくて、話を聞いてるだけで私もHAPPYになれました!懇親会に行けずに残念でしたが、またセミナーがあったら是非参加したいと思います!ありがとうございます!
***************************************************
とにかく為になる話ばかりで、本当に勉強になりました!そして、改めて当たり前の事を見直していこうと思いました!自分が知らない間に、傷つけてしまった人もいたんだと悲しくもなりました。とにかく、ハッピーは自分次第だと思いました!セミナーを受けれた自分はハッピーです!!
最近、親が毎日のようにケンカをしていて、森下先生が言っていた「こんなことになる為に結婚したんじゃない!」という言葉がグッときました!!そんなお母さんの話をまともに聞いてあげずに「また?」と言っていた自分に悲しくなりました。感情を込めて聞きすぎて泣きそうになりました。これからはどんな話も聞いてあげたいです!
森下先生に出会えてよかったです!もー大ファンになりました!お体に気を付けて下さい!また会いたいです!
***************************************************
生きていく上で大切な事、仕事だけではなく全てに共通している事がとてもわかりやすく共感できた時に自分のモチベーションも変わっていくのを感じました。頭の中でごちゃごちゃしていた考えを明確に整理でき、前に勧める気がしました!!
熱い気持ちが伝わってきて心に響くモノを感じました。子供にしてあげる「約束を守る事」は私自身も実行している事だったので嬉しかったです。ぜひまたお話を聞きたいです。その時にはハッピーで感情あふれる自分でいたいです。ありがとうございました!!
***************************************************
| 固定リンク
行った早々、驚きが!!
森下の好きなマカダミアナッツが置かれている!!!
フォークもかわいい
名前入りのナプキン
さらに・・・
変わったランプだな~って、よくよく見たら・・・
本の表紙になってるしっ!!!
さすがに、これにはどビックリでした!!
裏も!!
名前のラベルが入ったシャンパン
前菜1
前菜2
フォアグラ。
メチャクチャおいしかった!!
グラニテ
ウニのクリームパスタ。
僕が「ウニのクリームパスタが食べたい!」と言ったら、
メニューにないのに作ってくれました!
うれしいですね!!
お肉。
いや~、すべておいしかったです!!
そして、地下のラウンジにデザートを食べに移動したら・・・
こんなプレートが!!
もう、うれしいやら、恥ずかしいやら
デザートのプリン。
メニューには載ってなかったのですが、隠れた人気とのことで
プリンを。
コーヒーを飲んでいたら、どこかで見たマーク(笑)の
ラテを持ってきてくれました!!
ホスピタリティで有名なカシータですが、さすがです!!
というか、すごい!!
森下のお気に入りのセレクトショップ、ルドームエディフィス新宿の
石橋さんに連れていってもらったのですが、めっちゃ楽しい夜でした!!
(石橋さん、本当にありがとうございました!!)
エディフィス(ルドーム新宿) ←森下オススメのショップです!
http://edifice.baycrews.co.jp/
カシータ青山
http://www.casita.jp/index.html
| 固定リンク
先日行われた、SALSA千葉エリアの参加者たちの研修アンケートです。
研修の様子は、こちら。
***************************************************
初めて会った、しかもこんなに若い人達ばかりなのに(派手だし…)真剣に話をして下さって、本に書いて下さったコメントもすごく温かくてとても嬉しかったです!!
仕事でもプライベートでも実践できる事が多くて、しかもムズカシイ事じゃないけれど、つい出来ない事に沢山気付かされました!今日からやります!
大事な3つのポイント全部ホントそうだなぁと思ったのですが、「当たり前のコトを心をこめてやる」がなんか痛かったです。「ありがとう」や「ごめんなさい」は当たり前だしちゃんと言っているつもりでしたが「言えばOK」っていう感覚が、絶対にあったなって思います。
あと、個人的にプライベートの悩みがあって、誰かに相談して最もなコトを言ってもらってるのに、何かスッキリしていなかったのですが森下さんの「答えは自分の中にある」という言葉でなんだかスッキリしました。嬉しかったです!またセミナーに行きたいです!
***************************************************
話しだけじゃなくてグループになって実践みたいなものもあって4時間楽しく受講できました!
「幸せになって当たり前」っていう言葉に本当にグッときました。「当たり前の事を心を込めて実践」そんな当たり前の事が出来ていない自分が情けないとおもいました。のでこれからは小さいことから実践します!気づかせてくれてありがとうございます!
***************************************************
本は読んでたけど、やっぱり生で聞いた方が頭に入ってくるし、とってもとっても勉強になりました!そしてすごい楽しかったです!話し方も当たり前かもですが、すごい上手だし、話方も聞き方も勉強になりました!
これからの仕事・プライベートで活かしていきたいです!
すごくハッピーな1日が過ごせました!懇親会もすごく楽しかったです。テンションが上がってたくさん酔っ払いになってしまって…しかも次の日仕事なのに長々とありがとうございました!携帯にも腕にもサイン書いてくれてとっても嬉しかったです!森下さんは本当に素敵な方ですね!惚れました!!本当に本当にありがとうございました!
***************************************************
熱心に話してくれたので、すごく伝わってきました!当たり前のことはできるはずなのに、難しいという事にも気づいた。だからこそ意識しなきゃいけないんだと思った!「幸せになる事が普通で当たり前」「接客で1番大事なのは帰りぎわ」「相手を変えるにはまずは自分が変わる事」が特によかったです!
すごく為になる話をありがとうございました!引き込まれて話を聞いてる自分がいました!
***************************************************
やっぱり最初は緊張…してましたが、面白い先生の話術で1つ1つ考えながら聞いていられました。
1番大事だけど、簡単に見えてる部分を深く深く考えぬいたら、きっとそれが全てなんだろうなぁと自分勝手に納得していました。何も思い当たるという場面でもないのに、ふっと涙が出そうになり、少し混乱しましたが仕事でも私生活でも足りない所をどこかで気付けたんだと嬉しく思いました。まだまだ頑張れる部分があって、何に対しても考え抜く事が必要だと感じ、とても「身」になるセミナーを受けれてありがとうございました!
普段何気なく使っていた言葉や対応で相手がどう感じるかが分かった所が特によかった!「いっつも●●」や「何かをしながら話を聞く」「リアクション(STAFFや家族など)」が特に即変えたい!と思いました!店長として今まで以上に言動を気を付けないといけないのに、何だかゆったりと自分のペースできてしまった事に、まだまだだなぁと反省&勇気づけられました!「自分」をもっとだして皆に伝染させる!その1歩が見つけられました!
森下さんの話し方や問いかけは強くて説得力?納得力?…そんなモノがあり沢山話を聞いた中でも心に残るセミナーでした!ちなみにマネージャーが森下さんをどれだけ尊敬しているかも森下さんと会ってすごくわかりました!いつもの言動が似ています(笑)またセミナーがある時は是非参加したいです!懇親会、携帯へのサインも感動でした!ありがとうございました!
***************************************************
今日はすごく自分の為になることを沢山聞けて勉強になりました!仕事だけでなくプライベートで使えることも沢山あって、なにより今日話を聞いて自分を見直すところがいっぱいありました!
彼の悪口を言ったりすると自分が汚染されていくって聞いた時に本当にそうかもと思い、自分が発言する言葉を気を付けようと思いました!!
私は講習というのを初めて受けたんですが、イメージ的に話を聞いてるだけで眠くなっちゃったりしちゃうのかなぁと思ってたんですが、そんな事は全くなくて本当に楽しかったです!自分の見直す所やこれから接客などでやりたい事がすごく増えました!ありがとうございます!!
***************************************************
森下先生のアツイパワーにまず驚きました!!セミナーは初めての事だったので、話を聞くスタイルと思いこんでいたので、参加型形式が新鮮でした。話も面白く、緊張していた空気が一気に吹っ飛んだ気がします!
例えば話がとても身近な事だったので、難しいテーマでもすんなりと入っていけました!特に、その中で、最も大切なポイントを教えて頂いた時も「例えば~みたいな話」という例え話があるとないとでは理解度にものすごい差が出るんだと感じました。私も人前で何かを教える立場として、その「教え方」「伝え方」も勉強になった1日でした!
セミナー中は「コレいいな」と思った内容に○を付けていたのですが、見返すと○だらけになってました(笑)
私も1人娘がいます。なので森下さんの例え話で子供関係の話がでるととても共感してしまいました。今まで接客と育児に共通点があるなんて考えた事ありませんでした。でも、共通点だらけだったんですね!私もフルタイムで働き、子供を大切にしているつもりでしたがセミナーのお話を聞いていて、子供の居場所を作りきれてなかった事に気付きました。なので改めます!!「小さな約束を守ること」「子供の話は必ず手を止めて聞く」まずはこの2つから始めます!そして、森下さんのような親になれるように自分を変えていきたいと思います!
懇親会参加できずにごめんなさい!いつか機会があればお子ちゃま自慢大会したいです!
***************************************************
すごく楽しかった!!お店ではもちろんだけど、家でも感謝の気持ちを忘れずに楽しく過ごしたいと思いました!
「ありがとう」って簡単な言葉でも親とか旦那とかには、何かしてくれるのは当たり前って思っててありがとうとか今更恥ずかしくて言えなかったけど、これからは何か小さな事でもありがとうとか言えるようにしようと思った。あと、「あなたはいっつも…」っていうのはその人を全否定してるって聞いて気づきました。私は家で旦那に「いっつも…」って言ってて必ずそのあとはケンカになってるし、森下さんがいうように「昨日はやったのに!」って言われると思いました…。
森下さんの話はすっごく面白いのでもっと話が聞きたい!と思いました。毎日何気なく言っていた言葉で相手が傷つけていたことに反省しました。「いっつも・・・(怒)」ではなくて「いつもありがとう」って素直に言える優しい人になれるように頑張ります!ありがとうございました!
***************************************************
初めてこういう場で「接客」という事について深く考えました。初めは講師の先生というのがとても遠い存在な気がして正直緊張してました。が、森下さんの話し方、口調、声の大きさがとても聞きやすく深い話なのに、スムーズの入ってきました。
セミナーの中でも心を打たれる事が多かったのですが、私はその後の懇親会で昔から悩みだった「常に深読みをしてしまいマイナスに考えてしまう」という事を相談出来た事が良かったです!初めて、人にこの事を相談して、「良い事でもあるよ!」と言われた事が本当に嬉しかったです!少し自分自身に自信が持てました!
これからはなるべく人の事を考え、自分中心に考えすぎないようにします!忙しい中、私達の為にわざわざ時間を作って講習して頂き本当にありがとうございました!
***************************************************
すごく「なるほど!」と思う事が多くて自分を見つめ直す機会になってとてもよかったです!グループになって自分の意見を言ったり、考えたりする事で反省点が沢山見つかったのでこれから気をつけたいと思います!
第3者から言われると真実味が増す!っていうのが「たしかにー!」って思いました!
自分も友達に「○○が~って言ってたよ!」とか褒められた時はすごく嬉しいので、その人の友達や周りの人に伝えたりしようと思います!
講習すごく為になりました!!これから友達、彼氏にも教えてあげようと思います!
***************************************************
セミナーってものに参加するのは初めてで、ここまで心にひびいてくるとは思ってもいませんでした。
家族や友人にも教えてあげたいけど、うまく説明できないです…。わかっていても出来ない事が沢山あって反省させられました!
自分のしてほしい事はまず自分から相手にしてあげる。当たり前の事を心を込めて実践する。というのが特に心に響きました!
とても熱くて一生懸命で楽しそうで本当にありがとうございました!これからも沢山の人に伝えていって下さい!
***************************************************
初めて講習を受けましたが色々考えさせられました。仕事に対してだけでなく、恋愛、友人関係についてもとても勉強になりました!森下先生の講習はとても楽しみにしてましたが、なぜか泣きそうなくらい感動しました。
森下先生が奥様やお子さんの話を聞く時にテレビを消す、携帯を閉じるという話を聞いて、私の友人も私に対してその行動をとってくれます。その事を思い出し友人に感謝の気持ちでいっぱいになりました!
講習が終わって、すぐにその事を友人にはなして「いつもありがとう」と伝えました。その子も旦那さんの話を聞く時はテレビを消すそうです。私は今までそういう行動が出来なかったけどこれからはやっていこうと思います。私は大切な人が沢山います。その人達がハッピーになる様に私もハッピーな人生を送ります。
これから、自分が子供の頃に憧れた大人になる為にがんばります!ありがとうございます!
***************************************************
もうとにかくずっと胸がキュンキュンしてました。最近の自分のダメダメさには気付いてたものの、そこからどう這い上がればいいのか分からなくてズルズルしていたので「こうするんだよ。」って言ってもらえた感じがしました。お仕事には悩みがつきものだからな…。と諦めかけていたのですが、自分次第で今の状況から抜け出せるのでは!!と思いました。少しずつ這い上がっていきます!
自分の居場所を作る為には「相手の居場所を作ってあげる」これは、まさに私の課題です。自分でも認めるワガママな私なので痛い所をつかれました。「相手の居場所を作る」事で、私の居場所が作れるのなら、本気でやってみたいと思いました!まずは自分が変わらないと!!
何度か森下さんの講演会に参加させて頂いていますが、今回はものすごく今の自分にピッタリな内容だったのでジーン…ときて泣きそうでした。放心状態でした。
本当に本当にありがとうございました!!羽は生えてない森下さんの天使くん達が羨ましいです。森下さんがパパだなんて!私もスーパーママになりたいです!
***************************************************
私なりに自分に重ね合わせて話を聞くことができてこれからのスパイスに取り入れていきたいと思いました!森下さんのナムコ話がもっと聞きたかったです!
他店のスタッフとの意見交換が出来て良かった!様々な立場や考えも人を思いやる事が大切で、まず「自分からやる!」というのに特に共感しました!
セミナーで教わった事を一つ一つ実践していきます!それとお店のクリーニングに力入れます!!ありがとうございました!
***************************************************
率直な感想としては、本当にすごい人だなぁと思いました。私は森下さんも前に座っていたのですが、グループになって輪になってからエアコンの風が直で当たる席で、そのグループ内で「寒いね」と言ってたんですが、休憩挟んでからいつの間にか風が当たらなくなっていて、森下さんが席の近くに来た時にさらりと「今は寒くないですか?」と確認してくれて、私達が寒がってたことを察してくれていた事。本当は森下さんがゲストな訳でこちらが気を使わないといけないのに…!!
お話で特に共感した所が、「お客さんの事を自分から好きになる!」です。私にとって接客の信念がまさにこの事だったので、今回話しを聞いて更に大切にしよう!と思いました!
あと、「パソコンを見ながら聞かない」というのを絶対に実践しようとおもいました。よく考えたらうちの母はテレビを消すまではいかずとも私の話を聞く時は必ずボリュームを下げてくれていた事に気付かせてもらえました!今度は私が、母や職場、彼氏にも「行動」で示してみようと思います!
森下さんのお話の中で、印象的だったのは、実際に経験した幼少期のお話から「文章が苦手だった」という事など、その今までの過程があるからこそ説得力があるんだ!と思い本当に感動しました。「人は変われる」これは本当に自分次第なんだと勇気づけられました!「自分はやっても出来ないや」とかマイナス思考する=自己暗示を自分でかけてしまっている事にも気づけて、相手に対しての裏読みは自分を不幸にしているだけなんだと思ったら、考えなくてもいいようなムダな悩みが減りました。森下さんみたいに自分も素敵な人間になって「素敵な人に褒められるともっと嬉しい」と思ってもらえるように頑張ります!
これからも頑張って下さい!ありがとうございました!!
***************************************************
話に引き込まれる、あっという間の4時間でした。「講習会」なので初めはもっと堅苦しい感じなのかと思っていたのですが、全然そんな事なかったです。本当は「講習会」とか「講演会」とか、どちらかというと苦手で避けてきたのですが、だけどそんな私でも最後まで楽しく受講する事が出来ました。家族や友達やお客さんをもっと大事に出来るように、いろいろと考えてみようと思えました!
グループを作っての話し合いがおもしろかったです。普段は他店の人達と話しあう機会がないので新鮮でした。1つ1つの意見に答えてもらったりと自分も参加型なのにビックリしました!!
サインしてもらった時も、名前褒めてもらえてうれしかったです!本も読みます!!
***************************************************
講習を受けて私がやらなきゃいけない事は、スタッフの良い所を自分から見つけて、認めてあげる事だと思いました。サブディレクターになって、何店舗かを見て回ってスタッフ一人一人までは見れてなかった気がします。あとは、自分が気づいた相手の良い所は口に出して伝える事。特に「ありがとう」をもっと言えたらいいなと思いました!
グループになって「大切にされてないと思った事。大切にされてると思った事」について話し合った事が良かった。どっちも森下さんの言ってた様に「当たり前の事」だった。特別にすごいことをしようとする前にまず、普段の生活の当たり前の事ができているかどうか意識していこうと思いました!
素敵な講習ありがとうございました!3年前に1回会っただけなのに名前を覚えていてくれた事にすごく感激しました!私もこの時の感激を人に与えられるようになりたいと思いました!携帯大切にします!!
***************************************************
これだけ一生懸命書いてくれるとうれしいですね!
これからもがんばってください!!
| 固定リンク
やりたいことがあるのなら、今すぐにやればいい!!
よく言われることだが、たとえうまくいかなかったとしても
「やったことの後悔」はないが、
「やらなかったことの後悔」はずっと続くもの。
自分のことを考えてもそう。
やって失敗したときの後悔なんてない。
あったとしてもほんの数日。
でも、
「挑戦しないで逃げたこと」
「チャンスに気づいているのに行かなかったこと」
「早くやったほうがいいのはわかっていたのに、後回しにしてなかなかやらなかったこと」
への後悔は、ずっと残っている。
あのとき、あれをやっていれば○○だったのに・・・
こういった後悔はなかなか消えない。
人生は長そうで、全然長くない。
年を重ねてくるとよくわかると思うが、時間はあっという間に過ぎる。
今生きている人生は1回きり。
だから・・・
やりたいことがあるなら、今すぐにやればいい!!!
来年になったら、もっと難しくなるし、もっと突き進むのに怖くなるはず。
挑戦したいことがあるなら、今すぐに挑戦すればいい!
好きな人がいるのなら、今すぐに告白すればいい!
家族と仲良くしたいなら、今すぐに仲良くすればいい!
誰か会いたい人がいるのなら、今すぐに会いに行けばいい!
人に謝りたいことがあるのなら、今すぐに謝ればいい!
誰かにお礼を言いたいことがあるなら、今すぐに伝えればいい!
どうしても達成したい夢があるのなら、今すぐに突き進めばいい!
楽しくてハッピーな毎日にしたいのなら、今すぐにハピればいい!
やりたいことがあるのなら、今すぐにやろう!!
| 固定リンク
3月20日(土)には、野崎美夫さんの
「PMコミュニケーション講座」があります!!
しかも今回、先週発売されたばかりの野崎さんの最新刊
『普通の人が天才になれる!Jカーブの法則』
(フォレスト出版)をお持ちいただければ、
受講料が半額の5,250円で受けられます!!
この機会にぜひ野崎さんの熱い講座をお受けください!!
┏━━━━━━━━講座概要━━━━━━━━┓
■日程 3月20日(土)
13:00~17:00
■講師 野崎美夫
■会場 PMアカデミー セミナールーム
東京都中央区銀座3-13-19-2F
http://www.pm-ac.jp/map/index.html
■料金 10,500円(税込)
※代表野崎美夫の最新刊とそのレシートを会場に
お待ちいただくと5,250円(税込)となります。
※他のキャンペーンとの併用は出来ませんので
ご注意ください。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
▼▼▼詳細・お申込みはこちらから▼▼▼
http://www.pm-ac.jp/communication_seminor/11/index.html
まだ募集はしていませんが、森下もPM講座を4月10日(土)に
やる予定です。
そちらもお楽しみに!!
| 固定リンク
ミッドタウンのすぐ近くにある千成らーめんへ。
ねぎねぎ醤油そば。
オフィスのすぐ近くにあるので気になっていたのですが、ちょっと歩いて六本木駅の方に行けば森下の好きな一蘭や一風堂があるので今まで行きませんでした。
でも食べてみたら、意外にうまかった!
場所柄、芸能人のサインがずらり。
| 固定リンク
福岡から遊びに来ているお友達と。
サンリオピューロランドにて。
夜は、いつもの旨いぞおへ。
東京ポテトタワーは子どもたちに超人気で、
すぐになくなってしまいました。
これがポテトタワー。
お兄ちゃんは、DSのいただきストリートに夢中!
| 固定リンク
今日は子どもたちが幼稚園に行っている間、妻と2人で新宿ルミネへ買い物に。
妻がルミネカードで10%オフになるからルミネに行くというので、ちょうど14時から加圧ジムを予約していることもあり、朝から付き添っていきました。
妻と2人で買い物に行ったのなんて、よくよく考えてから子どもができてからは初めてのこと。
休日は僕が子どもたちを見ている間に、妻が1人で行ってくるような感じだし、
平日は森下と洋服を買いに行ったとしても、僕が自分の服を見るとすごく長くなるので(笑)、幼稚園の迎えまでなので時間も限られているし、いつもは行ってなかったのです。
一緒に行ったとしてもバラバラに見るとか。
だから、今回は自分のを見ずに妻に付き合ったのですが、なんか昔よくいったデートみたいで、楽しかったですね!!
イエナやアローズ、トゥモローランド、ビームスなどに。
いいセレクトショップが集まっています。
アローズの茶のライダース着た女性の店員さんが、すごく一生懸命で、すすめてきた商品を断ったときの対応なども良かったです!
たまには平日休みをとって、奥さんの買い物に付き合ってあげるというのもいいかもしれませんよ。
より仲良くなるし、昔のことを思い出したりするはずです!
だけど、絶対に「まだ~?」とか「いつまで悩んでいるんだ!」って不機嫌そうにしたり、「同じようなのたくさん持ってるだろ!」「お前にはそれ、似合わないよ」「(値段を見て)誰が働いたお金で買っていると思っているんだ」など、変なチャチャを入れちゃいけないことです。
「何しに、ついて来たんだ!!」って思われちゃいますから、ね。
| 固定リンク
大切な友人であり、ビジネスパートナーでもある野崎美夫さんの
新刊『普通の人が天才になれる!Jカーブの法則』
(フォレスト出版)がいよいよ本日発売になりました!
とりあえず、以下をご覧ください!!
(本の詳細や、第9章をまるごと無料でダウンロードできますよ!)
http://www.nozakiyoshio.com/jcurve/
さらに、本書を書店で購入してくれた人に、購入特典として、
何と!野崎さんの無料セミナーが
12日(金)と19日(金)に開催されるそうです!!
ベストセラー作家としてだけでなく、複数の会社を経営する実業家としても成功している野崎さんに会うチャンスです!!
3月12日(金)は「お金・ビジネス編」
3月19日(金)は「キャリアアップ編」
時間は19時30分~21時30分だそう。
読者無料セミナーの詳細は以下から。
http://www.nozakiyoshio.com/jcurve/seminar.html
| 固定リンク
時計がオーバーホールから戻ってきました。
ずっと使っていなかった腕時計を、久々に使おうと思ったら
動かなくなっていた。
電池式ではなく、自動巻きなので、巻いても動かない。
メーカーであるブルガリに持って行ったら、
「自動巻きは、月に1回はつかってあげてください。
自動車と同じように乗らないと調子が悪くなってしまいますよ」
とのこと。
そういえば、1年間まったく使っていなかった・・・
時計に悪いことしたな~と反省。
そこで、オーバーホールに出しました。
オーバーホールとは、ウィキペディアにわかりやすく書かれているのですが、
「機械製品を部品単位まで分解し清掃・再組み立てを行い、
新品時の性能状態に戻す作業のこと」
自動巻きの誤差がなくなる上、新品のようにきれいに磨かれて
返ってきます。
出したモデルは、表面のベゼルがラバー製のものなのですが、
これは新品になって戻ってきました。
しかし、値段はラバー性クロノで、58,800円!
やっぱ高い!
戻ってきたとき、ステンレススティールのクロノのモデルも
出してきたのですが・・・
こちらは68,250円!!
高いっ!!
でも、大切な時計を末永く使っていくためにはオーバーホールが必要なのです。
車と同じように、数年に1回(オーバーホール周期は4~5年に1回)は整備してあげないといけません。
これは人間関係でもまったく同じですよね。
僕らの心もたまにはオーバーホールをしないとね。
機械より、もっともっと複雑で精密な、心のオーバーホールは
しっかりしてあげないと。
時計や車のように故障したり、機能しなくなってしまいます。
心のオーバーホールは、そんな難しいことじゃありません。
たとえば、夫婦だったら、今がどんな状態であれ、
最初の頃・・・、出会った頃から付き合うようになったときのこと、
そして結婚しようと思った頃、新婚のときなど・・・、
まだ出会ったばかりの頃からの相手に対する想いであったり、
気持ちやときめき、感謝の想いなど、
時計でいえば新品だった状態のことを思い出し、
きれいな状態にして、もう一度自分が生涯選んだ相手との関係を
組みなおす。
仕事のことだって、恋愛だって、友人関係だってそう。
目標だってそう。いくらがんばっていても、何のためにやっていたのか
忘れてしまうことだってあります。
僕らは、どれだけよくしてもらったことだって、
どれだけお世話になったことだって、
どれだけ感謝すべき大切なことだって、
時が経つと忘れてしまう。
また、何度もしてもらったりすると、それが当たり前になってきて、
感謝の心さえ忘れてしまう。
ましてや、してもらえなかったときには、相手を責めたりしてしまう。
だからこそ、心にもオーバーホールが必要なんだと思います。
| 固定リンク
野崎さんの紹介で知り合いになった奥村美里さんが、
無料メールセミナーをスタートさせましたのでご紹介します。
以下、奥村さんからです!
***********************************************
「金持ち父さん、貧乏父さん」ロバート・キヨサキ氏、
「達成の科学」マイケル・ボルダック氏などの同時通訳を
している奥村美里の
『1300人が話せた!英語習得の6ステップメールセミナー』
がスタート!
登録期間は
3/8(月)0:00~3/14(日)23:59の7日間。
あなたがもし…
「いつかは英語ができるようになりたいなあ。
でもいつも上達しているのか分からず、やる気が落ちて
途中でなんとなくやめてしまう…」
そんなことをすこしでも思っていらっしゃるなら、
このメールセミナーはズバリ「受講しなければ損!」です。
その理由は、同時通訳の奥村美里が、全くゼロの状態から
通訳になったまでの経緯を、このセミナーで
リスニング、単語、文法、基本練習、継続、環境、ゴールの
すべてにおいて一段階ずつステップバイステップで
行うからです。
なので、このセミナーを受講された後、
あなたが今、英語学習の段階でどこにいるのか、そして
これからどういう学習をしていけば、もっとも効果的に、楽しく
あなたの欲する英語のレベルに到達できるのかということが
はっきり分かります。
もう英語学習に迷うことはなくなり、目の前の視界が開けたような
状態になると思います。
詳しくは下記から見てみてくださいね。
↓↓↓
http://www.outloud-english.com/landing/
| 固定リンク
あなたが親なら、
子どもにとってのいい見本になっているだろうか?
あなたが店長なら、
スタッフにとってのあるべき姿になっているだろうか?
あなたが上司なら、
部下たちの目指すべき目標になっているだろうか?
あなたが教師なら、
生徒たちにとって憧れの人物像になっているだろうか?
あなたがPMなら、
まわりの人たちを笑顔にし、自然と元気や勇気を与えられるような人になっているだろうか?
何もすごいことなんてする必要はないし、難しいことを言っているのではありません。
人として当たり前のことを大切にしたり、その当たり前のことを常日頃から守り続ける人であってほしい、と言いたいのです。
| 固定リンク
昨日はひなまつり。
娘の成長を祝うのとともに、森下家にはもうひとつイベントが。
3月3日は結婚記念日なのです。
今年で8周年。
早いものです。
「何、食べたい?」と聞いたら、「焼肉!!」というので「牛の蔵」へ。
せっかく8周年だし、いつも行けないようなちょっと贅沢なお店でも行こうかと思ったら、「それだったら、何か買って!!」と(笑)。
ご飯にお金を掛けるなら、洋服やバックが欲しいみたい。
なんかどんどん僕に似てきました・・・・(笑)
結婚当初、妻は「そんな服ばっかり買ってどうするの?」
と言っていたのに、今では自分がたくさん買ってますからね。
そういえば、僕が子どもの頃、狭い家が服だらけになっていて、
母に「家中、服だらけにしてどうするの?」
ってよく言ってましたが、大人になったら母とまったく同じようになりました。そして、今では妻もそうなっている。
こりゃ、子どもたちも絶対そうなりますね。
子どもたちが寝てから、結婚式のときのアルバムや新婚時や子どもたちが小さかったときの写真などを一緒に見返していたのですが、こう結婚してからの歴史を一緒に振り返って見たり、話したりするのっていい。相手に対しての愛情がより溢れてきます。
| 固定リンク