進級
今日は「AMITE」にて家族で
子供たちの進級祝いのランチを。
お店から驚きのサプライズ!
これには子どもたちも喜んでいました!
でも、なんで子どもたちの名前を知っているのかな?と思ったのですが…
ちょっとした会話の中から、子どもの名前を聞き出し、恐らくメモをとってくれていたのでしょう。
お客さんに興味を持てば、
お客さんのことを知りたくなるし、
お客さんのことをより楽しませたいと思うもの。
おかげで僕ら家族もより楽しめました。
| 固定リンク
今日は「AMITE」にて家族で
子供たちの進級祝いのランチを。
お店から驚きのサプライズ!
これには子どもたちも喜んでいました!
でも、なんで子どもたちの名前を知っているのかな?と思ったのですが…
ちょっとした会話の中から、子どもの名前を聞き出し、恐らくメモをとってくれていたのでしょう。
お客さんに興味を持てば、
お客さんのことを知りたくなるし、
お客さんのことをより楽しませたいと思うもの。
おかげで僕ら家族もより楽しめました。
| 固定リンク
先日の「緊張・あがり症スピード克復教室」に
参加してくれた梅舎美子さんからステキな手紙が
届きました。
四国の香川から参加してくださっていたため、
帰りにアンケートを書く時間がなく、
わざわざ送ってきてくれました。
手紙って、こんなふうにかわいく送れるものなのなのですね!
中には、気持ちのとてもこもったアンケートに
「人前で話すと、楽しー!」のイメージを
パステルアートにて再現したというカードが。
裏面は驚き!
森下が1日目の恰好の色ブルーと、
2日目の色サックスブルーになってました。
梅舎さんと。
(画像は送ってきてくれた、以前のセミナーの写真)
梅舎さんは、会社勤めをしながらも、
自分の夢だった「カラーセラピスト&コーチ」の道に
歩き出しています。
だから会うたびに輝いていっているのですね!!
梅舎さんのブログからもその力強さや輝きがわかります!
http://ameblo.jp/yokkoume/entry-11503689900.html
今の人生は1回きりしかありません。
そうなら、自分の本当にやりたいことや、
自分にしかできない! と思っていることを
やったほうが絶対いいに決まっています!!!
| 固定リンク
基本的に外食が多いのですが、
春休み中は家族が帰省しているため、
毎日外食。
今日は赤坂の地中海ダイニング「AMITE」。
今年2月にオープンしたばかりのお店ですが、
体型を気になりだした大人に合う低糖質の
食事を提供してくれます。
ワインもおいしく、接客もがんばっています!
しかもおいしいのに、コストパフォーマンスも
高い!!
予約してくれたお客さんに、
このぐらいのコメントはカンタンにできるのに、
やらないお店は残念ながら多い!
お客さんを迎えれよう、楽しませよう!という
姿勢がうかがえます!
カルパッチョもいろいろな種類の魚が!
生ウニのクリームパスタもおいしい!
抵糖質のデザートが並びます!
店員さんが一生懸命がんばっていたので、
来月のPM会と子どもたちの新学級祝いで
行くことにしました。
以前、子どもたちの漢検合格祝いで
行ったときにも良い対応をしてくれました。
昨日行った、渋谷のカジュアルフレンチ「プルミエ・フェブリエ」
ホテル西洋銀座「レペトワ」の元料理長が
独立してつくった店だけあって、味はとてもおいしい。
抜群のコスパで群を抜いているお店。
ただ、接客だけがもったいないところ。
昨日のランチは、元PMXの中沢さんに
青山のステキなお店につれていってもらいました。
とてもおいしく、非常に楽しかったので
昼間から飲んでしまった(^^)
赤坂サカスの中華「赤坂離宮本店」。
ランチで良くいきます。
動揺していて、コーヒーにミルクの代わりに、
お酢入れちゃいました(笑)
お酢を入れると、溶けなくなります。
でも、悲しそうな顔をしていたら、
サービスしてくれました(笑)
赤坂サカスの結婚式場、アプローズスクエア迎賓館。
式がないときは、カフェやレストランとして
営業しています。
雰囲気や接客も◎。
デザートは見た目も味も良く、500円!
雰囲気の良いお店の半額で食べれます!
カップルでいくといいかも!
赤坂サカスのTUTAYAさん。
2年前の本にもかかわらず、目立つ位置に
置いてくれていました。
森下が一番よくいく書店さんなので、
よりうれしいですね!
銀座のイタリアン「ヴィーナス」
知る人ぞ知る、優良店!
ピアノの演生奏もあり、おいしい食事とともに
ゆっくり話すには最適!
デザートブッフェがこれまたおいしい!
ペニンシュラホテル最上階のダイニング「ピーター」。
接客もよりよくなりました。
予約の段階から、領収書の宛名まで聞いてきてくれ、
大切な人を接待するときなど、支払いがスムーズに
できます。
この心遣いができる店はなかなかありません!
味も景色も抜群!
一蘭の上の六本木の鉄板焼ダイニング「ルーツ」。
隠れ家的に使えます!
渋谷の京風懐石「山城屋庄藏」。
もう何年も通っているお店。
メニューがなく、毎月変わるコース料理のみ。
ワインに合う和食のお店。
麻布の中華「重慶飯店麻布賓館」。
ここもおいしい!
| 固定リンク
最後に参加者たちと。
2日目の終了後には、みな驚くほど変わり、
人前に出ることが楽しくなっていました!!
今回は、場所に慣れないためにも、
1日目と2日目の会場も変えたのですが、
写真は2日目のみ。
(1日目は撮り忘れました。。。)
※1日目の動画から静止画に変換してくれましたので1日目の写真を追記します。
1日目のプレゼン
2日目午後のプレゼン
みな、活き活きしている!
あれだけストレスだった人前に立つことが
楽しくなっていました!
1日目終了後の懇親会。
銀座の洒落レストランにて、ミニテーブルマナー講座も。
満席の洒落たお店で、ハメはずし過ぎな人たち(笑)
ウチの娘が大好きな人気絵本作家の
わたなべあやさんと。
森下もサインもらっちゃいました!
女性に囲まれて。
岡山から来てくれた森谷さんと。
仙台から来てくれた大橋さんと。
いつも元気でパワーが凄い小谷さんと。
なぜ、このポーズ(笑)
最年少のたおださんと。
これからの成功街道が非常に楽しみ!!
中国から来てくれた布施さんと。
教室終了後に、「今までずっと悩んでいたあがりを、今日で完全に克服しました!」と熱く語ってくれていました。
たった2日間だったのに、みな熱い絆が出来ていたのが印象的でした。
みな、今の自分を超えよう! と本気でがんばったから、変わったのだと思います。
2日間、本当にお疲れ様でした!
| 固定リンク