« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月

2011年10月24日 (月)

本気の運動会

昨日は天気もよくなり、息子の小学校の運動会が
開催され、応援に行ってきました。


044

今年も低学年のリレー選手に選ばれ、がんばってました!

息子以上にパパはドキドキしてました(^^)

結果は、抜かしも抜かされもせず2位のまま。
チームも2位でゴール。

良かった・・・。

息子もそうだし、幼稚園枠で参加した娘もそうだし、
他の子どもたちもみんな本気で走ったり、踊ったり、
騎馬戦したり・・・。

なかには、思う結果が出なかったり、途中で転んだり、
騎馬戦で負けたりして、悔し涙をする子を何人も見ました。

みんな、本気でした。


僕らはいつから大人になって、そして、手を抜くことを
覚えてしまったのだろう。

子どもたちの一生懸命な運動会を見ていて、

やっぱり本気でがんばらないと!

と思いました。

どんな小さなことだって、
どれだけ何度もやっていることだって、
本気でがんばらなければ。


050

本気でがんばっていると、絶対追いつかないというほど、
差が開いたレースだって、追いつき、抜かしたりすることが
あるからおもしろいですね。


059

ママも朝5時に起きて、お弁当作りにがんばっていました!
(おいしかった~!!)

|

2011年10月22日 (土)

ランドセル

今日は息子の運動会の予定だったのですが雨のため中止。

運動会は明日の予定ですが、明日の天気は朝方雨で
それから天気が回復してくるとの予報ですが、
大丈夫なのだろうか。

今日運動会の予定だった、って人も多いかと思います。
お弁当を作らなければならないお母さん方たちは
天候がはっきりしないって嫌ですよね。


最近、娘のランドセルをあちこち見に行ったり
していたのですが、今日、新宿の高島屋へ。

CMでおなじみの「天使のはね」を探していたのですが、
結構種類が置いてました。

行く度に、

「黒がいい」「茶色がいい」「ピンクがいい」…

「これが決めた!」
「やっぱ、こっち!」
「やっぱ、こっちにする!」

と毎回違う(笑)。

今年はとくに女の子のランドセルは、茶色が人気だそうで、
売り切れているお店も結構ありました。

人気子役の芦田愛菜ちゃんが茶色を使っているのも
あるかもしれませんね。

確かに茶色は知的っぽくていい感じ。

僕が子どもの頃は、男の子は黒で、女の子は赤って
イメージしかなかったから、今の子どもたちのランドセルは、
豊富なカラーがあるので驚きです。

今日、やっと購入。


Dsc_0075

茶色にしました!

娘は背が小さいので、「天使のはね」の軽くてデザインの
かわいい高島屋モデルのものを選びました。

高島屋のキッズ会員(無料)に入ったら、10%オフして
くれました。
ラッキーです。


Dsc_0074

まだランドセルが歩いてる、って感じです(笑)

|

2011年10月18日 (火)

会食

Photo_2

「人生が駆け上がる話し方」でお世話になった、
スターダイバー社(旧ペダルファーブックス)の
久保さん、米津社長と楽しかった食事会。

盛り上がりすぎて、気づいたら、
あっという間に4時間半も経ってました(^^)

久保さんもハッピーなことがあったそうで、
とてもうれしそうでした!

久保さんは同じ町田育ちな方で、以前、町田の
超ローカル話題で盛り上がったものです(笑)


Dsc_0071

米津さんご贔屓の隠れ家的なワインバーで、
美味しい赤ワインを堪能させていただきました。

米津さんは先月に会社を移転拡張された敏腕女社長。

31才のときには、バーでアルバイトしていた!
なんて話しも聞き、驚きでした。

まさしく人生を駆け上がっている方です。

仕事がデキるだけでなく、外見も内面もキレイな人
だなんて憧れますね!


9784528018006

人生が駆け上がる話し方

|

2011年10月16日 (日)

Happy สุขจัง 119%

001

これは・・・

Photo

「好感度119%の話し方」のタイ語版です。

日本のまっかかのカバーとは違い、かわいらしいですね!

タイトルは「Happy สุขจัง 119%」

森下裕道はタイ語で書くと「ฮิโรมิจิ โมริชิตะ」になるそうです。

全然わかりませんね(笑)


003

中身もイラストがたくさん入っていて、かわいらしい本に
なっています。

これは「東京サマーランド事件」のイラストでしょう。


006

上角端の折り目もありました。
(写真は裏側なので折り目のミシン目は見えませんが)


タイの出版元であるAmarin社の
Managing director(最高業務責任者)さんが、

この本の内容に非常に共感してくださり、
Amarin社員にも本書に啓発されてほしいと
社員1,000人に配ったそう。

その1,000冊は印税を無償提供させていただきましたら、
お礼状までいただきました。

何て書いてあるかは、まったく読めませんでしたが(笑)

その甲斐あってかわかりませんが、
今年5月の発売以降、何度も増刷を重ね、売れているそうです。
(Amarin社のみなさま、ありがとうございます!)

現在海外では5冊の本が翻訳され、発売されているのですが、
こういった話はうれしいですね!

|

2011年10月12日 (水)

帰省

義理の祖母が亡くなり、連休は福岡へ帰省していました。

福岡へ行く度、祖母がいつも心あたたかく迎えてくれたことを思い出します。
満面な笑顔でよくコーヒーを入れてもらったものです。

だんだん年をとっていくと、大切な人を亡くすようになります。
自分が10才年をとると、当たり前ですが、まわりも10才年を重ねているわけです。
親や祖父母、あるいは自分のパートナーを見て、「年をとったなー」とふと感じることはあるのではないでしょうか。

この世で伝えられること、やれることは、この世でやっておいたほうがいいですよね。

人はいつ亡くなるかわかりません。
自分にも、まわりにも、悔いのない人生も送るようにしなければと思います。

Dsc_0059

大きいばあびが大好きでした~!!
いっぱい、ありがとう!!
天国でゆっくり休んでね!!!


Dsc_0054

子どもが中耳炎のため、東京から博多まで往復新幹線で。
(写真は博多駅にとまっていた九州新幹線)

片道5時間と長旅でしたが、家族で行くと楽しく、そんなに時間は気にならなかったです。
子どもたちもまったく寝むらないし。
ただ、子どもたちと遊んでいると、妻に、
「あなたの声が一番うるさい!」
と何度も怒られましたが(笑)

|

2011年10月 5日 (水)

人間ドキュメント

005

今日発売(といっても日付は昨日ですが…)の『週間女性』の「人間ドキュメント」にて、西出ひろ子先生の波乱万丈の半生が6ページに渡り紹介されています。

006

タイトルは「異能のマナー講師をつくったドラマチックすぎる人生」

読むと、なぜ、西出先生のマナーは人の心に伝わるのか? 
そして、なぜ森下が西出先生のことが好きなのか? 
がよくわかるかと思います。

コンビニなどにも置いてあると思いますので、見かけたらぜひ読んでみてくださいね。

西出先生は、6日(木)のNHK総合20:00-20:45の「セカイでニホンGO」にも出演されるそうですよ。
ぜひ、チェックしてみてください。


9784528018006

「人生が駆け上がる話し方」のアマゾンキャンペーン特典である西出先生とのプレゼント音源は、制作が少し遅れているようです。
楽しみにしてくださっている方、遅くなっていて申し訳ありません。
もうまもなく出来上がると思いますので、もう少々お待ちください。

|

2011年10月 4日 (火)

ランチ

Dsc_0050

妻と赤坂の某有名フレンチでランチ。

妻とのランチは楽しかったが、お店のあまりのサービスの悪さに驚き。
サービスの悪さというか、その時間の責任者(もし、あれが店長なら終わっている!)のつまらなそうな仕事ぶりにはガッカリした。
笑顔ひとつないし、料理を運んできたときや会計時などのぶっきらぼうな対応にはあきれた。
あれでは一生懸命働いているスタッフがかわいそう。
その対応が味にもやはり出ていた。

あの責任者が店長にないにしても、店長は同じようなものだろう。
お店のスタッフを見れば、店長の日頃の教育方針や店長自体の仕事に対する姿勢がわかるものである。

|

2011年10月 2日 (日)

運動会

006

今日は娘の幼稚園の運動会でした。


012

いつも森下以上に声が大きく(笑)、レストランなどでも静かにするのに一苦労なのに、宣誓では、マイクでもよく聞こえないほどの小さな声……。

驚いちゃいました。

みんなの前では恥ずかしいんだとか(笑)
ま、ここも昔の僕にそっくりなんですが。


036

つな引き。

一番背が小さいので、必ず前。写真は撮りやすい(^^)



080

玉入れで勝って、飛び跳ねて喜んでました。


052

おやこ競技。

途中、雨が降ってきましたががんばりました!


099

お兄ちゃんは小中学生競技にがんばってました!


180

ソーラン節の踊りも楽しそうでした。


147

リレー。

お兄ちゃんも後ろで応援。
園児のリレーは差が開いても逆転があったりするからおもしろい!


168

ほぼ終わりのリレーのときに、やっとばあばが到着。

あれだけ9時からだと伝えたのに……。
ま、森下のときは来てくれなかったので、来てくれただけでもいいのですが。

205_2 

パパの運動会スタイル

(パーカー) エリオポール
(ポロシャツ) ギローバー
(ベルト) アングロ
(ジーンズ) ノティファイ
(スニーカー) エルメス
(サンバイザー) ベーシックエンティ  
(バック) オロビアンコ


203

楽しい運動会でした。


娘は年長なので、幼稚園の運動会もこれが最後。
息子が年少のときから、5年間参加しましたが時が経つのは早いものです。

娘の成長はとてもうれしいのですが、まだまだゆっくり園児でいてほしいですね(^^)

この夏から改心して(笑)、なるべく週末は休んで子どもたちと遊んだり、旅行に行ったりしようと努力しています。

「落ち着いたら…」
「この仕事が終わったら…」
とどんどん延びていく。

子どもたちが大きくなってから時間ができても、”今”の子どもたちとの時間は取り戻せません。
よく言われることで当たり前のことなのですが、やはり時間は自分で作るものです。

「子どもが小さいときにもっと遊んであげれば良かった……」
と後悔しないよう、今の時間を楽しみたいと思います。

|

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »