« 『本番に強い人は、ヤバいときほど力を抜く』感想② | トップページ | 4月16日(土)の勉強会、募集開始! »

2016年3月 4日 (金)

”気持ち”も”型”も満たすことが大切!

接客や営業でも、最も大切なことは

「目の前のお客さまをハッピーにしよう」

とする”気持ち”です。

でも、この気持ちだけでは
お客さまを満足させることができません。

最低限の
扱っている商品やサービスの”知識”や、
接客の”型”は必要になってきます。


カウンセリングだって、コンサルティングだって、
最も大切なことは、
クライアントをクライアントが望むハッピーに導くこと。

でも、そのためにはクライアントを想う”気持ち”も
もちろん大切だけど、

クライアントをハッピーに導いていくための
知識や伝え方、導き方の”型”も必要になります。

こんなこと、当たり前っちゃ、当たり前だけど、
どちらか一方に片寄ってしまっている人が
残念ながら多い。

最近の若者と接していても、
いや、若者だけじゃなくても、

基本的なマナーを知らないなー、
せっかくいいもの持っているのにもったいなー
と思うことも多々あります。

当然、最低限のマナーを知らないと
緊張します。

例えば、テーブルマナーをよくわかっていないと
雰囲気の良いレストランなど行くと緊張してしまうし、

正しい敬語の使い方をわかっていないと、
電話応対や、目上の人と話すとき、緊張してしまうし、
そもそも相手に失礼でもあります。

もちろん、”型”だけ知っていて、
相手に対する”気持ち”がないのもダメです。

そんな店員や美容師なんか、よくいますよね。

当然だけど、”気持ち”も、そして”型”も
重要なのです。


自分がどちらもないのは論外だけど、
どちらかに片寄ってないか、
気をつけてみましょう。


やはり、最低限のビジネスマナーは、
社会人になったら当然として、
大人になったのなら、しっかり学ぶべきです。

ビジネスマナーでも、
”型”をわかりやすく教えてくれるだけでなく、
最も大切な”気持ち”も同時に教えてくれる先生がいます。


T000000011456847993_2

そう、お馴染み、マナー界のカリスマ、
西出ひろ子先生です。

そんな西出先生が今月、
インターネットライブマナー講座を行なうそう。

自宅で受けられ、
しかも、税込5,000円と低価格!

ビジネスマナーに自信がない!
本物のビジネスマナーを知りたい!!
ビジネスマナーを教える立場にある!

という方は、ぜひ受けられると良いでしょう。

詳しくは、こちらから。

講座の詳細は以下から。

3/13(日)仕事と人生を豊かにするマナー道  [第1回] これを知ればOK!マナーの基本

3/27(日)新社会人もベテラン社会人も必見☆仕事と人生を豊かにするマナー道[第2回]


Dsc_2132

今年、西出先生のテーブルマナー講座を
受けたときの写真です。

|

« 『本番に強い人は、ヤバいときほど力を抜く』感想② | トップページ | 4月16日(土)の勉強会、募集開始! »