« おいしいカレー屋さん | トップページ | ランチ »

2011年10月 2日 (日)

運動会

006

今日は娘の幼稚園の運動会でした。


012

いつも森下以上に声が大きく(笑)、レストランなどでも静かにするのに一苦労なのに、宣誓では、マイクでもよく聞こえないほどの小さな声……。

驚いちゃいました。

みんなの前では恥ずかしいんだとか(笑)
ま、ここも昔の僕にそっくりなんですが。


036

つな引き。

一番背が小さいので、必ず前。写真は撮りやすい(^^)



080

玉入れで勝って、飛び跳ねて喜んでました。


052

おやこ競技。

途中、雨が降ってきましたががんばりました!


099

お兄ちゃんは小中学生競技にがんばってました!


180

ソーラン節の踊りも楽しそうでした。


147

リレー。

お兄ちゃんも後ろで応援。
園児のリレーは差が開いても逆転があったりするからおもしろい!


168

ほぼ終わりのリレーのときに、やっとばあばが到着。

あれだけ9時からだと伝えたのに……。
ま、森下のときは来てくれなかったので、来てくれただけでもいいのですが。

205_2 

パパの運動会スタイル

(パーカー) エリオポール
(ポロシャツ) ギローバー
(ベルト) アングロ
(ジーンズ) ノティファイ
(スニーカー) エルメス
(サンバイザー) ベーシックエンティ  
(バック) オロビアンコ


203

楽しい運動会でした。


娘は年長なので、幼稚園の運動会もこれが最後。
息子が年少のときから、5年間参加しましたが時が経つのは早いものです。

娘の成長はとてもうれしいのですが、まだまだゆっくり園児でいてほしいですね(^^)

この夏から改心して(笑)、なるべく週末は休んで子どもたちと遊んだり、旅行に行ったりしようと努力しています。

「落ち着いたら…」
「この仕事が終わったら…」
とどんどん延びていく。

子どもたちが大きくなってから時間ができても、”今”の子どもたちとの時間は取り戻せません。
よく言われることで当たり前のことなのですが、やはり時間は自分で作るものです。

「子どもが小さいときにもっと遊んであげれば良かった……」
と後悔しないよう、今の時間を楽しみたいと思います。

|

« おいしいカレー屋さん | トップページ | ランチ »