ひなまつり
昨日はひなまつり。
娘の成長を祝うのとともに、森下家にはもうひとつイベントが。
3月3日は結婚記念日なのです。
今年で8周年。
早いものです。
「何、食べたい?」と聞いたら、「焼肉!!」というので「牛の蔵」へ。
せっかく8周年だし、いつも行けないようなちょっと贅沢なお店でも行こうかと思ったら、「それだったら、何か買って!!」と(笑)。
ご飯にお金を掛けるなら、洋服やバックが欲しいみたい。
なんかどんどん僕に似てきました・・・・(笑)
結婚当初、妻は「そんな服ばっかり買ってどうするの?」
と言っていたのに、今では自分がたくさん買ってますからね。
そういえば、僕が子どもの頃、狭い家が服だらけになっていて、
母に「家中、服だらけにしてどうするの?」
ってよく言ってましたが、大人になったら母とまったく同じようになりました。そして、今では妻もそうなっている。
こりゃ、子どもたちも絶対そうなりますね。
子どもたちが寝てから、結婚式のときのアルバムや新婚時や子どもたちが小さかったときの写真などを一緒に見返していたのですが、こう結婚してからの歴史を一緒に振り返って見たり、話したりするのっていい。相手に対しての愛情がより溢れてきます。
| 固定リンク