« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月

2010年10月30日 (土)

歯科維新!若手歯科医が立ち上がるときが今!!

Photo

あのスマイルデンタルクリニックの椎名康雅さんが、
歯科界の未来のために立ち上がりました!!

歯科医はもちろんのこと、歯科衛生士、歯科技工士、歯科助手など、歯科に携わっているすべての人には必見の内容です!!

まずは、とにかく、椎名さんの熱い想いを読んでみてください。

(以下、椎名さんのブログより)
*************************************************
「椎名塾 開塾」


大変突然ですが
このたび「椎名塾」という
若手歯科医を対象とした
勉強会を立ち上げました

詳細はこちら

あまりにも急な話なのですが
このたび「椎名塾」なるものを
立ち上げる運びとなりました。


この勉強会は
今まで歯科界に存在する
ありとあらゆる他の勉強会と一線を期すものです。


今現在
歯科界に存在する種々の勉強会は
技術系のものであったり
経営系のものであったり
はたまた
ISOを取得するためのものであったり
高価な器材を売るためだったり
新規開業のためのものだったり・・・

その実情とは
メーカーやディーラーとの利権が絡んでいたり
歯科黎明期を築き上げてきた高名な先生の自慢話だったり
患者さんをまるで作品のように見せびらかし
何かのコンテストのようにその写真写りの美しさを競い合うだけの
医療倫理とは遠くかけ離れたものになってしまっている。

経営系のセミナーでは
歯科医師でないどこの馬の骨だかもわからない者たちが
「自費率80%」「患者数2倍」「これからはインプラント」などなど
尋常ではない謳い文句を我が物顔してばら撒いている。

そして
各々の勉強会メンバーは互いの無能さをなじりけなし
あまりにもあまりにも小さな世界で噛みつき合っている。

歯科界の基盤となるべき大学病院といえば本来あるべきその機能を失い
国試合格率と大学の利益を維持するためだけの組織に成り下がり
優良な歯科医師を教育する機関としての能力はすでにない。



そしてボクは思ってしまうんです。


こんな
わけのわからん奴らに散々荒らされ
身も心も疲弊しきっているこの歯科界を
ボクは黙って見ていていいんだろうか?

「今の歯科界は何かが変だ」

得体の知れないその思いに攻め立てられ
頭がおかしくなりそうになるなか

「じゃあ今のボクにできることは一体何なんだろう?」

ということに対する一つの答えとして
この椎名塾を開塾することを決意したのです。






「志ある名もなき若い歯科医」

の希望のある未来を切り拓くため
歯科医師として最も大事な根底の部分を
一人でも多くの同志とシェアしていきたい。


「歯科医師としてどう在るべきか?」

を日々追求できる集団になって
常に意識の高いレベルで生きていきたい。




何ができるかわからないけど
だからといって何もしないわけにはいかない

そんな衝動を抱えながら
今ボクはこの塾のために立ち上がる覚悟をしました。



今は名もなき
しかし誰にも負けない志を胸に
日々頑張っている貴方と共に
ボクは頑張っていきたい


さぁ
共に立ち上がりましょう


ボクは
貴方の参加を心から待っています。

*************************************************

あなたも歯科医師として、
自分自身の未来を、自分の医院の未来を、
歯科業界の未来を、変えて行きたいと思っているなら、
今が立ち上がるときです!!


「椎名塾」の詳細、お申し込みは以下から。
http://www.interstrategy.co.jp/shiinajuku/shiinajuku.html

スマイルデンタルクリニック
http://www.smile-dental-clinic.com/index.html

|

2010年10月29日 (金)

エディフィス

Ac_001

エディフィス銀座店の石橋さんと。

石橋さんはさすがパーソナルモチベーターだけあって、ものすごくお客さん視点に立って、接客してくれます。
森下のこの日のニットとパンツもエディフィスで購入したもの。

よく服、どこで買うのですか?と聞かれるのですが、エディフィスや伊勢丹メンズ館が多いです。
この日の格好もエディフィスと伊勢丹で揃えています。

ジャケット・・・ジャンフランコボンメッツァドリ(伊)
ニット・・・エディフィス
シャツ・・・バルバ(伊)
ベルト・・・KTルイストン(米)
パンツ・・・GTA(伊)
シューズ・・・サントーニ(伊)

Photo_2

エディフィス銀座店
http://edifice.baycrews.co.jp/shops/ginza_ledome.html

|

岡部高嗣先生

Ac_009

昨日は岡部高嗣先生のPMXワークショップでした。

とても素晴らしい内容だったのはもちろんのこと、岡部先生の
話しに聞き入ってしまいました。
やはり、人を惹きつけるのはその人の魅力であり、まさしく、
その人のBE(あり方)なんだ、というのを強く感じたセミナーでした。

岡部先生なら、何を話したって、惹きつけられるものがあるのです!

まさしく、それは”BE”ができているからなんですが、
やはり、人が見えないところ、自分の知っている人がいないところや利害関係がないところでも、自分の大切にしていることや人前で話していること、きっときちんと守っているからなんだと思います。

大切な打ち合わせがあったので、残念ながら1時間で退室したのですが、もっといたい! もっと聞きたい! とまるで付き合ったばかりの大好きな恋人と離れるような想いで、退室したものです。


Ac_004

岡部先生は、こんなおもしろい薬まで用意してくれていました!


Ac_006

これ、飲むと、MCのどんなムチャぶりでもアドリブが
出るそうです(笑)

そして、こんなのも!!


Ac_003

シアワセニナ~ル(笑)

確かに、口にしたら幸せな気分になりました。


Ac_010

岡部先生、阿部ちゃんと。

阿部ちゃんはあの西出ひろ子先生の元秘書。
さすがに、心温かいマナーに包まれています!

|

2010年10月28日 (木)

病院

昨日も寒かったですが、今日はとても寒いですね。
東京でも日中から10度を下回っているみたいです。

今日は、朝、娘を幼稚園に送ってから、予定を変更してずっと病院に。

3週間前から咳が出るようになって、咳止めを飲んでいたのだけど
ずっと治らない。
仕事で話す際は、水をいつも以上にこまめに飲むようにして、
なんとか耐えていました。
しかし、寝る前にはもう咳がひどくて、毎日ぜんぜん眠れない。
お酒を飲んだ日だけはぐっすり眠れるんだけど(笑)。

最初は風邪かな? と思っていたのですが、風邪の症状がないので
大丈夫かなと思っていたのですが、さすがに今朝、妻に
「もう、病院行きなさい!!」
と怒られてしまったので(笑)、行くことに。

やはり風邪ではなく、気管支炎でした。
喉の腫れはまったくなし。肺もきれいでした。

近所の総合病院に行ったら、偶然、久々に会う友人とバッタリ。
会いたいな! と思っていたら、同じ呼吸器科の待合室にいたので、ビックリ。最近、会いたいと思う人とよくバッタリ会うことが多いので、なんか不思議な感覚ですね。

その後、整形外科へ。
朝起きたら、左肩の後ろに激痛がして、服を着たり、靴を履くことも辛い! やばい!四十肩か!!(笑)と思いましたが、違ったようです。
注射を打ってもらい、痛み止めを飲んだら、大分よくなりました。

やはり、早めの病院は大切です(当たり前だけど・・・)
子どもや妻の具合が悪くなったら、すぐに病院に行くよう伝えるのに
自分だとなかなか行かない。
自分の体がおかしくなったら、負担をかけるのに・・・。
ある程度の年齢になったら、特に健康管理はしっかりしないといけませんね。

|

2010年10月27日 (水)

春秋ツギハギ

101025_210536

先日、日比谷の春秋ツギハギにて、ある人と飲みました。

そのある人とは・・・


101025_202814

岩ガキ。


101025_205825

フォアグラ。


101025_210317

イベリコ豚。

Ac

お相手は、杉山浩一さん。

杉山さんが経営する会社のヴィジョンを聞いて、とても素晴らしいと
思いましたし、感動しました。
話しはかなり盛り上がり、ビールにワインボトルを白、赤と空けて、
そのまま2次会へ。結構飲みました(笑)。
とても楽しい夜でした。

杉山さんの会社は3年前から新卒を毎年採用しているそう。
しかも、一橋大学に、早稲田大学、上智大学とみな一流どころ。
これは中小企業を経営している方ならよくわかると思いますが、
とてもすごいこと。
中には大手企業の内定を蹴ってまで入社するそう。
出会う社員の人たちのモチベーションの高さや魅力が違うとのこと。
杉山さんの”BE”が違うからでしょうね。

杉山さんが経営する会社の不動産投資サイト「こまめ」
http://www.co-mame.com/index.html
「こまめ」ブログ 
http://bit.ly/bETpwp

|

2010年10月25日 (月)

今週の木曜は・・・

先日もお伝えしましたが、新聞販売界のカリスマ、岡部高嗣先生の
PMXワークショップです!

3

テーマは、『人生を面白くする三つのヒント』。

すべてのビジネスパーソンにおすすめの講座なので、ぜひ!!

*****************************************************

面倒なことが多く、やる気が出ない。
悩みも付きなくて、朝起きてもスッキリしない。
ついついイライラしてしまい、周りに当たってしまいそうになる。
新しいことに挑戦しても、上手くいかない。

私も、つい最近まで、こんな状態を繰り返していました。
どうしたら、自らエネルギーを作り出して
「毎日を面白くできるだろう」と考え続けました。
そんな、もんもんと悩み続けていたときに、
ある言葉が気付かさせてくれました。

その言葉とは...「面白いの反対は?」です。


その答えを聴いてから、僕の人生は明るくなり
面倒なことが楽しくなり、悩みが解決し、
朝起きると、スッキリとした目覚めになり、
イライラも無くなり、そして周りに感謝できるようななりました。

毎日を面白く、そして新鮮に過ごすためのヒントを
次の、三つの考え方とワークを通じてお伝えしたいと思います。


「”ほめる”から”はげまし”へ」
「才能の見つけ方」
「エネルギーの作り方」


岐阜で新聞販売店を、経営して22年。
新聞販売店って、どんなイメージをもたれるでしょうか?

多分「朝早くて大変、暗くて、汚くて、強引な営業」
もしくは、まったく浮かんでこないくらい印象がないかもしれません。
そんなマイナスの業界でしたのでイメージアップをはかるために
あらゆることに取り組んできました。


その中で、一番大切なのは従業員さんの意識の向上です。
そのためには自分が変わるということが必要になります。
おかげさまで、こんな時代でも経営は順調です。

また、自分の会社だけでなく、
新しく販売店を始める方の指導をしたり、
住み込みの研修生を受け入れています。


頭で考えたことではなくて、
現場で実践して得たノウハウや考え方です。
ワークショップに参加して、
ワクワクするような毎日をおくりませんか?!
お待ちしています。
 

*****************************************************


▼▼▼詳細・お申込みはこちらから▼▼▼
http://bit.ly/bwXdDk


┏━━━━━━━━━開催概要━━━━━━━━━━┓
 
 ■日時:10月28日(木)19:30~21:30 
                21:30~23:00(懇親会予定) 
 ■講師:岡部高嗣
 ■講座テーマ
  第1部:『岡部高嗣が語る、PMとはなにか』
  第2部:『人生を面白くする三つのヒント』
 ■会場 PMアカデミー セミナールーム
  東京都中央区銀座3-13-19-2F
  MAP: http://www.pm-ac.jp/map/index.html
 ■受講料 3,150円(税込)
 ■懇親会 3,000円(税込) 
 ※懇親会参加ご希望の方は
  講座と一緒のお申込が必要です。

 ▼▼▼詳細・お申込みはこちらから▼▼▼
 http://bit.ly/bwXdDk

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

|

靴磨き

010

フランスのベルルッティ

ベルルッテイとサントーニは磨くとよく輝きます。
この靴も4~5年履いているが、大切にしているのでイキイキしています。

|

2010年10月24日 (日)

こどもの国

子どもの同級生のファミリーとこどもの国へ。

006

チャンレンジサイクル

002

ミニコースター。
1日で遊びきれないほど、乗り物や遊具がいっぱいあります!


053

幼稚園から4年間一緒で仲良し!


033

自然の中に遊具がいっぱい。


043

寒いのに、おやつはみんなアイス!


062

楽しそー!

すべり台はいっぱいあるのですが、110mの長いすべり台もあります!


032_2

トンネルに入ると、すぐに奇声をあげます(笑)

|

2010年10月23日 (土)

久しぶり!

101022_225750

姫。
PMXの送別会以来だから、1年半ぶり。
あいかわらず明るく、キレイでした!

仕事もバリバリやっていて忙しいみたいです!

|

2010年10月22日 (金)

PMコミュニケーション講座感想②

先日の「PMコミュニケーション講座」の感想の一部です。

0131

次回は、11月14日(日)14:00~17:30に行います。

詳細、お申し込みは以下から。
http://www.pm-ac.jp/communication_seminor/11/index.html

***************************************************

とにかく、久しぶりに自分以外の誰かが話してれる
ことに一生懸命耳を傾けた時間でした。
野崎先生の「夢や目標を設定するのは簡単ではない」
森下先生の「自分の人生に責任を持って生きる」
という言葉を持って帰って、
まずは、すぐやる!ということで白紙に向き合ってみます。
何も思いつかなくても、何度もチャレンジしてみます。
部屋に帰ったら気持ちが熱いうちにすぐにやると決めました。

(Y.Kさん  パーソナルスタイリスト  29歳) 
***************************************************

とてもすばらしい内容、質でした。
ありがとうございました。

(H.Tさん)     
***************************************************

森下先生の本は大好きで、直接お会い出来、話が聞けたことが
うれしかったです。
自分の人生に責任を持って生きると言ってましたが
とても感じるものがありました。
当たり前のことを当たり前にやる事を意識していきたいと思います。
満面の笑顔最高ですね。

(H.Mさん  会社員  34歳)  
***************************************************

参加できて良かったです。
どう良かったか?
自分の生き方で伝えられたらと思います。
こういう考え方ができる状態っていうのが
良いなあとも思います。  

(中里真一さん  IT関係会社経営  33歳)
***************************************************

遅くなってしまって残念でしたが
森下先生のお話のテンションの高さにまずおどろきました。
本当にすごいです!!
私も大切な人にまず笑顔!をやってみます。
野崎さんのファンで本を読んでいましたので
次回はしっかりセミナーでお伺いしたいです。

(匿名希望  会社員  46歳)  
***************************************************

野崎代表、森下先生、本日はすばらしいPMコミュニケーション講座、
ありがとうございました。目標設定して、今から行動したいと思います。
今すぐ行動します。
また、自分が大切な人をハッピーにする人間になりたいです。

(I.Nさん  SE  28歳)    
***************************************************

お二人のお話を聞き、大変勉強になりました。
野崎先生のお話では、想ったことは必ず実現するというお話を
聞き自信を持ちました。そして、続けていくことの大切さを
感じました。夢の実現の道筋を学ぶことができ、勉強になりました。
森下先生のお話は身近な笑顔一つで人間関係が変わっていくということで
明日にでもできる内容でした。とても楽しく笑いのあるお話でした。
後半の話もこれから意識して実践していきたいです。
お二人の生き方、ありがとうございました。

(根本正雄さん  元教員  61歳)             
***************************************************

野崎さん、確信をもって「自分のやりたい事は必ず達成できる」と
言われたことに感銘を受けました。
森下さん、前半、笑顔で相手にあいさつをかえすこと、
当たり前のことができていなかったなと反省。
後半、人間本来の姿は、すばらしいものだ、ということを
久々にお聞きして、これまた感動いたしました。
本当に有意義なセミナーでした。
ありがとうございました。

(T.Sさん  会社役員  56歳)***************************************************

森下さんの迫力あるメッセージがどんどん入ってきました。

(匿名希望  自営  35歳)
***************************************************

野崎先生の話。グーグルビジョンを使った目標作り、
とても役立ちそうです。
森下先生の話でも崇高なものを持っていると
考えて接する、つい忘れがちな考えです。
肝に銘じます。
ありがとうございました。感謝。

(掘 英郎さん  転売王  42歳)
***************************************************

今回のセミナーに参加して非常に有意義な時間を過ごせました。
これからの生活にも役に立つことなので
とても良かったと思います。

(匿名希望)
***************************************************

5月にマスターコースを受講させて頂き、約半年が経過して
コミュニケーション講座に参加したのですが、決してマスターコースに
劣らない内容でお話をして頂いていることに気付き感動しました。
PMの講座の毎回、毎回が自分自身の成長のチャンスを
もらっているような気がしています。

(川井貴介さん  大学生  21歳)
***************************************************

今日の笑顔のワークは今までで一番のスマイルができたと思います。
とっても気持ちよかったし楽しかったです。
1年半前にPMと出会い、マスターコースやPMXの先輩がたの
ワークショップ。そしてPMコミュニケーション講座を受け続けて
磨かれていったのだと思います。
今回受けてみて、また改めて自分の夢と目標、そしてPMについて
向き合ってみようと思います。
ワクワクしています!!
本当にありがとうございました。

(小谷敏也さん  児童指導員  25歳)
***************************************************

初めて参加したので、正直不安だったのですが
とても楽しく前向きに自分や周りの人を考えられる様に
なりそうです。初めて会った人に笑顔を作るのは
恥ずかしかったけど、嬉しかったのでさっそく実行します。

(K.Nさん  会社員  39歳)
***************************************************

目標を設定することの難しさを最近感じています。
また、心の一部が疲れているところもありました。
今日は、魂に響くセミナーで普段、動かなくなっている心の奥に
熱いメッセージが届きました。
また、覚悟を持って、責任のある自由で自分と周りの人を
happyにしていきます!
本日のセミナーありがとうございました。

(M.Wさん  ソフトウェアエンジニア  40歳)   
***************************************************

すぐ始めるAction...
その実行の為に、夢、目標の明確な設定が大切と知り
“想えばかなう”を肝に銘じ
チャレンジしていきます。
また、大切な人を幸せにするため、今から
そして自分から感情を込めて接していきます。
ありがとうございました。

(栗山英実さん  エンジニア  51歳)
***************************************************

大変参考になりました。
開催が東京しかないので、最初参加することに悩みましたが、
来た甲斐は十分ありました。
とにかくお二人の熱意が伝わってきました。
次回は社員も受講させます。

(T.Tさん 会社経営)
***************************************************

短時間ではありましたが、得るものは大きかった。

(K.Tさん)
***************************************************

本日はありがとうございました。
当たり前のコトをやりつづけるということ、夢や目標を持つこと自身の
大変さを改めて感じました。
今まで、人から幸せにしてもらう事または、自分の幸せだけを考えてきた
私にとって「自分の大切な人を幸せにする」というのが
はたしてできるのか、まだまだ重い課題ですが
その一歩が今日であるなら良いなと思います。
森下先生の後半の話は難しすぎて理解しづらかったのですが
わけもなくなぜか感動しました・・・。
また機会があれば勉強させてください。

(U.Yさん  窓口販売  38歳)
***************************************************

(倉上さん、わざわざ入力して送ってくださり、ありがとうございました!)

|

2010年10月21日 (木)

エドワードグリーン

003

靴を磨くと、気持ちがいい!

5年ぐらい履いていても、大切にしてあげていると
イキイキしている。
きっと一生の付き合いになるんだろうな。

|

2010年10月20日 (水)

10月28日(木)はPMXワークショップ

次回のPMXワークショップは、10月28日(木)19:30~開催です。

3

講師は、岡部高嗣先生。
今回のテーマは、『人生を面白くする三つのヒント』。

岡部先生は、岐阜で新聞販売店を経営されている方ですが、
そのへんの新聞販売員のイメージをもってはいけません。
まったく違いますから。
岡部先生は、言います。

*****************************************************

岐阜で新聞販売店を、経営して22年。
新聞販売店って、どんなイメージをもたれるでしょうか?

多分「朝早くて大変、暗くて、汚くて、強引な営業」
もしくは、まったく浮かんでこないくらい印象がないかもしれません。

そんなマイナスの業界でしたのでイメージアップをはかるために
あらゆることに取り組んできました。

その中で、一番大切なのは従業員さんの意識の向上です。

おかげさまで、こんな時代でも経営は順調です。

*****************************************************

新聞販売店はみなさんもご存知の通り、どこも非常に厳しい状況。
そんな中、岡部先生のところは1人勝ち。
スタッフたちもみなイキイキしているそうです。

そのため、他の販売店から住み込みの研修生が来たり、
新しく販売店を始める方の指導をされたりもしています。

どこの業界にもカリスマは存在します。
岡部先生は、新聞販売界のカリスマなのです。

森下も岡部先生の考え方や生き方に対して非常に尊敬していますが、今回、その何年もかけて実践してきたノウハウや考え方を教えてくれるそうです。

間違いなく、あなたの人生に役立つノウハウや考え方になるでしょう。部下やスタッフ育成に携わっている方はもちろんのこと、接客や営業をしている方、人間関係で悩まれている方、自分の才能を見つけたい方、毎日をおもしろくしたいと思っている方など、すべてのビジネスパーソンにおすすめの講座です。
もちろん、森下も参加しますが、今から非常に楽しみで仕方がありません。

来週の木曜日はぜひ!!

▼▼▼詳細・お申込みはこちらから▼▼▼
http://bit.ly/bwXdDk

┏━━━━━━━━━開催概要━━━━━━━━━━┓
 
 ■日時:10月28日(木)19:30~21:30 
                21:30~23:00(懇親会予定) 
 ■講師:岡部高嗣
 ■講座テーマ
  第1部:『岡部高嗣が語る、PMとはなにか』
  第2部:『人生を面白くする三つのヒント』
 ■会場 PMアカデミー セミナールーム
  東京都中央区銀座3-13-19-2F
  MAP: http://www.pm-ac.jp/map/index.html
 ■受講料 3,150円(税込)
 ■懇親会 3,000円(税込) 
 ※懇親会参加ご希望の方は
  講座と一緒のお申込が必要です。

 ▼▼▼詳細・お申込みはこちらから▼▼▼
 http://bit.ly/bwXdDk

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

|

Salvatore Cuomo Bros.

101019_140200

仕事で代官山に来たので、ラフェンテ代官山の3階にある
イタリアンへ。
ここのピザとパスタはとてもおいしい!


101019_143751

ケーキ。


101019_144647

テラスもオシャレ。
店内はマダムでいっぱいでした。

|

2010年10月16日 (土)

PMコミュニケーション講座感想①

先日の「PMコミュニケーション講座」の感想の一部です。

***************************************************

時間が経つことを忘れてしまうほど
のめり込む事のできた素晴らしいセミナーでした。
野崎さんの笑顔が写真で見るより、とても柔らかくて優しい
雰囲気がありました。自分も野崎さんのような笑顔を目指します。
森下さんの情熱溢れる表現力と会話力を「スゴイ」の一言でした。
今回のセミナーにて初めてお会いする形だったのですが
すぐ引きつけられました。それは、やっぱり笑顔がめちゃくちゃ
素晴らしかったです。笑顔の力は魔法の力だと思いました。
PMは言葉で表せない大切な存在になれるものだと知ることが
できました。
また、外山さんの特別トークを聞けて、貴重な体験ができたことも
大変良かったです。
本日は、本当にありがとうございました。

(吉田 直弘さん  営業  30歳)
***************************************************

いろいろなセミナーを受け始めてから本日で満一年になります。
PMコミュニケーション講座は初めてですが、今回の講座が一番
理解しやすく、具体的方法が示されていたために『今すぐ開始』して
『継続していく』ことができます。ありがとうございます。

(O.Mさん  会社員)  
***************************************************

これから生きていくうえで、最も大切なことを学びました。
自分の人生に光が見えた気がします。
野崎さん、森下さん、お二人の情熱素晴らしいです!
感動しました。
セミナーはどれも同じようなものなので、当初参加を悩みましたが、
響いてくるものがまったく違いました。
参加して本当に良かったです。

(K.Kさん 会社員 33歳)
***************************************************

あらためて、本当にやれば、本当にできるのかなと思いました。
人間関係は、すべて自分からということを学びました。
人は誰でも、可能性を持っていると思いました。
ありがとうございました。

(I.Kさん  放射線技師  47歳) ***************************************************

今日は貴重なお話をどうもありがとうございました。
大切な人を幸せにするにはどうしたらいいのかという
事を学びたくて参加しました。
具体的な自分の姿勢などを教えていただいて
すごくありがたかったです。
セミナーを受けた後、自分の姿勢をすぐ行動して
かえていくことが必要だと感じました。
どうもありがとうございました。

(K.Yさん  会社員  31歳) 
***************************************************

森下先生のお話を聞くのは2度目なのですが
やはり感情をゆさぶられます。
野崎様のお話も新鮮なことが多く、先日の確認もできました。
実は、今日は精神的に良くない状態できたのですが、
セミナーを聞いていたら元気がでました。
これがPMというもの、人のエネルギーというものなのかと思います。

(A.Kさん   44歳)    
***************************************************

PMコミュニケーション講座は2回目です。
いつも心に響く内容で、今日も勉強になりました。
ありがとうございました。

(佐野昭子さん  研修・大学講師)
***************************************************

耳の痛くなるところがあり、多々反省しました。
と言いつつ落ち込んでいるヒマがないくらい元気づけられ、励まされました。
さすが、パーソナルモチベーターだなと思いました。
「まずは自分から」と言う言葉が心に響きました。
良い1にちになりました。
ありがとうございました。

(M.Mさん) 
***************************************************

「想ったら叶う」で、『想い続ける事が難しい』と言われて
ホッとしました。
今まで難しくて、自分に才能がないのかと思っていました。
人間は誰でも崇高なものを持っているということを
再認識しました。
とても楽しく心にひびきました。ありがとうございました。

(K.Aさん  会社員 48歳)  
***************************************************

セミナーを受講し、今現在自分が得られている事、
自分の置かれている環境が全く違うように
感じることができました。
自分では気付く事のできなかった世界へ
導いていただく事を体験でき大きな活力を得られ
大変有意義な時間を過ごせた事、
大変感謝いたします。

(星 壮洋さん  会社員  34歳)
***************************************************

自分にとって得るものがあると思い、今日のセミナーに
申し込みました。普段はあまりセミナー系は行かないのですが、
PMコミュニケーション講座は行かなきゃと思いました。
自分が生きていくことで大切なこと、そして
自分以外にも伝えていきたいことを
一部ではありますが理解することが出来ました。
まだ、まだ知りたいことがありますが
今日はどうもありがとうございました。

(T.Gさん  28歳)   
***************************************************

とても楽しかったです。あっという間でした。
心の深いところに響きました。
笑顔の練習では、笑顔を向けられた自分のほうが笑顔になっていました。
頭では、わかっているつもりでもどこか周りの責任にしている
自分を感じました。
PMは、はじめてでしたが、大好きです。
ここで終わりにせず、帰ってからもやり続けたいと思います。
体調が優れず参加を迷いましたが、
参加してよかったです。
ありがとうございました。

(M.Tさん  自閉症のある子どもと家族の支援  34歳) ***************************************************

PMの講座には、初期から何度か参加させていただいて
いましたが、(参加した回は全部楽しかったです。)
数年前に自分が病気をして以来、自分のことばかり考えるように
なってしまった自分に気づき、そんな自分がたまらなく嫌で、
「PMとして、人の幸せを1番に考えられる自分に戻りたい!」という想いで、
今回は参加させていただきました。
森下さん、野崎さんの本も拝読していますが、自分の心を変えていく
作業は、1人ではやはり難しい(すぐ挫折してしまうので・・・)ので、
またこうして、PMとしてのモチベーションの高い皆様の集まりに参加して
元気をもらいつつ、自分もこれからがんばっていきたいと思います。
本日は、ありがとうございました。

(有本萌子さん  薬剤師  24歳)
***************************************************

コミュニケーションについてよくわかりました。
笑顔を出したりして、人間関係を良くしたいと思いました。
練習でうまくできたので実践でもやっていきたいと
思いました。
気持ちもリフレッシュできました。

(N.Mさん  デザイナー  31歳) 
***************************************************

本を読むだけでは、分からなかった所を直接
話を聞くことで分かった気がします。
今日聞いたことをすぐ実践していきたいと思います。

(S.Tさん  会社員  26歳) 
***************************************************

言葉にしてしまえば、当たり前に聞こえてしまう、見えてしまう。
そして、何でもない様な簡単な事。
でも実行していきたいことを再認識できました。
自分の在るべき姿とは何か。
やっぱりPMは最高の生き方だと思います。

(苑田 稔さん  会社員  31歳)
***************************************************

今日のPMコミュニケーション講座、野崎さん、森下さんの熱い
トークを聞いて、今日から自分の大切な人を幸せにしたいと思い
ました。
こういった講座、また受講したいです。

(I.Nさん  SE  28歳)
***************************************************

当たり前のことを当たり前にできていなかった自分を
改めて再認識できたのが良かったです。
今は自分のことばかりで、いっぱいいっぱいですが、
今日学んだことを「すぐやる」精神で実行して、周りの人をハッピーに
する人になります!
今日は本当にありがとうございました。

(M.Mさん)    
***************************************************

本日は素晴らしい講義をありがとうございました。
人間関係を良くする秘策はなるほどと思いました。
すぐに使えるので、明日から活かします。
こういった講座が広まれば、今の世の中がよくなっていくのに
と思いました。
まずは自分からですね、がんばります!

(Y.Aさん キャリアカウンセラー)
***************************************************

(倉上さん、わざわざ入力して送ってくださり、ありがとうございました!)

次回は、11月14日(日)14:00~17:30で行います。
お申し込み、開始しました。
http://www.pm-ac.jp/communication_seminor/11/index.html

|

2010年10月15日 (金)

六本木薫風

008

埼玉会のメンバーが六本木にやってきました!

森下お気に入りの薫風へ。


101015_194800

まぐろの中落ち。
おいしいし、とるのが楽しい!


003

ストレス発散したい佐藤さんは、思いっきりたたいてました!


004

中から、大きなタンが!


006

焼きたてのおいしい自家製パン。


009

榎本さんはマンゴージュースをおいしそうに。
いま1歳の子どもがかわしくて仕方がないそう。


010

かえちゃん、中尾さん、榎本さんと。


005

「オレは強いよ!」とうれしそうに飲む、榎本さん。


先週から、子どもたちや妻がみんな風邪でダウンしていて、
その影響か、森下も風邪を引いてしまっていたのですが、
楽しい飲み会だったので、元気になりました!

|

2010年10月14日 (木)

スマイルデンタルクリニック

先日、椎名康雅さんのスマイルデンタルクリニックにて、
セミナーを行ってきました。

午後を休診にしていただき、院長から、院長婦人、ドクター、
衛生士、助手、受付の方まで、全スタッフが参加してくれました。

 

33_2

タイトルは「スマイル流自分の居場所の作り方」。
今回行った理由は、椎名さんのブログにも書いてありますが、

彼女たちには良い人生を送ってもらいたい

という、いつも一生懸命がんばってくれているスタッフに対する
心温かい気持ちから。

みな、本当に明るく、素直な子たちばかりでした!

通っている人が絶賛していたのもよくわかります。


Cimg0189_4   

最後は、みんなでハピハピポーズで。

 

ちなみに、セミナーを行っていた場所は・・・

洒落たカフェのようですが、医院の待合室なんです!!


019

入り口もこんな感じ。
歯医者さんには到底見えません。

実は、スマイルデンタルクリニックはこの5月に、
リニューアルオープンしたばかり。

018

椎名さんとスタッフたちが考えに考え抜き、患者さんのことを、
何より第一に考えた歯科医院をオープンさせたのです。


010

 

駅前の通りに面している裏側。
看板も小さく、歯科医院には到底見えません。

それにもかかわらず、今までの患者さんと、口コミで
患者さんの数は増え続けているそう。


013

待合室は、ゆったりとくつろげるよう、洒落たカフェのよう。


012

お~!! 森下の本が並んでます!!

野崎さんの本もありました。


014

明るくて、広い受付。


016

家のようにくつろげます。


002

お子様専用の処置ルーム。

天井のモニターに、座らせる仕掛けが!


004

ちゃんとできると、プレゼントがもらえます!


003

キッズ用の洗面台も。


007

トリートメントコーディネイターによるカウンセリングルーム。
安心して、治療が受けられます!


005

衛生士さんによる予防室。
座ると、空が見え、気持ちよく治療ができます!!


008

ドクターの治療室。


009

手術室。


011

2階は、調剤室とスタッフルーム。
今後はセミナールームも作るそう。

個人経営の歯科医院とは思えない、すごい規模でした。
歯科の総合病院のような、広さ、設備、快適さ。

しかし、椎名さんは常に言います。

「ウチは規模や設備、つくりがいいわけじゃありません!
ウチで働いている、スタッフたちがいいんです!!

本当に彼女たちは、よくやってくれていて、感謝しているんです!」


111_3

懇親会にて、椎名さん自慢のスタッフたちと。
みんな家族のようでした。

真ん中で、ダブルピースしているのが、椎名さんの奥さん。
かわいらしい方です!


スマイルデンタルクリニック
http://www.smile-dental-clinic.com/index.html
(JR総武線・東船橋駅南口を降りてすぐです!)

|

2010年10月11日 (月)

PMコミュニケーション講座

午後は、PMコミュニケーション講座でした。

004

中尾享子さんの明るい司会でスタート!


006

前半は、野崎さん!
今回も目標や夢が叶うためのノウハウを熱く語られてました!!


007

今回もうれしいことに、あのコブクロのプロデューサーだった
外山治彦さんが駆けつけてくれました!

ここでしか聞けない、タイムリーな内容のミニセミナーを
してくださいました。


0131

後半は、森下。

自分の大切な人、それは奥さんや旦那さん、子どもや恋人、親や
自分を慕ってくれている社員や部下、または恩師、友人などを
ハッピーにしたり、モチベーションをあげるノウハウやあり方を
お伝えしました。


015

経済や技術の発達は素晴らしく、本当に便利な世の中になりました。インターネット、携帯電話、地デジ、3Dゲーム・・・
僕が子どもの頃には想像もつかなかったことです。
この先、10年先は一体どうなっているのでしょうか。

不景気と言っても、日本はとても豊かな国になりました。
しかし、心はぜんぜん豊かになっていません。
というか、現代の目を覆うような残虐な事件や、心の病の増加、
多くの人が孤独感を抱えている現状など、昔よりも悪くなっている
のではないでしょうか。

だからこそ、パーソナルモチベーターが必要となってきているのです。

世の中を変えるとか、大きなことはいわないけど、
僕は僕ができることを、僕のやり方でやり続けていきます。


026

高松からわざわざ参加してくれた梅舎さんと。


020

久々にお会いした町田さんと。
子どもたちへと、ハロウィンのプレゼントをいただきました。
(町田さん、ありがとうございます!)


セミナー終了後のサイン会で、Kさんから、

「こういうビジネスセミナーに参加するのは初めてで、
申し込んだはいいが、朝まで行くかどうか悩んだけど、
本当に来て良かった!」

と言ってくださり、とてもうれしかったですね。

セミナーに初めて参加するというのは勇気がいることだと
思います。
しかし、本やCDとはまったく違う、実際のライブでしか
受け取ることのできないものがあります。
また、セミナーでしか話せない話しというものもあります。


027

銀座三越横のダイニングに移動しての懇親会。

講師とだけでなく、幅広い年齢層や職業、立場の参加者の方と、
話しができるのも懇親会の魅力です。


028

大盛り上がりな夜でした!!


029

最後に、吉川さん、小谷さんと。


次回のPMコミュニケーション講座は、11月14日(日)14:00~17:30に開催します。
今まで土曜日仕事で受けられなかった人は、この機会に!

後日、募集を開始します!!
http://www.pm-ac.jp/communication_seminor/11/index.html

|

2010年10月10日 (日)

PMXワークショップ

001

昨日の午前は、山下先生のPMXワークショップでした!

ただただ、素晴らしかった!!

 

山下先生が何年も、何十年もかけて学び、大切にしてきたもの、
山下先生の人生そのものを僕らに熱く語ってくれていました。

最後までとても感動しました。

参加しなかった方は、つくづくもったいないことをしたと思います。

また、プレゼンは技術なんかじゃなく、”想い”や”気持ち”なんだと
いうのがあらためて、よくわかりました。



また、今月28日(木)19:30~21:30には、岡部高嗣先生の
PMXワークショップの開催します!

テーマは、『人生を面白くする三つのヒント』
お楽しみに!!

詳細は以下から。
http://www.pm-ac.jp/lecture/pmx.html#7

申し込みは以下から。
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=pma&formid=223

|

2010年10月 8日 (金)

明日は「PMXワークショップ」と「PMコミュニケーション講座」

明日は、10:00~13:00まで、「PMXワークショップ」、

14:00~17:30まで、「PMコミュニケーション講座」です。


ワークショップの講師は、金融関連をはじめとする13の資格保持者、保険設計のスペシャリスト、山下の登場です!!

Pmx06

今回のテーマは、
『素敵な人生をおくるための「スプリットステップ」とは?』

この内容は・・・

PMXテストの際に、山下先生がセミナーされた内容。

実は、森下が全受講者の中で、一番素晴らしい!!
と思った内容なんです。
今でも山下先生のセミナーは、鮮明に覚えているほど。

ぜひ、受けることをオススメします!!

*********************************************

何か新しいことを始めるときに
「第一歩」を踏み出すことが大切なことと知りながら
その一歩をなかなか踏み出すことができない。
そんな経験はございませんか。

これは、「スプリットステップ」で解決できます。

そもそもこの「スプリットステップ」とは何か?

これは、ワークショップにご参加いただき
ご自身の目と耳と身体でお確かめください。

*********************************************

詳細や申込みは以下から。
http://www.pm-ac.jp/lecture/index.html#002


また、10月28日(木)19:30~21:30に、岡部高嗣先生の
PMXワークショップの開催が急遽決定しました!

テーマは、『人生を面白くする三つのヒント』

詳細は以下から。
http://www.pm-ac.jp/lecture/pmx.html#7

こちらもお楽しみに!!

|

2010年10月 6日 (水)

加圧トレーニング

先月で、通いはじめて、5年目に突入した加圧ジム。

森下はお菓子大好きなんですが(笑)、加圧をはじめてから
というもの、まったくお腹が出なくなりました。

Ac_003

自分の体重と同じ60kgの重りをつけて!

この日の胸は6セットのトレーニング。
がんばりました!
こりゃ、翌日筋肉痛になるはず。


Ac_006_2

肩のトレーニング中!

トレーニングウェアは、プラダスポーツを愛用。


Ac_010

重りを持って、ランジウォーク。


Ac_014

脚を深く曲げて歩きます。
これが、けっこうキツイ!!

それなりにキツイですが、加圧はなかなか気持ちいい!!
代謝がよくなっているのを実感できます。

森下なんか、不規則な生活をしてるし、外食は多いし、お菓子もよく
食べるのですが、加圧のおかげで健康を保っています。
(トレーナーの笠間さん、いつもありがとうございます!)


痩せよう、健康でいたい! と思うなら、加圧トレーニングは
おすすめですよ。
あの森田智子さんも加圧トレーニングは絶賛です!

アサヒ加圧トレーニングジム
http://www.kaatsu-studio.com/

|

2010年10月 4日 (月)

PMコミュニケーション講座

運動会の後は、PMコミュニケーション講座でした。

全国からたくさんの方が来てくださり、定員以上もあってか、
熱気に包まれていました。

終了後の2ショットをいくつか。

Dvc00010

いつもかわいらしい菅野さんと。


243

久しぶりにお会いしてうれしかった有本さんと。


246

いつも気持ちいいくらい元気な佐々木さんと。

249_2 

盛り上がった懇親会。
銀座のイタリアンにて。

248

加圧するめダイエットで有名な森田智子さんから、いろんな種類の
よっちゃんイカのプレゼントが(笑)
森田さんは「笑っていいとも」や「魔女たちの22時」出演など、
とても活躍されています!

|

2010年10月 3日 (日)

運動会

049

昨日は娘の幼稚園の運動会でした!


014

クラスの中でも、一番のチビッコです(笑)


104

後ろには東京タワーが見えてました。


032

親子競技、一緒にがんばるぞ~!


093_2   

かけっこもがんばりました!


063

1年生のお兄ちゃんたちもがんばってました!


147

かわいい忍者さんたちのダンス。


195 

おめでとうダンス。

177

お兄ちゃんたちはリヤカーでいたずら。

204

ミッドタウンをバックに、最後にみんなで踊り。


23011

メダルをもらってうれしそう。


23411

天気に恵まれた、楽しい運動会でした!

|

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »