うなぎ若松屋7代目
初フェリー。
長崎島原港から熊本港へ。
先々週から先週にかけて、8日間休みをとって、福岡にある
妻の実家でお世話になってました。
うれしいことに義父と義母が、僕ら家族を島原に旅行へ
連れていってくれたのです。
森下はうなぎが大好物なので、いつもおいしいうなぎ屋さんに
連れていってもらっているのですが、この旅行の帰りに、
フェリーで熊本に渡り、熊本の名店に連れていってもらいました。
義父がインターネットでおいしいうなぎ屋さんを探して
くれていたみたいです。
もう言葉では表せないほど、うれしいですね!!
乗ること50分、熊本に到着!!
そして、その熊本の名店が・・・
7代目、若松屋。
もうネーミングや、店の構えからして、おいしそう!!
う、、、うまい!うますぎる!!!
香ばしく、絶品です!
メニューは、蒲焼定食が松竹梅と3種類あるのとうな丼のみ。
安易にメニューを広げず、こだわっているところがいいですね。
食べにきていた、いつも通っているらしい地元の老夫婦に
聞いたのですが、熊本では
「とくなが(漢字の徳永もあるが、ひらがなの方)」と
この若松屋が有名らしい。
ですが、その老夫婦は、
「いろいろなうなぎを食べた不が、ここが一番気に入っている」
とのことでした。
こんなおいしいうなぎが食べれるなんて、
本当に義父と義母に感謝です!!
| 固定リンク