マナコミの成功学
森下が大好きで、そしてとても尊敬している、マナー界の超カリスマ
西出ひろ子先生の最新刊
「マナコミの成功学
~仕事も人生もウイン-ウインに導く20の法則~」
が昨日発売されました。
(アマゾンではいきなり品切れに・・・すごいですね!)
タイトルのマナコミとは・・・
「互いが互いを思いやる気持ちをもって、行動や発言をすることで、
双方にプラス、すなわち、ハッピーが生まれます。
これをマナーあるコミュニケーション、略して「マナコミ」といいます。」
さっそく読みましたが、西出先生の相手を思いやる気持ち、
仕事に対する情熱が詰まっていて、
言うならば、西出ひろ子先生の”人生が凝縮された”
非常に内容の濃い一冊でした。
TVや雑誌、国内外で活躍するマナー講師として、
またいち営業、接客パーソンとして、あるいは、いち経営者として、
ご自身が体験した仕事と人生を成功に導いてきた
「マナーコミュニケーション」の真髄を、「マナコミの法則」として
わかりやすく伝授してくださっています。
うれしいサイン入り!!
(西出先生、ありがとうございます!!)
最近非常に忙しく、昨日も家に帰ったのは夜中だったのですが、
少しだけ読もうと思ったら、あまりの内容の素晴らしさに一気に
読んでしまいました。
読んだ後の爽快感はとても素晴らしく、読み終わった後は
もう朝の5時近くでしたが、
「あ~、早く仕事がやりたい!!」
って気持ちになりました!
マナーやおもてなしは、決してカタチなんかではない。
ましてや、損得勘定なんかじゃない!!
相手に喜んでもらいたい!ハッピーになってもらいたい!!
という気持ちだし、形式なんかではなく、相手に合わせた、
相手中心の対応なんだというのがよくわかるようになります。
すべてのビジネスパーソンに読んでいただきたいですが、
特に接客や営業をされている方にはぜひ読んでいただきたい!
仕事をする上で、これからまだまだ長い人生を生きていく上で、
本当に大切なことがわかりますよ。
本の詳細は、こちらから。
アマゾンでの購入は、こちらから。
(現在品切れですが、すぐに入荷するそうですよ!)
| 固定リンク
« プロフィール撮影会 | トップページ | ランチ »