2021年1月28日 (木)

1月31日(日)に「オンライン勉強会」を急遽開催します!

3日後ですが、急遽31日(日)16時より、
「オンライン勉強会」を開催することになりました!

その後に、「オンライン新年会」も行ないます!

初のオンライン開催で、特別価格にしていますので、
ぜひ参加されてください!
遠方の方のご参加もお待ちしています!!

内容は、
「日本人としての大切な教え」や
「コロナ時代のコミュニケーション話法」
などを予定しています。

日時:1月31日(日)16時~18時
(18時15分まで延長の可能性あり)

オンラインツール「ZOOM」にて開催。

参加費 3,850円(3,500円+税)

銀行振込、もしくはPAYPAY送金にてお願いします。

「オンライン新年会」 18時45分~22時ぐらい
(参加費 無料)

勉強会に何度も参加している人は、新年会のみの参加、途中参加でもOKです!


「オンライン勉強会」に参加希望の方は、
以下をコピーペイストして、下記アドレスにご連絡ください。

スマイルモチベーション事務局
info2@morishitahiromichi.com

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1月31日(日)のオンライン勉強会に参加希望します。

お名前 :
ご連絡先のメールアドレス :
オンライン新年会の参加 :
振込先 :銀行振込 or PAYPAY送金
連絡事項 :

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参加希望者には、ZOOMのミーティングIDとパスワード、
入金&送金先をお送りします。

|

2020年2月13日 (木)

2020年3月9日(月)にビックサイトで!

Img_3534

Img_3533


3月9日(月)12:00~18:00に
東京ビックサイトで開催される、

加納塾フェスタ 2020

に参加します。

※新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、
上記イベントは、全国生中継によるYouTubeライブに
変更となりました。(申込者限定)

Img_3535

主催の加納聖士先生は、多店舗化の専門家として
その道では知らない人はいないカリスマコンサルタント。

コナカ社顧問の石原さんの紹介で知り合ったのですが、
志が高く、まさに本物中のホンモノで、
初めて飲んだときに意気投合し、加納先生の在り方に
惚れ込みました!

今年の6月よりは、加納先生とジョイントした
『覚醒塾』(心と身体、潜在意識の使い方をマスターし、
自分の眠っていた力を覚醒させ、
圧倒的な業績に導く講座)
も開催します。

Img_3072


今回、その加納先生を筆頭に、大嶋啓介さんや石原潤一さん、
小野寺誠さん、遠藤晃さん、森下など、
サービス業や店舗ビジネスのプロと、

全国から1,000人の経営者たちが集まります。

ぜひ3月9日(月)、ビックサイトにお越し下さい。

あなたのこれからのビジネスだけでなく、
人生にとってかけがえのないものに必ずなるでしょう。


お申し込みは、こちらから。

https://kanoufesta2020.peatix.com



◆日時 

2020年3月9日(月) 12:00~18:00
          (受付開始 11:20)

◆参加費 

5,000円(税抜)

◆会場 

東京ビックサイト TFTホール 1000

ゆりかもめ 東京ビックサイト駅 徒歩1分
りんかい線 国際展示場駅 徒歩5分 

|

2019年9月20日 (金)

9月28日(土)勉強会の募集

来週、9月28日(土)の勉強会を若干名募集します。

20699148049a5e19d5558485834ad24b9793454e

今月は、以下のテーマを予定しています。

前半「ときめく色合わせ」

後半「生と死について」

 

前半は、カラーのスペシャリストによる、
勉強会のためのスペシャル講義「ときめく色合わせ」。

の三要素とコーディネイトの基礎などを行なってくれるそうです。

後半は、「生と死について」。

なぜ、「死」が怖いかと言えば、そもそも「死」のこと、
「死んだらどうなるのか?」を知らないから。

友人の癌の専門家が、みな「癌」を怖がったり、
「癌」と診断されるとパニックになるのは、
「癌」のことを知らないから、
「癌」の知識がそもそもないから、
と言っていましたが、「死」もまったく同じだと思います。

「死」は誰にでも訪れますが、「死」とは何か?
「死んだらどうなるのか?」を理解していたり、
自分の中で整理できている人はあまりいないと思います。

自分の人生を生き抜くために、
「死」のことを考えてみるのもいいかもしれません。

今回はいろいろ討論なども交えながら、ともに勉強したいと
思っています。

 

また、
「二十歳の頃のような若々しく活き活きとした肩にする方法」
などもやるかもしれません。

  

内容は、あくまで予定ですので、変更する場合もありますので
ご了承ください。

 

懇親会は、森下のお気に入りの
赤坂の隠れ家的イタリアンで行なう予定です。

 

【日程】
2019928日(土)13201650
(受付開始1305  終了1700


【参加費】
8,640

 
【会場】
東京・西麻布/六本木

お申し込みされた方に、ご連絡します。


【懇親会(希望者のみ)】
17452100ぐらい
参加費 4,500~5,000


928日(土)の勉強会のお申し込みは、
こちらからお申込みください。

 https://ws.formzu.net/dist/S41376370/

 
返信メールに、詳しい詳細が明記されております。


【今後の勉強会予定】

1026日(土) 13:2017:00(西麻布/六本木)
1124日(日)   13:2017:00(浜松町/大門)

|

2019年6月25日 (火)

残り35名!

本日の19時より開催されるセミナーですが、
残り35名だそうです。

参加できる方は、お早めにお申し込みを!!

お申し込みは、こちらから。

上記でのお申し込みがうまくできない方は、
以下のメールに参加者氏名や懇親会の出欠、参加人数などを
明記し、送ってください。

konakaishin@gmail.com

 88_20190625094701

89_20190625094701

|

2019年6月 7日 (金)

6月25日(火)のオープンセミナーのスタート時間の変更について

6月25日(火)のセミナーですが、
スタート時間の変更がありましたので、
ご連絡します。

19時スタート(受付は17時スタート)

懇親会(交流会)は21時スタートになりました。

また、会場では、森下が別会社で行ない、
特許を取っている「後ろ全身が見える鏡」も
今回、初展示する予定ですので、そちらもお楽しみに!!

88

89 

◆講演テーマ

『 経営者やマネージャー、店長がすべき、

  スタッフを活き活き輝かせ、

「最高の繁盛店」にするための7つの方法 』


◆目的

部下やスタッフが活き活き輝きやる気になり、
自ら考えて行動するようになるための
「具体的7つのスキル」をリーダーが習得し、
「最高の繁盛店」や「結果を出すチーム」に導く。

 

◆対象

すべてのリーダー。

経営者や上級管理者から、自営業、中間管理職、
駆け出しマネージャーやチームリーダー、店長、
リーダー候補生まで。

 

◆内容説明

「企業研修」で大好評の
「リーダー向けのコミュニケーション研修」を
今回、開催します!

部下やスタッフが活き活き輝きやる気になり、
自ら考えて行動するようになるためには、

今の時代、「心のケア」と「モチベーションアップ」が
重要になってきます。

そのためのもっとも大切なキーワードが、
部下やスタッフのことを「わかってあげること」。
 

イマドキの部下やスタッフが抱く不信感や不平不満は
「自分のことをわかってくれない」
「自分のことを大切にしてくれない」
という想い
なのです。

だからこそ、
「自分のことをわかってくれている」
「自分のことを大切にしてくれている」
と思えたら、

その恩に報いようと励み、自ら考え行動し、
どんなお店でも売上なんか
カンタンに上がるようになります。

この「心のケア」と「モチベーションアップ」の
技法を中心に、わかりやすく具体的にお伝えします。
その日からすぐに実践できる技法が満載です。

実は、育ててきた部下やスタッフが辞めてしまうのは、
「心のケア」や「モチベーションアップ」が
疎かになっているためで
す。


経営者や管理職の中には、
「そのぶん給与を高くしているから!」
と思っている方もいるでしょう。

しかし、給与を高くしても、それが長続きしないのは、
部下を多く持つ経営者や幹部の方なら
わかるのではないでしょうか。

これは夫婦関係でもまったく同じことが
言えるのではないでしょうか。


私も多くのお店や人を見てきた経験から、
自信を持って言えますが、

今の時代は「心のケア」が重要だし、
それをリーダーがしないといけないわけです。

ただ「心のケア」と言っても難しいことはありません。
一番カンタンなことはほめることですが、
しかし、多くのリーダーは日頃から間違えて
やってしまっている、ダメなほめ方や接し方などが
ありますのでそちらもお伝えします。

特に、部下の育成やスタッフとの人間関係で
悩まれているリーダー、

離職率を低くしたいと思っているリーダー、

本気で繁盛店へ導いていきたいと思う責任者には、

必見な内容です!

 

◆研修参加者の声

「目からウロコが落ちるような講義でした! 営業テクニックや手法も大切ですが、最も大切な事はスタッフの『モチベーション』や『心のケア』であり、部下が自ら行動するようになれば、売上がどんどん上がっていくことに気づかされました。確かにチームの成績が良いときは、皆のモチベーションが高く、ほっといても自ら行動してくれていました。今後は部下にハッピーワードをかけたり、ちゃんと話を聞き、大切なメンバーのことをわかってあげ、モチベーションを上げ続けます!」

「本当の繁盛店は、売上を上げるためのテクニックではなく、スタッフのモチベーションアップや心のケアができているということを学び、職場の環境づくりの大切さを改めて実感しました。おかげでやることが明確になりました」

「私は売上面に対しては真剣に取り組んでいたものの、スタッフの『やる気』に関しては真心が不足していました。森下先生の講演は、私に不足している部分を気づかせて頂きました。スタッフに『本当のやる気』、『仕事の楽しさ』を与えていくヒントを教えてもらったことが、特にためになりました。全営業店で働く方たちに『やる気』を引き出すために、まず私が変わろうと思います」

「ご講演を聴き、スタッフへの対応を改めて考え直しました。『自分の代わりとなって働いてくれている』という言葉が一番印象に残りました。自分の立ち位置を考えながらスタッフのモチベーションを上げられるように努めます」

「経営者として、話の聞き方がなってなかったことを思い知らされました。部下がデキないのではなく、私自身がデキていませんでした。とくに森下先生の『当たり前のことを心を込めて実践する』というのが一番心に響きました。管理職をすぐに集めて打ち合わせをし、即取り入れさせていただきます!」

 

◆講師プロフィール 

森下 裕道(もりした ひろみち)

接客・営業コンサルタント。パーソナルモチベーター。
株式会社スマイルモチベーション代表取締役。他2社を経営。

中央大学卒業後、株式会社ナムコ(現・株式会社バンダイナムコアミューズメント)に入社。アミューズメント施設に配属されたが、最初は上司も頭を悩ませるほど、接客も素行もかなりヤバイ店員であった。しかし、お客さまを接客でワクワクさせれば、喜ばれるだけでなく、カンタンに売上が上げることに気付き、接客を猛勉強。異例の早さで、当時新規事業であったボウリング施設の店長に抜擢。独特な接客法で、大成功を収め、月間売上1億円の達成や不振店舗を次々に立て直し、カリスマ店長と呼ばれるほどに。

現在は接客、営業、人材育成、人間関係のコミュニケーション問題の観点から講演活動、執筆などで幅広く活躍。また、自身の過去や数々の不振店を建て直した経験から、「人は絶対に変われる」「なりたい自分になれる」という揺るぎない信念を持つ。

著書には『店長の教科書』(すばる舎)、『短くても伝わる対話「すぐできる技法」』『一対一でも大勢でも、人前であがらずに話す技法』(大和書房)、『心理接客術』(ソシム)、『自分の居場所のつくり方』『なぜ、あの占い師はセールスが上手いのか?』(フォレスト出版)など多数。

 

◆本セミナー企画者の想い

今回の維新塾講師は、森下裕道先生です。

実は、私も森下さんに救われた1人です。

思い起こせば、十数年前、右も左もわからない状態で店長になり、
ガムシャラに頑張っていましたが全てが空回り。
年上スタッフの信頼も得られず苦しく辛い時期がありました。

優秀な店長に憧れ、とにかく数字を残す。
やるべき仕事をこなしては数字のプレッシャーに
押しつぶされそうな日々が続きました。

日々同じ毎日の繰り返しで、いつしか発想しチャレンジする
気持ちがどこかへ行ってしまい、言われた事だけをこなすという、
恥ずかしながら「サラリーマン化」していました。

そんなある日、書店にて1冊の本に出会います。

『好感度119%の話し方』

このタイトルに惹かれ、手に取り数ページ読んでみると
もう止める事は出来ませんでした。

私が直面している悩み、壁の乗り越え方ではなく
全く新しい道が記されていました。

『もっと仕事楽しんじゃおぅよっ!!』

こんな事がめちゃくちゃ明るくワクワクさせる書き方で、
読んでるうちに心が踊るそんな気分でした。

その著者が今回、登壇頂ける森下さんです。

そんなマネージメント経験もあり、
実績を作ってきた方が話す今回の維新塾、
必ず新しい道が開けます。

是非2019625日は夕方から時間を作って頂き、
ご参加ください!!

私が自信を持って、オススメします!!

DIFFERENCE エリアマネージャー 杉原一臣


日時: 2019年6月25日(火)  19時~21時
            (受付 17時)

    懇親会スタート21時~(希望者のみ)

場所: 株式会社コナカ 本社 5F 大会議室    

    神奈川県横浜市戸塚区品濃町517-2
      (東戸塚駅より徒歩1分)

参加費: 3,000円(税込)
懇親会費: 1,500円(税込)

参加人数: 200名迄

お申し込みは、こちらから。

上記でのお申し込みがうまくできない方は、
以下のメールに参加者氏名や懇親会の出血、参加人数などを
明記し、送ってください。

konakaishin@gmail.com

|

2018年6月27日 (水)

9月29日(土)勉強会の申し込み開始

毎月、「心と体をゆるませること」が
できるようになるための勉強会を行なっています。

久しぶりに9月からの勉強会の申し込みを募集いたします。

2_2


日程は、9月29日(土) 13:20~16:50です。

テーマは「本番に強くなる!」です。

Photo_2

非常に楽しい勉強会ではありますが、
自分の意見や考えなどを必ず発言していただく機会を作ります。
ただ、セミナーを聞きたいという方にはおすすめしません。

みなさん、
「心を鍛えよう!」
「自分の大切な人をハッピーにしよう!」
「目標を確実に達成しよう!」
と参加している方たちなどで、
非常に楽しく、学びがいのある勉強会です。

また、勉強会に通うことによって、
「ありえない年収になった!」
「目標が叶った!」
「あまり緊張しなくなり、メンタルが強くなった!」
「人生が急にうまく行きだしてきた!」
「夫婦関係がうまくいくようになった!」
「心と体をゆるめることが具体的にわかる!」
「心の病を自分で克服することができた!」
「毎月、この勉強会に参加すると、
どんなことでもがんばれるようになる!」
などの感想をいただき、
毎月遠方からも通ってきてくれています。

「今の自分を超えて、成長したい!」
という方のご参加を待っています!

Img_0469_2

勉強会終了後には、懇親会も行ないます。
9月の懇親会は、森下行きつけの六本木のモダンフレンチの
レストランに行く予定です。

※締め切りました。


▼パソコン、スマートフォンからのお申込みは、コチラ
以下からもお申込みできます。
https://ws.formzu.net/fgen/S41376370/
▼携帯電話からのお申込みは、コチラ
以下からもお申込みできます。
https://ws.formzu.net/mfgen/S41376370/

【日時】
9月29日(土)13:20~16:50
(受付開始13:00)

※終了は17時とお考え下さい。
※開催時間と開催場所がいつものと違いますので、
ご注意ください。

【開催場所】
六本木(乃木坂)
※お申し込み後の「自動返信メール」をご覧ください。

【参加料金】
8,640円

【懇親会】
※希望者のみ
17:30~20:30
場所:六本木(乃木坂)予定
参加費 8,500円
(フレンチフルコース+飲み放題)

【その後の勉強会日程】
10月27日(土) 13:20~16:50
11月17日(土) 13:20~16:50

|

2017年11月20日 (月)

11月25日の勉強会

毎月、私的な勉強会を開催しています。

「心と体をゆるませること」ができるようになるための勉強会です。


毎回、森下が取り扱いたいテーマで行ないます。


開催場所は、六本木周辺になります。


自分で言うのも何ですが――

今回の勉強会はすごいです!!

後半に、今まで何十万円以上の高額セミナーでしか話していなかった
心と潜在意識などの話をする予定です。


この話を聞くか、聞かないかで、人生は変わってくるでしょう。


また、今まで「心を強くしよう!」「潜在意識を活用しよう!」と勉強していた方は、
いろいろなことがパズルのように繋がってくるかと思います。


前半は、新刊的な内容、「心のケア」や「モチベーションアップ」
「人を導く人としてのあり方」などをともに勉強したいと思っています。


参加ご希望の方は、以下よりお早めに申込みください。


▼日程
2017年11月25日(土)13:20~16:50
(受付開始13:00。終了は17時までだとお考えください)


▼参加費
8,640円
※懇親会代込み 14,640円


▼懇親会(希望者のみ)
18:00~21:30ぐらい
(参加費 6,000円)


▼開催場所
六本木周辺
※申し込みをされた方のみにご案内します。
自動返信メールをご覧ください。


▼お申し込み
パソコン、スマホからのお申込みはこちら
携帯電話からののお申込みはこちら

締め切りました

▼今後の募集日程
2018年1月14日(日) 13:20~16:50 (六本木/西麻布)

|

2017年5月13日 (土)

【久しぶりに募集!】5月21日(日)勉強会の参加者募集

非常に久しぶりの更新となりました。

毎月、「心と体をゆるませること」が
できるようになるための勉強会を行なっています。

昨年末は参加者の提案で、
都内のラグジュアリーホテルのスイートルームでも
行ないました。

この5月で、おかげさまで4年目に突入いたします。


20163_63_original

そこで、以下日程の来週末の開催になりますが、
久しぶりに新規の参加者を募集いたします。

※締め切りました


5月21日(日)13:15~16:45

5月の主な内容は、
「まわりをHAPPYにする、ハッピーワードを身に付ける!」
などを行なう予定です。

内容予定は変更する恐れがありますので、
ご了承ください。


Dsc_0315

緊張やあがりを取る方法も行ないますので、
克服したい! という方もぜひご参加ください。

非常に楽しい実践型の勉強会ではありますが、
自分の意見や考えなどを必ず発言していただく機会を作ります。
ただ、セミナーを聞きたいという方にはおすすめしません。

「自ら学ぼう!」
「問題を克服したい!」
「心を鍛えたい!」
「自分の大切な人をハッピーにしよう!」
「今の自分を超えて、成長したい!」
という方のご参加をお待ちしています。


▼パソコン、スマートフォンからのお申込みは、コチラ

以下からもお申込みできます。
https://ws.formzu.net/fgen/S41376370/


▼携帯電話からのお申込みは、コチラ

以下からもお申込みできます。
https://ws.formzu.net/mfgen/S41376370/


【日時】
2017年5月21日(日)13:15~16:45
(受付開始13:00 終了17:00)

【開催場所】
お台場
※お申し込み後の自動返信メールをご覧ください。

【参加料金】
8,640円

【懇親会】
18:00~20:30ぐらい

場所:会場近隣か銀座(新橋/有楽町)を予定
参加費 6,000円

【来月以降の日程】
6月17日(土) 13:15~16:45 (六本木開催)
7月29日(土) 13:15~16:45 
8月20日(日) 13:15~16:45 

|

2016年9月13日 (火)

9月18日(日)勉強会、1名募集!

毎月、「心と体をゆるませること」が
できるようになるための勉強会を行なっています。

20163_63_original

5日後ではありますが、

9月18日(日)13:15~16:45

の勉強会を、1名募集します。

年内は、最後の募集になります。

※締め切りました。

9月の主な内容は、

・人間関係で悩まなくなる心と体の使い方
・コミュニケーションの真髄

などを行なう予定です。

内容予定は変更する恐れがありますので、
ご了承ください。

非常に楽しい勉強会ではありますが、
自分の意見や考えなどを必ず発言していただく機会を作ります。
ただ、セミナーを聞きたいという方にはおすすめしません。

みなさん、
「心を鍛えよう!」
「自分の大切な人をハッピーにしよう!」
「目標を確実に達成しよう!」
と参加している方たちなどで、
非常に楽しく、学びがいのある勉強会です。
「今の自分を超えて、成長したい!」
という方のご参加を待っています!


▼パソコン、スマートフォンからのお申込みは、コチラ

以下からもお申込みできます。
https://ws.formzu.net/fgen/S41376370/

▼携帯電話からのお申込みは、コチラ

以下からもお申込みできます。
https://ws.formzu.net/mfgen/S41376370/


【日時】
9月18日(日)13:15~16:45
(受付開始12:55)

※17時までは延長の可能性があります。

【開催場所】
赤坂見附
※お申し込み後の自動返信メールをご覧ください。

【参加料金】
8,640円

【懇親会】
18:00~20:30ぐらい

場所:銀座(新橋/有楽町)を予定
参加費 6,000円

|

2016年6月18日 (土)

6月25日、1名のみ募集!

毎月、「心と体をゆるませること」が
できるようになるための勉強会を行なっています。

6月25日(土)13:15~16:45
の勉強会を、1名募集します。

※締め切りました!

6月の主な内容は、

・手足の震え、赤ら顔、緊張による発汗の取り方
・BEを鍛える

などを行なう予定です。
内容予定は変更する恐れがありますので、ご了承ください。

非常に楽しい勉強会ではありますが、
自分の意見や考えなどを必ず発言していただく機会を作ります。
ただ、セミナーを聞きたいという方にはおすすめしません。

みなさん、
「心を鍛えよう!」
「自分の大切な人をハッピーにしよう!」
「目標を確実に達成しよう!」
と参加している方たちなどで、
非常に楽しく、学びがいのある勉強会です。

また、勉強会に通うことによって、
「ありえない年収になった!」
「目標が叶った!」
「あまり緊張しなくなり、メンタルが強くなった!」
「人生が急にうまく行きだしてきた!」
「夫婦関係がうまくいくようになった!」
「心と体をゆるめることが具体的にわかる!」
「心の病を自分で克服することができた!」
「毎月、この勉強会に参加すると、
どんなことでもがんばれるようになる!」
などの感想をいただき、
毎月遠方からも通ってきてくれています。

「今の自分を超えて、成長したい!」
という方のご参加を待っています!


▼パソコン、スマートフォンからのお申込みは、コチラ

以下からもお申込みできます。
https://ws.formzu.net/fgen/S41376370/

▼携帯電話からのお申込みは、コチラ

以下からもお申込みできます。
https://ws.formzu.net/mfgen/S41376370/


【日時】
6月25日(土)13:15~16:45
(受付開始12:55)

※17時までは延長の可能性があります。

【開催場所】
赤坂見附
※お申し込み後の自動返信メールをご覧ください。

【参加料金】
8,640円

【懇親会】
17:30~20:30ぐらい

場所:銀座/新橋を予定
参加費 6,000円

|

より以前の記事一覧